商品件数:7 1件~7件 (1ページ中 1ページめ)
平成金融史 バブル崩壊からアベノミクスまで
著者:西野智彦
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年10月11日
昭和末期に拡大したバブル経済は、平成の幕開きとともに崩壊した。不良債権問題で多くの金融機関が行き詰まり、一九九七〜九八年には北海道拓殖銀行、山一証券などが経営破綻。金融システムは壊滅寸前に至った。そ……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.47) → レビューをチェック
ドキュメント 通貨失政 戦後最悪のインフレはなぜ起きたか
著者:西野智彦
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年02月22日
ニクソン・ショックを端緒に,狂乱物価,円安,貿易赤字の「三重苦」に見舞われた日本経済.時の為政者や大蔵省や日銀のエリートはなぜ大混乱を防げなかったのか.当局者たちが残した膨大なオーラルヒストリーや私……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
日韓クライシス
著者:ソウ良鉉, 西野純也, 安倍誠, 江川紹子
出版社: 中央公論新社
発売日: 2019年12月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こじれた日韓関……続きを見る
価格:220円
ドキュメント 異次元緩和 10年間の全記録
著者:西野智彦
出版社: 岩波書店
発売日: 2024年01月25日
世界的に例を見ない政策の舞台裏を徹底検証.黒田東彦日銀総裁の誕生秘話,「二並び」の背景,リフレ派の暗躍,知られざるドル危機の真実,唐突な政策修正の謎,YCC終結をめぐる攻防,初の学者総裁選出の経緯な……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.36) → レビューをチェック
ドキュメント 日銀漂流 試練と苦悩の四半世紀
著者:西野智彦
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年08月05日
ゼロ金利,量的緩和,インフレ目標,政府との共同声明,異次元緩和ーー.異例の金融政策の背後で,いかなる議論や駆け引きが行われていたのか.日銀法改正から菅政権発足まで.日銀に密かに眠るオーラルヒストリー……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
ケインズと株式投資
著者:西野武彦
出版社: 日経BP
発売日: 2015年07月24日
ウォーレン・バフェット氏も絶賛! 銘柄選びのコツは美人投票と同じ、株式投資はババ抜きゲーム、最も重視するのは利子率の動きーー。 経済学者の投資必勝法を初めて紹介します。 続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.67) → レビューをチェック
世界がおびえる中国と利上げ
 中国減速が実体経済と金融の両面から市場を揺さぶっている。利上げ開始が秒読み段階に入った米国の存在が、事態をより複雑化させている。  人民元切り下げの核心は、実は、元危機につながり、さらに米国債売り……続きを見る
価格:330円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)