商品件数:40 1件~30件 (2ページ中 1ページめ)
1  2  [2] 次へ»
両利きの組織をつくるーー大企業病を打破する「攻めと守りの経営」
著者:加藤雅則, チャールズ・A・オライリー, ウリケ・シェーデ
出版社: 英治出版
発売日: 2020年03月05日
破壊(ディスラプション)の時代を生き抜く方法 5年間で劇的な変貌を遂げたAGC(旧旭硝子)の事例を軸に、 「両利きの経営」を提唱した世界的な経営学者と 日本企業の組織力学を熟知した変革支援者が語る、組織進化の……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:35 / 評価平均:★★★★ (3.73) → レビューをチェック
法と立法と自由II 社会主義の幻想
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 篠塚慎吾, 西山千明, 矢島鈞次
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月10日
〈社会正義〉という概念は西洋近代の虚妄である! 個人の自由を侵食し、市場を破壊する「結果の平等」や「分配的正義」を激しく攻撃した、ポストモダンの社会哲学。 続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
「答え方」が人生を変える あらゆる成功を決めるのは「質問力」より「応答力」
著者:ウィリアム・A・ヴァンス 神田房枝
出版社: CCCメディアハウス
発売日: 2017年05月01日
日本人は、質問への答え方を知らない!? 85カ国延べ25,000人以上にコミュニケーション指導をしてきた言語学者が語るもっともシンプルでありながら絶大な効果が期待できるコミュニケーション・ノウハウ。 日本をは……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
資源ベースの経営戦略論
著者:デビッド・J・コリス, シンシア・A・モンゴメリー
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2017年07月21日
ポーターに代表されるポジショニング派の対抗パラダイム、「リソース・ベースト・ビュー」による戦略論。2つの新しいフレームワークを用い、戦略の策定から実行までを論じる。 【主な内容】 原著まえがき 第1章……続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
隷属への道
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月10日
読まずに批判されつづけたハイエクの主著。ケインズ政策、ナチズム、スターリニズムに対抗して、自由主義、資本主義の価値を孤独に擁護した知の営為。今こそ読むべき傑作。 続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.22) → レビューをチェック
科学による反革命
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 渡辺幹雄, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月20日
社会科学の方法論を打ち立てた記念碑的著作。複雑現象の解明こそが社会科学の主題であることを論じ、近代科学の誕生から物理主義的思考がその理解を歪めてきた現状を警告する。 続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
政治学論集
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 山中優, 田総恵子, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月20日
「自由主義」と「民主主義」、その相克と解決を探った論文集。現代民主主義の問題点を提示し、独自の議会改革構想を提案。市場の論理と両立可能な民主主義のあり方を探求する。 続きを見る
価格:6,050円
なぜ危機に気づけなかったのか ー 組織を救うリーダーの問題発見力
著者:マイケル・A・ロベルト
出版社: 英治出版
発売日: 2016年04月15日
「問題を解決することと、問題を見つけることは、まったく異なった能力である」ーーシドニー・フィンケルシュタイン(『名経営者が、なぜ失敗するのか?』著者) ◆ 問題を解決する前に「発見」せよ ◆ 問題を解決す……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
The Work of the Future
著者:デヴィッド・オーター, デヴィッド・A・ミンデル, エリザベス・B・レイノルズ, 月谷真紀
出版社: 慶應義塾大学出版会
発売日: 2023年10月02日
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者チームによる「未来の仕事」プロジェクトが、テクノロジーと労働の行く末を精査する。AIなどの技術進歩の影響と労働者の環境の問題や改革、イノベーションのための政策を……続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
コーポレート・エクスプローラーーー新規事業の探索と組織変革をリードし、「両利きの経営」を実現する4つの原則
「両利きの経営」、待望の実践書! 大企業にしかできないイノベーションの起こし方 世界的経営学者と実践家が、 事業機会を探索するリーダーに焦点をあて、 求められる作法とその活躍を支える組織のあり方を体系化……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
巨大テック企業無敵神話の嘘 GAFA+Netflix+Xの勝者と敗者
著者:ジョナサン・A・ニー, 小金輝彦
出版社: CCCメディアハウス
発売日: 2022年04月27日
「「プラットフォーム企業」はGoogleのみ。 鉄壁と思われている企業にも、多くの「穴」がある。 Google/Apple/メタ(Facebook)/Amazon AWS/Netflix/マイクロソフト/SocietyOne/アリババ/ニューヨーク・タイムズ/Lin……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
最難関のリーダーシップ ー 変革をやり遂げる意志とスキル
ハーバード・ケネディスクールで25年間 「最も影響を受けた授業」に選ばれ続ける ハイフェッツ教授の超実践的リーダーシップ論。 ◇ ロナルド・A・ハイフェッツ(ハーバード・ケネディスクール上級講師) 独創性に富……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.71) → レビューをチェック
資本の純粋理論I
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 江頭進, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月20日
ハイエクの理論経済学における最大の著書であり、経済学を中心としていた前期ハイエクの集大成。難解さゆえに顧みられていなかった作品に新たな光をあてる「新訳」。 続きを見る
価格:6,050円
決断の本質 ー プロセス志向の意思決定マネジメント
著者:マイケル・A・ロベルト
出版社: 英治出版
発売日: 2017年04月28日
成功の鍵は「結論」よりも「正しいプロセス」 なぜ、判断を誤るのか。なぜ、決めたことが実行できないのか。真に重要なのは「結論」ではなく「プロセス」だ。ケネディの失敗、エベレスト遭難事件、コロンビア号の……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
会社に勤めながら働き方を変えるだけで月10万収入増えました(笑)
著者:A.I
出版社: LEI出版
発売日: 2021年07月21日
あなたは今の働き方・生活スタイルで満足していますか? もしくは今のままで将来お金と時間に不自由しない生活を送れると自信を持って言えますか? もし、そう思えないのであればこの先不安な気持ちを持って生活し……続きを見る
価格:0円
アメリカの高校生が学んでいる経済の教室
著者:デーヴィッド・A・メイヤー
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2022年02月02日
全米の高校生はこの本で学んできた! 金融教育の先進国・アメリカでは、高校生からお金の流れと世の中の仕組みについて 学校で勉強する。 アメリカの高校生が学んでいる、 「日本の学校では教えてくれない」一生も……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
[新訳]最前線のリーダーシップーー何が生死を分けるのか
著者:ロナルド・A・ハイフェッツ, マーティ・リンスキー
出版社: 英治出版
発売日: 2018年10月03日
時代を超えて絶大な支持を集めるリーダーシップ論の金字塔が、新訳で再登場! ※本書は2007年に刊行された『最前線のリーダーシップ』(ファーストプレス刊)の原書に新序文が加えられた「Leadershp on the Line with ……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
そのビジネス、経済学でスケールできます。
著者:ジョン・A・リスト
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2023年01月20日
スケールアップ(規模拡大)するアイデアと小さく終わるアイデアの違いを初めて見える化! あなたのアイデアの成否を決める5つのポイントとは? ウーバーのチーフエコノミストも務めた著者が、ビジネスと政策決定……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
法と立法と自由I ルールと秩序
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 矢島鈞次, 水吉俊彦, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月10日
ハイエク思想の根幹をなす〈自生的秩序〉を展開。“サイバネティックス”、“オートポイエーシス”とも連関する概念として、社会科学の分野を超えて再注目されるべき一冊。 続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
その問題、経済学で解決できます。
著者:ウリ・ニーズィー, ジョン・A・リスト
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年07月01日
※ノーベル経済学賞最右翼! 行動経済学ここに極まる! 「この50年で最大のイノベーションだ!」(『ヤバい経済学』著者レヴィット教授) 対象は教育・ビジネスから途上国支援まで 子どもの成績を上げるには?  ……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:28 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
社会主義と戦争
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 尾近裕幸, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月20日
福祉国家、ナチスをも含む広義の社会主義による「市場経済」の歪曲・否定が、どのような形で戦争に繋がっていったかを分析した一冊。本書を乗り越えずには、「第三の道」はない。 続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
最高のリーダーは、この「仮説」でチームを動かす
著者:阿比留眞二, A
出版社: 三笠書房
発売日: 2020年05月18日
「仮説」を使って“最短距離”で結果を出す!チーム一丸となって目標達成に向かっていくには、「何をするか?」「何をしないか?」を明確に示さなければなりません。そして、その判断基準となるのが「仮説」です。た……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
思想史論集
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 八木紀一郎, 中山智香子, 太子堂正弥, 吉野裕介, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月20日
ヒュームやミルから、メンガーやウィドゲンシュタインまで、経済・思想史の主要人物について論じた著作。自由主義への賛歌であり、ハイエク思想のルーツがここにある。 続きを見る
価格:6,050円
致命的な思いあがり
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 渡辺幹雄, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月20日
市場と秩序、ルールと道徳、理性と本能など、広範なテーマを行き来しながら、複雑な世界のしくみをときほぐす珠玉の文明論。ハイエク思想の結晶として読める晩年の傑作。 続きを見る
価格:6,050円
哲学論集
近代を席巻した理性の傲慢を「設計主義」として批判し、ポスト近代の鍵となる「自生的秩序」の重要性を明らかにする。21世紀の社会のあり方を考えるヒントがつまった一冊。 続きを見る
価格:6,050円
貨幣論集
著者:フリードリヒ・A・ハイエク, 池田幸弘, 西部忠, 西山千明
出版社: 春秋社
発売日: 2023年07月20日
貨幣の発行の民営化を説いた「貨幣の脱国営化論」をはじめ、中央銀行による金融政策に懐疑的な論考を集めた反リフレ政策の急先鋒。ケインズ、フリードマンへの批判を展開。 続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
創造思考
著者:パノス・A・パノイ, R・マイケル・ヘンドリックス
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2021年09月10日
レディー・ガガ、カニエ・ウエスト、ビヨンセ、ファレル・ウイリアムス、ジャスティン・テインバーレイク・・・・・・ なぜ彼らは 時代の先を行くことができるのか? IDEO(最強のデザインファーム)×バークリー(世……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ピーター・ドラッカー マーケターの罪と罰
著者:ウィリアム・A・コーエン
出版社: 日経BP社
発売日: 2013年07月24日
ピーター・ドラッカーが「企業に不可欠な機能はたった2つ。マーケティングとイノベーションだ」と述べたことはよく知られているが、ドラッカー自身がマーケティングに関する著作や系統だった論文を残さなかったた……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.38) → レビューをチェック
謙虚なリーダーシップーー1人のリーダーに依存しない組織をつくる
著者:エドガー・H・シャイン, ピーター・A・シャイン
出版社: 英治出版
発売日: 2020年04月22日
弱さを受け容れ、本音を伝えあう関係が、組織を変える。 人と組織の研究に多大な影響を与えてきた研究者が、 半世紀にわたる探究の末にたどり着いたリーダーのあり方とは? 『人を助けるとはどういうことか』『問……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (3.44) → レビューをチェック
貨幣理論と景気循環・価格と生産
三角図式で示される生産構造の分析を通じて、貨幣的過剰投資説を最も明確な形で提示。景気循環論を経済学史・分析・枠組・事例研究の諸側面から扱った初期の名著二冊を翻訳。 続きを見る
価格:6,050円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
1  2  [2] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)