商品件数:29 1件~29件 (1ページ中 1ページめ)
校本 智恵子抄
著者:高村 光太郎, 中村 稔
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年05月31日
私はこの世で智恵子にめぐりあったため、彼女の純愛によって清浄にされ、以前の頽廃生活から救い出されることが出来たーー。この人の他に心を託すべき女性はいない。そう思い定めた高村光太郎と智恵子の愛、生活苦……続きを見る
価格:594円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
新編 宮沢賢治詩集
著者:宮沢 賢治, 中村 稔
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年07月17日
花巻の自然をこよなく愛し、篤い信仰心を持ちながら農業に従事する一方、文学や音楽に情熱を傾けた賢治。生前公刊された詩集「春と修羅」や、ノート、手帳に書きつけられた膨大な量の詩から、最も魅力ある作品を厳……続きを見る
価格:594円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
ねんてんさんの名句百選
著者:坪内稔典
出版社: 潮出版社
発売日: 2023年02月20日
松尾芭蕉、正岡子規、高浜虚子、中村草田男……古今の名句をねんてん先生の軽妙な解説ともに。 「俳句は作者を離れて鑑賞すべき文芸である」ーー 自由に、口ずさんで、想像力豊かに。 第1章 春 第2章 夏 第3章 秋 第……続きを見る
価格:930円
モーロク俳句ますます盛ん 俳句百年の遊び
著者:坪内稔典
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年11月22日
俳句は平易に愉しむもの.身近なことばを広げるもの.お金をかけずにつくるもの.仲間といっしょに笑うもの.不真面目に遊んですますもの.気軽なモーロク程度がちょうどいい! 俳句作法,俳句の歴史,今日的俳句……続きを見る
価格:2,420円
過渡の詩
著者:坪内稔典
出版社: アットマーククリエイト
発売日: 2022年02月11日
「過渡の詩」は「俳句の根拠」、「世紀末の地球儀」と並び 坪内稔典の若き日の俳句評論集三部作の一冊。 いま、必読の俳句評論書として多くの評論家からも取り上げられている。 俳句を「過渡の詩」として位置づけ……続きを見る
価格:1,650円
季語集
著者:坪内稔典
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
生活習慣や環境の変化に伴う季節感のずれや希薄化がすすんでいます。季語の世界にもそれが反映され、新しい季語が続々と生れてきました。伝統的な季語に、バレンタインデー、球春、あんパン、俳句の日などを加えて……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
Web新小説 2023年1月27日号(通巻10号)
著者:玉川奈々福, 茂山逸平, 立川談慶, 坪内稔典, 上田岳弘, 北大路翼, 神野紗希
出版社: 春陽堂書店
発売日: 2023年01月27日
<新春特集> 笑いとはなんだ! 人類を救うもの お笑いは不急不要のものではないはず──新型コロナウィルスに振り回されている間、そんな事を思っていた私たち。 第八波の中、ウィルスとの共存を図りますが、お笑……続きを見る
価格:501円
スターメイカー
著者:オラフ・ステープルドン, 浜口稔
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年03月11日
肉体を離脱した主人公は、時間と空間を超え、宇宙の彼方へと探索の旅に出る。訪れた世界で出会った独自の進化を遂げた奇妙な人類と諸文明の興亡、宇宙の生命の生成と流転を、壮大なスケールと驚くべきイマジネーシ……続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
俳句いまむかし
著者:坪内稔典
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2021年03月08日
いまの俳句✕むかしの俳句!〈同じ季語の句〉ふたつ並べて読みくらべたら? 毎日新聞で2010年より続く人気連載「季語刻々」がついに書籍化!登場するのは芭蕉、蕪村、一茶から子規、虚子、さらに小学生まで、と盛……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
NHK「100分de名著」ブックス カント 永遠平和のために 悪を克服する哲学
著者:萱野稔人
出版社: NHK出版
発売日: 2020年10月04日
戦争の原因は排除できるのか? 戦争することが「人間の本性」であるとすれば、私たちはいかに平和を獲得しうるだろうか?『永遠平和のために』は、西洋近代最大の哲学者カントが著した平和論の古典。空虚な理想論……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
文学こそ最高の教養である
著者:駒井稔, 光文社古典新訳文庫
出版社: 光文社
発売日: 2020年07月15日
混迷の深まる現代に、何らかの指針を求めつつ、現実世界をひたむきに生きる人々にとって、文学は「即興性のない教養」として魅力的、かつ有用な存在ではなかろうか。「光文社古典新訳文庫」を立ち上げた駒井稔が、……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
大事に小事
著者:坪内稔典
出版社: 創風社出版
発売日: 2014年02月28日
あとがきで著者は「私は四国の佐田岬半島で育った。半島の中ほどのその村の日々が私の感受性や考え方の原型を形成した。このエッセー集は、村を離れた私が、私自身の原型を確かめようとしたものである。」と記して……続きを見る
価格:1,320円
霧中の岐路でチャンスをつかめ
著者:仲宗根稔
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2017年12月31日
人生の岐路にたつとき、それは見通しのたたない「霧中の岐路」をさまようようだ。だれもが自分に課せられた宿命と格闘しながら、目標を達成するために選択を繰り返し、手探りで進んでいる。それぞれの岐路で悩み、……続きを見る
価格:1,056円
世紀末の地球儀
著者:坪内稔典
出版社: アットマーククリエイト
発売日: 2020年10月26日
定型詩のあり方を探る坪内稔典論集 現代俳句のコトバはどこへ行くのか? 俳句・短歌を論じ、定型詩のあり方を探り、コトバの生死する現場からの招待状。坪内氏の思想的根拠を伝え熱をはらむ最新評論集、復刊。 続きを見る
価格:1,430円
俳句いまむかし みたび
著者:坪内稔典
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2022年09月29日
芭蕉、蕪村、一茶から、子規、虚子、放哉、山頭火、さらに小学生の俳句まで、四百句をたのしくガイド。 ねんてん先生がおくる愉快で役立つ俳句読本。 毎日新聞人気連載「季語刻々」から生まれた、大人気シリーズ第……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
昭和陸軍の軌跡 永田鉄山の構想とその分岐
著者:川田稔
出版社: 中央公論新社
発売日: 2014年01月24日
昭和十年八月十二日、一人の軍人が執務室で斬殺された。陸軍軍務局長永田鉄山。中堅幕僚時代、陸軍は組織として政治を動かすべきだとして「一夕会」を結成した人物である。彼の抱いた政策構想は、同志であった石原……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★★ (4.23) → レビューをチェック
帰郷ノート/植民地主義論
著者:エメ・セゼール, 砂野幸稔
出版社: 平凡社
発売日: 2022年09月30日
ファノンやグリッサンの師であり、クレオール世代の偉大な父であるセゼール。ブルトンが熱讃した真の黒人詩人がたたきつける、反植民地主義の熱い叫び。ネグリチュードの聖典。解説=真島一郎 続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
「天才」は学校で育たない
著者:汐見稔幸
出版社: ポプラ社
発売日: 2017年11月24日
「平均的な底上げ」を得意とし、「年相応の学び」を提供してきた日本の学校教育。学歴社会が終わり、人生の目的や働き方の価値観が多様化するなか、旧来の教育システムに柔軟かつ個性のある人材は育てられるのか。……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
飛鳥 水の王朝
著者:千田稔
出版社: 中央公論新社
発売日: 2013年12月06日
かつて日本の中心であった飛鳥の地は、いまだ多くの謎に包まれており、発掘調査には多くの関心が寄せられる。しかし新しい発見にばかり目が奪われ、飛鳥自体の意味がなおざりにされてはいないだろうか。著者は飛鳥……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
漱石俳句集
著者:坪内稔典
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年05月22日
漱石は親友子規の感化で俳句をつくり生涯におよそ二六○○句を残している。明治二十八〜三十二年はとりわけ熱心に作句にはげんだ時期で、子規はこの頃の漱石の俳句を評して意匠が斬新で句法もまた自在だといった。漱……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ヨネックス米山稔 負けてたまるか。 私の履歴書
著者:米山稔
出版社: 日経BP
発売日: 2014年06月27日
バドミントン世界一、テニスでもトップ5ーー。新潟のちっぽけな木工会社は数々の逆境を糧にして世界的スポーツ用品メーカーへ成長した。大好評の「私の履歴書」をもとに創業者・米山稔が語る波瀾万丈の物語。 続きを見る
価格:629円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
近衛文麿と日米開戦ーー内閣書記長官が残した『敗戦日本の内側』
著者:川田稔
出版社: 祥伝社
発売日: 2020年10月07日
昭和史の貴重な記録を読み解く。日本が太平洋戦争に突入していく重要な時期に国政を担った、第二次・第三次近衛文麿内閣。その内閣書記官長を務めた富田健治によって、戦後に書かれたのが『敗戦日本の内側ーー近衛……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
スーパームーン
著者:津秋武稔
出版社: アットマーククリエイト
発売日: 2019年02月01日
突然、妻を襲った病魔。病院を転々としながら 夫とともに趣味のマチュアバンドのライブを生きがいに病と闘う。 しかし、次第に妻は弱っていく。夫、家族、バンド仲間など多くの人が妻を支えるが・・・。 編集者は……続きを見る
価格:1,100円
土曜の夜の短かい文学
著者:坪内稔典
出版社: アットマーククリエイト
発売日: 2020年10月26日
〈継承と想像〉の課題に挑む関西俳壇を凝視して描く、活躍する俳人100余名の作品論・作家論。俳人の心象風景を訪ね歩く、エッセイ風“俳句鑑賞講座” 続きを見る
価格:1,320円
俳句の根拠
著者:坪内稔典
出版社: アットマーククリエイト
発売日: 2020年10月26日
近世・近代俳人論 現代俳句のことばと根拠を芭蕉、鬼貫、子規、虚子、波郷、赤黄男、鷹女等近世・近代俳人の軌跡のうちに辿り、一貫した俳句表現論を展開する。復刊。 続きを見る
価格:1,650円
聲
著者:青沼稔
出版社: 東洋出版
発売日: 2021年03月03日
コロナウイルスをシンクロニシティで読みとく! 父の【聲】に導かれて、辞書で引いた「コロナウイルス」。そこから得られたメッセージは、「神道の道」への回帰だった! 持続可能な世界のためにアナログ的な「新しい……続きを見る
価格:660円
俳句いまむかし ふたたび
著者:坪内稔典
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2021年11月01日
〈同じ季語〉新旧の句を読みくらべ! これまでにない俳句の楽しみ方がいっぱい。大好評『俳句いまむかし』(毎日新聞連載「季語刻々」)がまた本になりました。名ガイド・ねんてん先生がおくる、ゆかいで役立つ俳……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
こころの詩 漢詩で読む百人一首
著者:平田稔
出版社: 文芸社
発売日: 2022年11月28日
かな文字文化の結晶であり、子供のころから「カルタ取り」として親しんできた『小倉百人一首』を漢詩で詠う。それは画期的な試み──。“漢字”の世界で見せる『小倉百人一首』の新たなる魅力とは……。「花の色は うつ……続きを見る
価格:1,232円
リスボンの窓
著者:坪内稔典
出版社: ふらんす堂
発売日: 2024年06月07日
◆ふらんす堂電子書籍1000円シリーズ ◆第十三句集 ころがしておけ冬瓜とこのオレと 七〇歳で大学を退職した私は、時折、リスボンの靴屋の裏へ行き、気ままに過ごしてきた。その気ままな気分がもしかしたらこの句集……続きを見る
価格:1,100円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)