商品件数:16 1件~16件 (1ページ中 1ページめ)
ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2021年01月20日
巨大化する中国。 迎え撃つ米国。 新たな冷戦の水面下で忍び寄る〈七つの戦争〉。 覇権と覇権のはざまを、 日本はこうして泳ぎ抜く!    ----- コロナ敗戦国、日本。 感染症危機に襲われながらも無為無策で通し……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.44) → レビューをチェック
スノーデン 日本への警告
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件以降、テロ防止の名の下に、アメリカ政府は技術発展の著しいインターネットを通じた大規模な監視体制を構築していた。ところが対象となっていたのはテロリストだけではな……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
スノーデン 監視大国 日本を語る
国谷裕子「アメリカはマルウェアを作動させて日本のインフラを大混乱に陥れることができるというのは本当のことでしょうか」/スノーデン「答えはもちろんイエスです」。2013年のリークで世界を震撼させた元アメリ……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ローカルベンチャー 地域にはビジネスの可能性があふれている
著者:牧大介
出版社: 木楽舎
発売日: 2018年08月01日
地域経済はもっと儲かる! 地域で自ら仕事をつくる「ローカルベンチャー」。 発祥の地は、人口わずか約1500人の岡山県・西粟倉村だ。 この村で2009年に『西粟倉・森の学校』を起業し、現在は「ローカルベンチャー」……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
「ポスト真実」の時代ーー「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか
著者:津田大介, 日比嘉高
出版社: 祥伝社
発売日: 2017年07月07日
イギリスEU離脱、トランプ現象、フランス大統領選挙、ロシアゲート、共謀罪、安保法制、特定秘密保護法などの強行採決、やりたい放題の閣議決定、原発問題、沖縄問題、豊洲市場問題、排外主義、語の意味をぼやか……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
中国人は日本の何に魅かれているのか 日中共存の未来図
著者:近藤大介
出版社: 秀和システム
発売日: 2020年06月07日
価格:1,485円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
パックス・チャイナ 中華帝国の野望
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2016年05月18日
南沙諸島や尖閣諸島を巡る強硬な外交で、周辺国やアメリカと軋轢を生んでいる習近平政権。「海の万里の長城」を築き、大海洋国家を目指す習近平の野望ははたして実現するのか? 中国外交を長年ウオッチしてきた中……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
現代アメリカ政治とメディア
著者:前嶋和弘, 山脇岳志, 津山恵子, 奥山俊宏, 金成隆一, 宮地ゆう, 五十嵐大介
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2019年04月19日
テレビ番組の人気ホストとして知名度を上げ、メディアが創りだしたともいわれるトランプ大統領は、メディアを敵視する発言を繰り返している。トランプvs.伝統メディアの構図は、アメリカの政治・世論の深刻な分裂……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
習近平と米中衝突 「中華帝国」2021年の野望
著者:近藤大介
出版社: NHK出版
発売日: 2018年11月30日
貿易、技術、南シナ海を巡る大攻防の深層とは── 新冷戦の行方を読み解く! 米中貿易戦争は序章に過ぎない──。北朝鮮、技術覇権、南シナ海をめぐる強硬な外交によって激しく衝突している両国。「新冷戦」とも言われ……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ウェブで政治を動かす!
著者:津田大介
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
われわれはいつから「政治」に興味がなくなってしまったのだろうか 政治は、もはや遠い世界の出来事ではない。きみがウェブを駆使して社会を動かせる時代は、もうそこまで来ている! 本書では動員の革命、政治家……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:93 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
オーディション社会 韓国(新潮新書)
著者:佐藤大介
出版社: 新潮社
発売日: 2012年12月14日
韓流スター人気はとどまるところを知らず、サムスンやLGの製品は世界中にあふれているーー日本よりはるかに“勢い”があるかに見える韓国だが、現実はそう甘くはない。幼い頃から競争を強いられ、経済格差は広がる……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
ファーウェイと米中5G戦争
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2019年07月19日
なぜトランプ政権は、中国・ファーウェイを執拗に叩くのか?そこには5G時代のハイテク技術覇権を米中どちらが握るかという戦いがある。目前に迫った5G時代。いままでの4Gよりも圧倒的な超高速、大容量、低遅……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.75) → レビューをチェック
地方議会ってホントにいるの?【特別版】
著者:加藤秀樹, 出井康博, 辻陽, 土居丈朗, 市川晃, 河村和徳, 林大介, 小山俊樹
出版社: ウェッジ
発売日: 2024年06月07日
【WedgeONLINE PREMIUM】 地方議会ってホントにいるの?【特別版】 あなたはご存じだろうか。 自分の住む地方議会の議員の顔を、名前を、どんな仕事をしているのかを──。 住民の関心は高まらず、投票率の低下や議……続きを見る
価格:880円
尖閣有事 中国「戦狼外交」の行方
著者:近藤大介
出版社: 中央公論新社
発売日: 2024年06月07日
「尖閣有事」は必ずやって来る──。2023年3月、異例の3期目に突入し、強国・強軍的な「戦狼外交」を推し進める習近平政権。30年以上にわたって中国をウォッチしてきた著者は、遠くない時期に尖閣をめぐって有事が起……続きを見る
価格:2,090円
「18歳選挙権」で社会はどう変わるか
著者:林大介
出版社: 集英社
発売日: 2016年08月19日
2016年より施行される「18歳選挙権」制度。選挙権年齢引き下げを契機に「10代からの政治参加」の是非が問われるなか、「18歳選挙権」はどのようなプロセスで社会の変革に寄与し得るのか。本書では、「子どもの主権……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
マンガでわかる 拘縮を予防・改善する介護技術
著者:田中義行, 梅熊大介
出版社: 中央法規出版
発売日: 2020年12月18日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 拘縮がある利用……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)