商品件数:13 1件~13件 (1ページ中 1ページめ)
十八史略の人物列伝
著者:守屋洋
出版社: プレジデント社
発売日: 2020年09月25日
【内容紹介】 中国史の面白さは、まさに興亡のドラマにある。不安と内省の今こそ、三千年の歴史の大河に浮ぶ叡智と人間ドラマ、永遠の「生きる道標」を座右に!! 【目次抜粋】 第一章 周・春秋時代 第二章 戦国時……続きを見る
価格:1,815円
中国皇帝列伝
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
悠久なる中国の歴史は王朝交替の物語であり、そこには実に多くの皇帝たちが登場する。それら名君、暴君、天才、凡才たちの中から、歴史に大きな足跡を残し、存在感の際だっている12人の皇帝について書かれたのが本……続きを見る
価格:650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
貞観政要
著者:呉兢, 守屋洋
出版社: 筑摩書房
発売日: 2018年01月26日
唐代、治世の問題を真正面から取り扱い、帝王学の指南書となった『貞観政要』。幾多の戦乱を乗り越え、太平の世を現出させた太宗(李世民)が名臣たちと交わした問答を史家・呉兢が編纂。爾来、中国のみならず日本……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:37 / 評価平均:★★★★ (4.12) → レビューをチェック
中国古典がよくわかる本
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
逆境の人間学「論語」、処世の知恵溢れる「菜根譚」、リーダーの条件を説く「孫子」等、壮大な興亡の歴史から生まれた数々の中国古典。複雑に絡み合う利害、思惑、競争、そして不安……、現代というもう一つの乱世を……続きを見る
価格:520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
新釈 伝習録
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
東洋学の原典として歴代首相、各界の指導者が行動の指針としてきた陽明学ー知行合一説、心即理説、致良知説など、その要諦を余すところなく伝える『伝習録』の中から、陽明学の理解に資するもの、現代の指針として……続きを見る
価格:430円
「為政三部書」講義
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
為政者の心構えを説いた本として、広く愛されてきた為政三部書。原著作の張養浩は、元の時代の地方長官・監察の責任者・中央政府の大臣などを歴任して民生の安定に心を砕き、名臣と称された人物である。自らの体験……続きを見る
価格:480円
三国志ーー英雄たちの戦い
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年02月27日
中国三千年の歴史は、権力をめぐる闘争の歴史でもあった。中でも三国時代は、劉備、曹操という二人の争覇に孫権が絡み、その争いは一層複雑で熾烈である。そこには今日的な人間関係や国際情勢の生々しい縮図が投影……続きを見る
価格:501円
黄昏三国志 孔明以後の英雄たち
著者:守屋 洋
出版社: KADOKAWA
発売日: 2015年04月20日
乱世を勝ち抜いた英雄たちが興した王朝は、彼らの死後なぜあっさりと自滅したのか? 知られざる三国志の「その後」は、現代に通じる「守成」(必ず停滞を迎える組織の維持・活性化)のための教訓に満ちていた! 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
中国武将の智略
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月14日
知よく乱を制すーー名将・軍師十三人、かく戦えり。項羽からはじまり明代の戚継光まで、中国の歴史に確かな足跡を残した十三人の武将や参謀の生き方をとりあげ、現代を生きるうえで欠くことのできない要件「智略」……続きを見る
価格:1,000円
中国武将列伝
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
中国の長い歴史には、数限りない英雄や豪傑たちが出現した。そんな彼らの中から、歴史に確かな足跡を残し、その時代を代表した14人の武将を取り上げたのが本書である。漢帝国を興した劉邦との戦いに敗れた「項羽」……続きを見る
価格:660円
中国皇帝列伝・創業篇
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月14日
英雄たちはいかにして野望を遂げたのか! 群雄割拠の乱世を勝ち抜き、揺るぎない権力を掌中にした十人の皇帝たちーーその波瀾の生きざまに学ぶ、「覇者の条件・攻めの哲学」。 【PHP研究所】 続きを見る
価格:950円
中国皇帝列伝・守成篇
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2024年02月14日
堅固な組織づくりの要諦を探る! 権勢を維持し得ず、崩壊の道を辿った中国皇帝たちーーうたかたと消えた彼らの“失政分析”をもとに探る、「支配の法・守りの哲学」。 【PHP研究所】 続きを見る
価格:950円
男の後半生
著者:守屋洋
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
定年後や第二の人生の過ごし方など、人生の後半生の生き方への関心が高まっている。ところで現代の日本人にとって、後半生とは単に人生八十年の折り返し地点である四十歳以降ではない。むしろ人生の転機を迎えたその……続きを見る
価格:530円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)