商品件数:170 121件~150件 (6ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
私はラバウルの撃墜王だったー証言・昭和の戦争
著者:本田稔
出版社: 潮書房光人新社
発売日: 2009年12月15日
食うか食われるか、空戦場裡に自らの全精力を傾注して戦った“零戦野郎”たちの記録。ゼロファイターの神話に隠された搭乗員の苦悩の日々と零戦の真実を伝える一冊!表題作のほか四篇収録。 続きを見る
価格:922円
[新版]日本の民話23 安芸・備後の民話 第二集
著者:垣内稔
出版社: 未来社
発売日: 2015年11月20日
第一集につづき、芸北地方と、備後地方に残る仏教説話と融合したもの、あるいは民衆の生活の英知・つれづれのなぐさみとして伝承されたもの等60篇とわらべうたを収録。 続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
昭和陸軍全史 全3冊合本版
著者:川田稔
出版社: 講談社
発売日: 2015年07月24日
日本を破滅へと導くことになった陸軍の独断専行はなぜ起きたのか? 彼らはいかなる思想の元に行動したのか? 日本陸軍という日本の歴史上、特異な性質を持った組織がいかに形成され、ついには日本を敗戦という破……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
人生を豊かにする学び方
著者:汐見稔幸
出版社: 筑摩書房
発売日: 2017年11月17日
目の前の勉強から少しだけ離れて考えよう! 一人一人の「学び」を育てることは、偏見や思い込みから解放され、選択肢を増やし、目的に応じて自分の道を選ぶためにも大切なのです。 続きを見る
価格:770円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★ (3.13) → レビューをチェック
漱石俳句集
著者:坪内稔典
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年05月22日
漱石は親友子規の感化で俳句をつくり生涯におよそ二六○○句を残している。明治二十八〜三十二年はとりわけ熱心に作句にはげんだ時期で、子規はこの頃の漱石の俳句を評して意匠が斬新で句法もまた自在だといった。漱……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
知事の虚と実
著者:黒岩祐治, 平井伸治, 砂原庸介, 片山善博, 曽我謙悟, 善教将大, 西村康稔, 田原総一朗, 冨山和彦
出版社: 中央公論新社
発売日: 2020年07月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウイ……続きを見る
価格:550円
現代アメリカ保守主義運動小史
著者:リー・エドワーズ, 渡邉稔, 江崎道朗
出版社: 扶桑社
発売日: 2021年08月20日
[ニューディール連合]vs[保守主義者] F.D.ルーズヴェルト「民主党」政権時代にワシントンを支配したリベラル派から、 第二次世界大戦後、「保守主義者」たちはいかに政治の主導権を奪還したか? 「リベラルび……続きを見る
価格:2,750円
子どもの自尊感と家族 : 親と子のゆっくりライフ
著者:汐見稔幸
出版社: 金子書房
発売日: 2013年09月13日
歴史的・構造的に発生している現代家族の困難。でもその中でも、子どもがいきいきと育ち、ともに生きるしあわせを実感できる家族とは、どのようなものでしょう?親ができる工夫と努力を、一緒に考えてみませんか。 続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
日本経済戦争2
著者:佐藤 稔
出版社: 私個人
発売日: 2016年10月09日
仮タイトル 「日本経済戦争2」 仮サブタイトル 「タイムリミット」 仮キャッチコピー 「日本は経済崩壊後、ハイパーインフレへ。」 「日本の経済崩壊へのタイムリミットが刻々と迫っている、生死が別れる運命の……続きを見る
価格:0円
子育てはキレない、あせらない
著者:汐見稔幸
出版社: 講談社
発売日: 2014年02月14日
子育てに行き詰ったとき、視点が変わる一冊。子どもの体を大きく育てることだけが子育てではありません。早期教育よりも大事なことは? 自身の体験や保育の現場の体験を交えながら伝える子育てのエッセンス。※本……続きを見る
価格:776円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
柳田国男 ──知と社会構想の全貌
著者:川田稔
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年11月25日
民俗学の祖として知られる柳田国男。しかしその学問は狭義の民俗学にとどまらぬ「柳田学」として、日本近代史上に燦然と輝いている。それは近代化に立ち後れた日本社会が、今後いかにあるべきかを構想し、翻ってそ……続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
20世紀新言語学は何をもたらしたか
著者:安井稔
出版社: 開拓社
発売日: 2017年10月03日
本書は『素顔の新言語学』(1978年、研究社出版)の改訂増補版である。ことばとは何か。英語の構造はどのようになっているか。言語の普遍的特性は何か。変形生成文法の登場に伴う理論の進展とともに考察する。深い構……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
カタロニア讃歌
著者:ジョージ・オーウェル, 橋口稔
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年12月16日
ファシズムの暗雲に覆われた1930年代のスペイン、これに抵抗した労働者の自発的な革命として市民戦争は始まった。その報道記事を書くためにバルセロナにやってきたオーウェルは、燃えさかる革命的状況に魅せられ、……続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
自治体職員のための政策法務入門3 福祉課の巻 保育所民営化が住民の大反対にあったとき
著者:杉山富昭, 出石稔
出版社: 第一法規株式会社
発売日: 2015年04月21日
第1章では、福祉課の仕事を紹介し、現状・課題・展望を解説。第2章では、架空の市「海辺野市」を舞台に、福祉課で発生する課題を政策法務の知識を生かして解決!テーマの要点や自分の仕事につなげるヒントをワンポ……続きを見る
価格:1,386円
中国は社会主義で幸せになったのか
著者:北村稔
出版社: PHP研究所
発売日: 2021年11月09日
万人に幸せをもたらす真に豊かで平等な理想社会……中国共産党が歩んだ社会主義革命への道は、目標とは似ても似つかぬ大悲劇を招いてしまった。文化大革命は民衆に夥しい犠牲者を生んだ。改革開放が進んだのちも官僚……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
迷走する民主主義
著者:森政稔
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年07月01日
戦後政治の根本的欠陥を清算するべく、民主党への政権交代はなされた。だが、政策の迷走や権力恣意的な運用により支持を失い、「改革の改治」は無残な結末へといたる。あとに残されたのは、自民党政権の圧倒的独走……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
催眠法の実際
著者:斎藤稔正
出版社: 創元社
発売日: 2013年12月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「催眠」を科学……続きを見る
価格:2,750円
武藤章 昭和陸軍最後の戦略家
著者:川田稔
出版社: 文藝春秋
発売日: 2023年07月20日
昭和陸軍キーパーソンの本格評伝 昭和の戦争に大きな影響を与えた武藤章。陸軍をリードしつつ対米戦反対という「つかみにくい」人物とされる。その思考を解き明かす。 続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
暴力と富と資本主義 なぜ国家はグローバル化が進んでも消滅しないのか (角川ebook nf)
著者:萱野稔人
出版社: KADOKAWA
発売日: 2018年05月05日
グローバル化の進展により近代国家のシステムは変容を迫られているが、なぜ国家は資本主義のグローバル化でも消滅しないのか。暴力への権利、富への権利の二つの権利と資本主義との関係を通して考察していく。※本……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
これならわかるソクラテスの言葉 『ソクラテスの弁明』『クリトン』超現代語訳
著者:新國稔秧
出版社: アットマーククリエイト
発売日: 2014年11月10日
濡れ衣で死刑を宣告され、仲間から脱獄をすすめられても耳をかさないソクラテス。舞台劇を見るような名作も、時代背景の違いから、現代人には馴染みにくい。これを大胆に現代語訳し、こんなにもわかりやすくなった……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
中国の正体
著者:北村稔
出版社: PHP研究所
発売日: 2015年09月04日
櫻井よしこ氏、推薦! 「中国の実相は日本人の想像を絶する。その真実の姿を、本書を通して知ってほしい。」著者の北村稔氏は、こう語る。中国共産党がたどった社会主義革命への道は、目標とは全く異なる社会を出……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
高千穂幻想
著者:千田稔
出版社: PHP研究所
発売日: 2022年03月01日
『古事記』『日本書紀』で天孫降臨の舞台として語られる高千穂。神話の高千穂では実際の「どこ」がイメージされていたのかは、江戸時代以来、多くの学者により論争されてきた。そして、明治維新以降、国家主義的気……続きを見る
価格:640円
勝者なきエネルギー戦争
著者:小山堅, 渡部恒雄, 竹内純子, 西村康稔, 本橋恵一, 西村健佑, 向山直佑
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年10月18日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●〔対談〕石油……続きを見る
価格:330円
戦後「社会科学」の思想 丸山眞男から新保守主義まで
著者:森政稔
出版社: NHK出版
発売日: 2020年10月04日
複雑な現代史をクリアに見通す、画期的な思想史!  日本の敗戦から75年が経過した。今でも世界3位という経済大国の地位に到達した誇るべき社会にはしかし、一種の停滞感と閉塞感、いわばあきらめのムードが、特に……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (2.8) → レビューをチェック
闘うための哲学書
著者:小川仁志, 萱野稔人
出版社: 講談社
発売日: 2014年12月26日
プラトン、アリストテレス、デカルト、ルソー、ヘーゲル、ウェーバー、ハイデッガー、アーレント、サルトル、ストロース、ロールズ、福澤諭吉、西田幾多郎……。古今東西の古典をどう読むか。1970年生まれの行動する……続きを見る
価格:1,045円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
浜口雄幸と永田鉄山
著者:川田稔
出版社: 講談社
発売日: 2013年01月18日
第一次世界大戦の未曾有の惨禍は日本指導層に甚大な衝撃をもたらした。もはや進むべき道は国際協調以外にないと対中融和を含む協調路線に賭けた浜口。最終戦争は必至と満蒙・華北領有を含む軍中心の総力戦体制の構……続きを見る
価格:1,705円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
3〜6歳 能力を伸ばす 個性を光らせる
著者:汐見 稔幸
出版社: 主婦の友社
発売日: 2009年12月15日
仲間と育ち合いながら、小学校入学に向けて、文字、数への関心を育んでいくこの時期は、子どもにとって発見とチャレンジの毎日。親の関わり方が重要です。 続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2023年版
著者:保育士試験対策委員会, 汐見稔幸
出版社: 翔泳社
発売日: 2022年08月29日
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末で……続きを見る
価格:2,200円
まだまだ仕事を引退できない人のための50代からのキャリア戦略 “バブル入社組”のリアルな声から導き出した3つの答え
著者:元永 知宏, 野田 稔
出版社: 翔泳社
発売日: 2023年12月25日
名刺も肩書も金にならない時代の「バブル世代」の生き残り戦略! 給料は下がり、肩書を失い、年金も満足にもらえず…… 引く手あまただった夢のような就活から30数年、苦悩する“バブル入社組”はどこへ行くーー 今の……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
ヨネックス米山稔 負けてたまるか。 私の履歴書
著者:米山稔
出版社: 日経BP
発売日: 2014年06月27日
バドミントン世界一、テニスでもトップ5ーー。新潟のちっぽけな木工会社は数々の逆境を糧にして世界的スポーツ用品メーカーへ成長した。大好評の「私の履歴書」をもとに創業者・米山稔が語る波瀾万丈の物語。 続きを見る
価格:629円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)