商品件数:486 61件~90件 (17ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [17] 次へ»
人生の軌道修正(新潮新書)
著者:和田秀樹
出版社: 新潮社
発売日: 2012年05月04日
世界が急激に変わりつつあるのに、古い価値観にしがみついていては生きにくくなるばかり。ほんの少し、アタマを切り替えてみる。その軌道修正がやがて大きな方向転換をもたらすのだーー。「ポジティブシンキングは……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
比べてわかる!フロイトとアドラーの心理学
著者:和田秀樹
出版社: 青春出版社
発売日: 2016年06月10日
・今やフロイト流精神分析は風前の灯?・「無意識」「トラウマ」…が重視されなくなったのはなぜか・うつ病、パーソナリティ障害…に今、もっとも有効な心理療法は・どんなに脳科学が進化しても、心理学でないと捉え……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
「東大に入る子」の作り方 5歳までは“詰め込み”が善
著者:和田秀樹
出版社: 幻冬舎
発売日: 2018年05月09日
たとえば、小学3年の国・算・英まで先取れ 教育も要領!和田式「親塾」開講!! ※ 少子化の最中、子供をいい学校に入れるチャンス到来。 徹底的に親に寄り添う和田「親塾」開講!!  勉強ができる子に育ってほしいと……続きを見る
価格:916円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
<自己愛>と<依存>の精神分析
著者:和田秀樹
出版社: PHP研究所
発売日: 2016年11月25日
フロイト流の伝統的な精神分析では、<自己愛>や<依存>について否定的にとらえてきた。これらを脱却することが、自我の成長であるとするのだ。しかしコフートは、人間本来の自己愛や依存心はもっと認め合うべき……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
植民地から建国へ 19世紀初頭まで
著者:和田光弘
出版社: 岩波書店
発売日: 2020年12月24日
近代世界においてつねに強い光を放ち,深い影を落としてもきたアメリカという国.最新の研究成果にもとづき,一国史を超える豊かな視座からその歩みを叙述する.第一巻は,先住民の世界から植民地期,独立革命と憲……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
わたくし大画報
著者:和田誠
出版社: 講談社
発売日: 2021年04月02日
とにもかくにも面白い! イラスト満載大エッセイ集ーー元シャンソン歌手の夫人、いたずら盛りの男の子ふたりと猫の「桃代」……愉快な一家のにぎやかな生活。イラストレーターとしての仕事、好きな芝居と映画、ちょ……続きを見る
価格:880円
マンガでわかる! 認知症
著者:和田秀樹
出版社: リベラル社
発売日: 2022年01月26日
65歳以上の6人に1人が認知症の時代。 老年精神科医の第一人者の和田秀樹が教える認知症の人が 「機嫌よく生きてもらう」ための対応マニュアル。 「もし、身近な人が認知症になったら」起こりうる症状から予防、 対……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
信長公記ー戦国覇者の一級史料
著者:和田裕弘
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年12月14日
織田信長の生涯を側近が著述した『信長公記』。父親の葬儀で仏前に抹香を投げつける場面、岳父である斎藤道三との初会見ほか、小説などで描かれる挿話の数々は、この軍記が土台となっている。第一級の史料とされる……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
犬と話をつけるには 
著者:多和田 悟
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
犬の考えてることが知りたい、「やっちゃいけないこと」を犬に分かってほしい、そんな愛犬家の気持ちに応えます。著者は、盲導犬クイールを育てた訓練士。魔術師のように、犬に話をつけ、動かしますが、仕事を始め……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
甲陽軍鑑入門 武田軍団強さの秘密
著者:小和田 哲男
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年02月20日
武田信玄の手の内を明かした兵法書といわれ、江戸初期の成立以来、甲州流兵法の基本文献として重要視された『甲陽軍鑑』。その面白さと内容を、現代人向けに平易に紹介。武田軍団の魅力と強さを解き明かす。 続きを見る
価格:583円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
お江と戦国武将の妻たち
著者:小和田 哲男
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年02月20日
敵国に嫁ぐ女スパイ、夫の武器調達に資金援助をする妻ーー。二代将軍秀忠を尻にしいたというお江ほか、妻の役割や様々な夫婦の在り様から、男性中心に語られてきた戦国時代を新たな女性像と共に捉えなおす。 続きを見る
価格:517円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
学者は平気でウソをつく(新潮新書)
著者:和田秀樹
出版社: 新潮社
発売日: 2016年05月27日
学者の言うことを、真に受けてはいけない。データの改竄や人為的ミスがなくても、「画期的な発見」の大半はのちに覆される運命にあるのだからーー。医学、教育学、経済学等々、あらゆる学問の「常識」を疑い、学問……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
労働法実務解説5 解雇・退職
著者:君和田 伸仁
出版社: 旬報社
発売日: 2017年05月11日
客観的合理性・社会的相当性のない解雇は無効です! 突然の解雇から、有期雇用の雇止めや派遣労働の途中解約、そして定年後の継続雇用問題まで。 経験豊かな第一線の弁護士が最新の法律と裁判例を解説する実務家必……続きを見る
価格:2,420円
なぜあの人は言いたいことを言っても好かれるのか?
著者:和田 秀樹
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年03月29日
精神科の開業医として、また執筆者や塾経営など多彩なキャリアを持ち、ともすれば足を引っ張られる環境の中で結果を残してきた著者が、人とぶつからずマイペースに生きるヒントを教えます。 続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks)
著者:和田秀樹
出版社: 小学館
発売日: 2023年09月28日
人に合わせて生きれば孤独から逃れられない! 同調圧力が強い日本で、本音を言える場所がないという人が増えている。自分を偽り周囲に合わせて生きる人生では、どんなに人に囲まれていても「さびしさ」は消えない……続きを見る
価格:869円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
青豆とうふ
著者:和田誠, 安西水丸
出版社: 中央公論新社
発売日: 2021年05月21日
ひとつの時代を築いたふたりのイラストレーターが、互いの文章と絵をしりとりのようにつなぎながら紡いだエッセイ集。愛する映画や音楽について、旅や身辺のできごとなど、「お題」に導かれて思いがけず飛び出した……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
悪人がつくった日本の歴史
著者:小和田 哲男
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年09月19日
歴史上の「悪人」の中には、時の権力者によって一方的に悪のレッテルを貼られてしまった者たちもいた──。本書は、日本史に名を刻んだ25人の「悪人」に着目し、これまでとは違った角度から彼らにアプローチ。長ら……続きを見る
価格:628円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
「反貧困」の勉強法 受験勉強は人生の基礎学力
著者:和田秀樹
出版社: 講談社
発売日: 2014年01月10日
格差社会の本質は、本当の意味での学歴格差。勉強しない人が損をする! フリーターや派遣労働者の道を選ぶ人も多い。しかし、30代、40代になって取り返しのつかない結果に遭遇する。お金がないから結婚できな……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
感情の整理 いつも機嫌よく生きるヒント
著者:和田秀樹
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2020年12月25日
感情が激しておさまらない、いいたいことがいえなくてモヤモヤする、不満や不機嫌にとらわれる。 そういうことは日常だれにでも起こります。 そんな時に感情をうまくコントロールするコツは、その感情を持ち続ける……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ジャパニズム 45
[論評] NHKはダメになってしまったのか 参議院議員 和田政宗 自民党総裁選 石破茂氏、予想外の大善戦! 加藤清隆 日本にも必要な民間防衛の思想 濱口和久 翁長雄志前知事の置き土産、ドタバタ沖縄県知事選挙~オール……続きを見る
価格:880円
三越 誕生! ──帝国のデパートと近代化の夢
著者:和田博文
出版社: 筑摩書房
発売日: 2020年05月22日
日露戦争勝利により東アジアの帝国としての地位を確立していく近代日本と軌を一にするように、三越呉服店はデパートメントストア宣言を掲げ、呉服店からの脱却をめざす。「学俗協同」を提唱し、欧米経験を持つ文化……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
人物比較でわかる日本史
著者:小和田 哲男
出版社: KADOKAWA
発売日: 2017年01月28日
歴史の本当の面白さと日本史理解の秘訣は、時代を超えて繋がる人物たちの意外な接点にあった! 後醍醐天皇×織田信長、空海×津田梅子、太田道灌×真田幸村ーー誰もが知る有名人から、ナンバー2や裏方を担った人物……続きを見る
価格:1,672円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
公認心理師への関係行政論ガイド
著者:下山晴彦, 岡田裕子, 和田仁孝
出版社: 北大路書房
発売日: 2022年02月05日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心理職の現場で……続きを見る
価格:2,970円
ジャパニズム 23
『アベノミクスによる景気回復』の実情   上念司 [第5回超党派座談会]次世代の党の今後と日本の進むべき方向 大岡敏孝×金子洋一×和田政宗×山村明義×神谷宗幣×倉山満 イスラム国のテロリストとは交渉してはな……続きを見る
価格:815円
まじめの崩壊
著者:和田秀樹
出版社: 筑摩書房
発売日: 2020年05月01日
日本の経済成長を支えたのは、日本人のまじめさであった。数多くの場面で、この国ではまじめを前提として、さまざまな仕組みが作られ、維持されてきたのだ。しかし、社会を見渡すと、日本人のまじめさはすでに崩壊……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (2.6) → レビューをチェック
東大の大罪
著者:和田秀樹
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
東大は必要か? いっそつぶしたほうが日本はよくなるのでは? シロアリ官僚、御用学者、原子力ムラ、無力な地震予知、京大に完敗のノーベル賞。戦後の「新制」東大卒の首相は鳩山由紀夫だけーー。虚妄の最高学府……続きを見る
価格:760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
いじめは「犯罪」である。体罰は「暴力」である。
著者:和田秀樹
出版社: 潮出版社
発売日: 2019年04月24日
校内犯罪とはこう闘う! 法治主義を学校でこそ徹底せよ! まじめに勉強・部活動をする子どもを犯罪行為から守るための「正しい対処の仕方」を、法律的、理論的根拠をもとに、具体的にわかりやすく解説。 続きを見る
価格:1,151円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (1.5) → レビューをチェック
ルポ年金官僚
著者:和田泰明
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2024年04月10日
100年安心は、まやかしなのか、不安を煽ったのは、誰か──。  2025年、国民の5人に1人が後期高齢者になる。この国の年金制度はどうあるべきなのか。その解は、年金官僚たちの壮絶な攻防のドラマの中にちりばめら……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
おかあさんまであとすこし!
著者:和田フミ江
出版社: ベネッセコーポレーション
発売日: 2020年03月11日
たまごクラブ超人気連載を単行本化。妊娠〜出産の妊婦ライフがすべてわかる!初タマ&パパにも超おすすめのコミックエッセイ。 続きを見る
価格:922円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
読書の歴史を問う
著者:和田敦彦
出版社: 文学通信
発売日: 2020年11月09日
私たちは、読書を自分一人で行う孤独で内面的な営みだと思いがちだが、読書は一人では決して成り立たない。 では読書とはどのようなものなのだろうか。そこにはどんな問いが隠れているのか。本書はそんな多様な問……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [17] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)