商品件数:21 1件~21件 (1ページ中 1ページめ)
ゲーテ スイス紀行
著者:ゲーテ, 木村直司
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年05月20日
ゲーテにとって旅とは、またスイスとは何だったのか。あのイタリア旅行に先立つこと12年、26歳のゲーテは『若きヴェルテルの悩み』の恋愛体験から逃れるように、スイスに向かう。「力強いライン河の烈しく泡立つ瀑……続きを見る
価格:1,430円
時間と自己
著者:木村敏
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年10月11日
時間という現象と、私が私自身であるということは、 厳密に一致する。自己や時間を「もの」ではなく「こと」として捉えることによって、西洋的独我論を一気に超えた著者は、時間と個我の同時的誕生をあざやかに跡……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:29 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
身近な生き物 オス・メス「見分け方」事典
著者:木村悦子, 今泉忠明
出版社: ベレ出版
発売日: 2019年11月22日
身近にいるペットや、里山などの自然に暮らす野生動物、動物園や水族館で出会える外国の動物など、なじみ深い動物たち約50種のオスとメスの見分け方を紹介! 大きさや色などの見た目の違いだけではなく、行動の違……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
再生医療─実用化の現状と今後の展望─
著者:大野隆之、木村泰子、永井洋士、福島雅典
出版社: (株)アドスリー
発売日: 2011年09月10日
価格:330円
ゲーテ形態学論集・動物篇
著者:ゲーテ, 木村直司
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年05月20日
生きて発展する刻印されたフォルム! それは動物の骨格に潜在的にそなわっている「比較の第三者」としての原型を意味するゲーテの革新的な生物学思想の言葉である。植物において「すべては葉である」としたゲーテ……続きを見る
価格:1,265円
最新DNA研究が解き明かす。日本人の誕生
著者:斎藤成也, 河合洋介, 木村亮介, 松波雅俊, 鈴木留美子
出版社: 秀和システム
発売日: 2020年11月04日
価格:1,287円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
化石の復元、承ります。古生物復元師たちのおしごと
著者:木村由莉
出版社: ブックマン社
発売日: 2022年08月23日
2022年夏開幕!国立科学博物館特別展「化石ハンター展」で蘇る、新種の絶滅大型獣チベットケサイの復元現場に潜入! 「例えば壺が割れて、それを元の形に戻しましょう、というのが今回の作業」(デジタル復元/越……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
見てわかる脳と人体の本
著者:木村泰子, 竹内修二
出版社: 笠倉出版社
発売日: 2018年02月21日
脳から内臓、筋肉まで驚異の人体のすべてを精巧なビジュアルイラストで徹底解剖。心筋、骨格筋、骨、心臓、肝臓、胃などカラダを動かす緻密なシステムの構造と機能が図解でよくわかる一冊。心臓は1日にドラム缶40……続きを見る
価格:270円
化学物質の内分泌かく乱作用に関する環境省の取り組み ー総合戦略ExTEND2005の推進ー
著者:木村博承
出版社: (株)アドスリー
発売日: 2008年03月10日
価格:330円
パンダの祖先はお肉が好き! ?-動物園から広がる古生物の世界と進化-
著者:土屋健, 木村由莉, 林昭次
出版社: 笠倉出版社
発売日: 2020年08月03日
33種の現生生物の祖先とその仲間、2種の現生生物に似た古生物を紹介します。動物園にいる動物たちが、どういった進化を経て現在の姿となっているのか。「身近な古生物」に思いを馳せるためにぴったりな1冊。 【ご……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
生物進化を考える
著者:木村資生
出版社: 岩波書店
発売日: 2019年10月24日
ダーウィンによって確立された進化論はどのように発展していったのか。分子生物学は進化論をいかに豊かにしたのか。進化の道筋は現在どのように考えられているのか。革命的な「分子進化の中立説」を提唱して世界の……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
ゲーテ形態学論集・植物篇
著者:ゲーテ, 木村直司
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年05月20日
イタリア旅行で南欧の植物の多様性に目を見はったゲーテは、仔細に観察し、それらを統べるものへと想像をめぐらせた。メンデルの法則が世に知られる100年以上も前に圧倒的洞察力で、植物のメタモルフォーゼを確信……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
科学の名著 第II期 5 ラマルク : 動物哲学
著者:木村陽二郎, 高橋達明
出版社: 朝日出版社
発売日: 2014年08月22日
動物分類の根本的問題と進化現象について、生命論と生理学について、心理現象の生物学的研究について等、ダーウィンに先立ち進化論学説の創始をなす著作。 続きを見る
価格:7,150円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
もがいて、もがいて、古生物学者!! みんなが恐竜博士になれるわけじゃないから
著者:木村由莉
出版社: ブックマン社
発売日: 2021年11月26日
小林快次先生(北海道大学総合博物館教授)推薦! 「恐竜少女が世界的な哺乳類化石研究者に大進化! 痛快な成長ストーリーを体験できる本。必読!!」 みんなが恐竜博士になれるわけじゃない、でも、思いが続く限……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
人体の秘密データブック
著者:木村泰子, 竹内修二
出版社: 笠倉出版社
発売日: 2017年10月18日
頭蓋骨に包まれた大脳の表面積は、なんと新聞1ページ分! 身体の状態を一定に保つわずか4gの司令塔とは? 脳の神経細胞の伝達速度は秒速120m! 日本では約20人に1人が同性愛者という統計が…!? 母乳……続きを見る
価格:523円
似ている動物「見分け方」事典
著者:北澤功, 木村悦子
出版社: ベレ出版
発売日: 2018年09月14日
タヌキとアライグマ、ムササビとモモンガ、ヤギとヒツジ、ダチョウとエミュー、イルカとサメ、ダンゴムシとワラジムシ……。これらの違い、わかりますか? 「もちろん、わかる!」という方は多いと思いますが、では……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
美しい脳図鑑
著者:木村泰子, 篠浦伸禎
出版社: 笠倉出版社
発売日: 2017年10月18日
依存症・ストレス・夢・記憶…原因は脳にあった! 詳細なビジュアルとやさしい解説で脳のしくみが楽しく理解できる! 巻頭特集では「脳活最前線!」というテーマのもと、fMRI(磁気共鳴機能画像法)やトラクトグラフ……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
がんの痛みをやわらげる ー 緩和ケアと疼痛コントロールー
著者:木村秀幸
出版社: (株)アドスリー
発売日: 2007年12月10日
価格:330円
発達障害の要因となる神経毒性をもつ環境化学物質
著者:木村・黒田純子、黒田洋一郎
出版社: (株)アドスリー
発売日: 2008年06月10日
価格:330円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)