商品件数:29 1件~29件 (1ページ中 1ページめ)
だまし犯罪百科
著者:間川清
出版社: さくら舎
発売日: 2017年03月24日
「私は大丈夫」と思う人を簡単にだますテクニックと手口とは! 2015年8月7日の日経新聞に「物干しざおトラブル急増」の記事があり、移動販売で支払った額の平均は約46,000円。最高額は90万円とのこと。本書は、こ……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
亜由未が教えてくれたこと “障害を生きる”妹と家族の8800日
著者:坂川裕野
出版社: NHK出版
発売日: 2018年07月16日
障害をぜんぶ抱きしめた、家族の奮闘の物語 著者は重い障害をもつ自らの妹にカメラを向けて番組を作ったディレクター。本書は、その妹と家族の24年間にわたる苦悩と喜びを、包み隠さずリアルに綴っていく。障害を……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
虚構の大義 関東軍私記
著者:五味川純平
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
「戦後30年、私は未だ復員しきれていないような気がする。軍隊の理不尽に耐えていた期間と、生死のはざまをナロウ・エスケープした100日間の体験は、確かに私に終生のテーマとするものを怨念として与えた。それを……続きを見る
価格:550円
生まれてくるってどんなこと?
著者:川松泰美
出版社: 平凡社
発売日: 2016年11月08日
性教育のあり方があいまいな今、「性はいのちの話のひとつとして語るもの」として中学生以上に向け、人が生まれてくる過程を根源からやさしく伝える決定版。明星学園の感動の授業を書籍化。 続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ノモンハン(上) 
著者:五味川純平
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
ノモンハン戦失敗の図式は三年後のガダルカナル戦失敗の図式に酷似している。特に作戦指導部の考え方において、そうである。作戦指導の中枢神経となった参謀二名が両戦に共通しているからでもあろうが、当時の軍人……続きを見る
価格:660円
ノモンハン(下) 
著者:五味川純平
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年05月28日
心の底から激してくるものがある。あれだけの悲惨な戦訓がありながら、三年後に日本は、ガダルカナル攻防戦で全く同じ失敗の図式を繰り返しているのである。異るところは、ノモンハンが茫漠とした平原と砂漠、ガダ……続きを見る
価格:660円
本当に残酷な中国史 大著「資治通鑑」を読み解く
著者:麻生川 静男
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年09月11日
資治通鑑とは、坂本龍馬、西郷隆盛、水戸光圀、北畠親房、そして毛沢東が愛読した“幻の歴史書”資治通鑑を読まずして中国は語れない! 中国人を理解することはできない!紀元前500年から1500年間の中国の歴史を描い……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
ニッポン宇宙開発秘史 元祖鳥人間から民間ロケットへ
著者:的川泰宣
出版社: NHK出版
発売日: 2017年11月24日
はやぶさ、ひとみ、みちびき── 第一人者だけが知る舞台裏と感動ドラマ 敗戦国が始めた宇宙開発は、いまや世界トップレベルの技術を持つに至った。本書は、笑いあり涙ありの舞台裏をまじえて、その道のりを活写。……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
男と女ー恋愛の落とし前ー(新潮新書) 無料お試し版
著者:唯川恵
出版社: 新潮社
発売日: 2023年10月02日
不倫はすることより、バレてからが本番ーー恋愛小説の名手が実話を元に贈る「修羅場の恋愛学」。著者初の書下ろし恋愛新書の誕生! 無料お試し特別版。他人の男を奪い続けて20年、何不自由ないのにPTA不倫、経……続きを見る
価格:0円
東大式節約勉強法 世帯年収300万円台で東大に合格できた理由
著者:布施川天馬
出版社: 扶桑社
発売日: 2020年08月07日
『ドラゴン桜』三田紀房氏推薦! 「勉強とは合理性と効率、つまり脳と身体のメカニズムを相乗した科学的トレーニングです」 受験勉強はゲームです。 これは僕が東京大学に合格するまでに強く感じたことですが、普通……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.33) → レビューをチェック
男と女ー恋愛の落とし前ー(新潮新書)
著者:唯川恵
出版社: 新潮社
発売日: 2023年10月18日
価格:924円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.89) → レビューをチェック
東日本大震災とコンビニ:便利さ(コンビニエンス)を問い直す
著者:川邉信雄
出版社: 早稲田大学出版部
発売日: 2013年12月13日
折り重なる瓦礫のなかで身を挺してライフラインを守り、モノとサービスを提供しつづけようとした人々への共感をこめて、日本型コンビニ研究の権威がつづる6ヵ月の観察記録。全国学校図書館協議会選定図書 第1 章 ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「アレ」はなぜ合法なのか?
著者:間川清
出版社: 経済界
発売日: 2014年07月11日
ウソか? ホントか? 身近に潜む“法律”都市伝説 ・捕まったその場でお酒を飲めば飲酒運転は許される!? ・ハンカチ一枚で強姦も「和姦」になる!? ・住宅ローンを返済しなくても、半年間は住める!? ・「大便ががまんで……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
忘れられないひと、杉村春子
著者:川良浩和
出版社: 新潮社
発売日: 2017年12月01日
あどけない少女から粋な芸者、狂女まで自在に演じ、90歳でなお艶やかだった天性の役者。観る者の記憶に鮮烈な像を刻みつけ、なお消えない不世出の女優を敬愛する人は、森光子、吉永小百合など数えきれない。没後20……続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ
著者:稲葉麻由美, 高橋ライチ, 舟之川聖子
出版社: 三恵社
発売日: 2021年01月29日
10代の人たちへ手渡したい「学び」をシェアするために、「学びのシェア会」というコミュニティで活動しているメンバーが執筆した本書。 大人たちが、「これは10代で知っておきたかった」「今の10代にもきっと必要……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
歴史民俗学資料叢書II 人喰いの民俗学
著者:礫川全次
出版社: 批評社
発売日: 2023年12月25日
縄文人は人喰い人種か? モースは1877年大森貝塚を発掘し、そこに食尽の痕跡を発見した。この「衝撃」はその後の日本の人類学・考古学・歴史学の方向を決定した。ある者はモースの発見を否定し、ある者は「例外的……続きを見る
価格:3,658円
歴史民俗学資料叢書III 浮浪と乞食の民俗学
著者:礫川全次
出版社: 批評社
発売日: 2024年01月25日
“乞食も三日すればやめられぬ”この諺は、一般には「人に頼るような怠け心をなかなか捨て切れない」という意味に解されている。しかし、見方を変えれば、そこには、他人の善意に身を委ねる安逸、あるいは社会的規範……続きを見る
価格:3,850円
過労死しない働き方 働くリアルを考える
著者:川人博
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年05月27日
IT化,グローバル化,少子化等によって労働強化が進む中,中高年だけでなく若い世代にも過労死や過労自殺に追い込まれる人が増えている.どうしたらこの現状を変えていけるのか.多くの裁判を闘い,各地の高校で過……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
過労自殺 第二版
著者:川人博
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
2014年、過労死等防止法成立。近年、二、三〇代の青年や女性たちの間にも、仕事による過労・ストレスが原因と思われる自殺が拡大している。なぜ悲しい犠牲が減らないのか。初版の内容を基調にしつつ、最近の事例や……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
英語と日本人 ーー挫折と希望の二〇〇年
著者:江利川春雄
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年01月07日
英語ができるようになりたい! 幕末に「半文明人」として西洋に蔑視された日本人は、懸命に英語を学び近代化を成し遂げる。そこには挫折と希望が交錯した紆余曲折の物語があった。独学に励む若者、日本人にふさわ……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
JFK暗殺60年 - 機密文書と映像・映画で解く真相 -
著者:瀬戸川宗太
出版社: ワニブックス
発売日: 2024年01月16日
■映像はすべてを語っていた ■JFK暗殺から60年、アメリカ史そのものを問う! ■なぜアメリカの大統領暗殺の真相を隠さねばならなかったのか? 文書公開で浮上した驚愕の真実 JFK暗殺陰謀論の歴史的意義 オリヴァー・……続きを見る
価格:1,760円
「大発見」の思考法 iPS細胞 vs. 素粒子
著者:山中伸弥, 益川敏英
出版社: 文藝春秋
発売日: 2012年11月02日
2012年ノーベル医学生理学賞受賞の山中伸弥教授と、2008年ノーベル物理学賞受賞の、益川敏英教授の対談集。トップクォークの存在を予言した物理学者と、世紀の偉業と言われるiPS細胞の生みの親。日本最高の頭脳が……続きを見る
価格:913円
レビュー件数:83 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
未来をつくる道具 わたしたちのSDGs
著者:川廷昌弘
出版社: ナツメ社
発売日: 2021年01月15日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SDGsと聞いて、……続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
理想の日本人
著者:濤川栄太
出版社: KADOKAWA
発売日: 2015年11月16日
日本人にとって難しい時代を迎えた現在、「理想の日本人」と題し、失われ、弱体化しつつある本来の日本人の美点・美質を取り戻し、さらに「あるべき資質」を探求した本。 続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
歴史民俗学資料叢書I 糞尿の民俗学
著者:礫川全次
出版社: 批評社
発売日: 2023年11月25日
「時鳥、厠なかば出かねたり」これは時の総理大臣西園寺公望から自邸に招待された時、漱石が葉書に書いた断りの句である。この句の解釈には一応の定説があるが、厠や糞尿についての俗信をとおして解釈すると、全く……続きを見る
価格:2,750円
歴史民俗学資料叢書IV 刺青の民俗学
著者:礫川全次
出版社: 批評社
発売日: 2024年02月25日
入墨の図柄に、「桃の実」が好まれるのは何故だろうか? 桃太郎説話が「桃の実」入墨を誘発したのだろうか? むしろ「桃の実」の図柄は、東アジアの人々が共有する「桃の呪力」に対する信仰に由来するのではない……続きを見る
価格:3,300円
歴史民俗学資料叢書V 生贄と人柱の民俗学
著者:礫川全次
出版社: 批評社
発売日: 2024年03月25日
大正14年(1925)皇居(江戸城)二重櫓の下から多数の白骨死体が発掘され、にわかに「人柱」論争が巻き起こった。南方熊楠・柳田国男・中山太郎の人柱論といった強烈な個性で知られる民俗学者の「人柱論」をとおし……続きを見る
価格:3,575円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
歴史民俗学資料叢書 第二期 I 厠と排泄の民俗学
著者:礫川全次
出版社: 批評社
発売日: 2024年04月25日
読書趣味と学問道楽と猟奇癖! 糞尿の〈呪力〉と〈汚穢性〉にみる近代日本人の糞尿観とは? 三島由紀夫の『仮面の告白』によれば、主人公の「私」は、五歳の時に道で〈汚穢屋・おわいや〉(糞尿汲取人)に出遭い、……続きを見る
価格:2,090円
歴史民俗学資料叢書 第二期 II 犯罪と猟奇の民俗学
著者:礫川全次
出版社: 批評社
発売日: 2024年05月25日
殺生と流血、犯罪と猟奇にみる日本の基層文化を解読する! 「殺生の快楽は酒色の快楽の比ではなかった」。柳田國男は日本民俗学研究の嚆矢『後狩詞記』(1909)の中で、そう語っている。この大胆な言葉は、柳田の……続きを見る
価格:4,620円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)