商品件数:1236 1件~30件 (42ページ中 1ページめ)
1  2  3  4  5  6  7  [42] 次へ»
はじめての支那論 中華思想の正体と日本の覚悟
著者:小林よしのり┴有本香
出版社: 幻冬舎
発売日: 2011年09月30日
国際社会が、いわゆる中国(中華人民共和国)をふつうに「チャイナ(あるいはシナ)」と呼ぶ中で、なぜ日本だけが、かつては使っていた名称「支那」を差別語扱いして自主規制せねばならず、そう呼べない風潮が広が……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
測りすぎーーなぜパフォーマンス評価は失敗するのか?
著者:ジェリー・Z・ミュラー
出版社: みすず書房
発売日: 2019年05月10日
「測定基準の改竄はあらゆる分野で起きている。警察で、小中学校や高等教育機関で、医療業界で、非営利組織で、もちろんビジネスでも。…世の中には、測定できるものがある。測定するに値するものもある。だが測定……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:32 / 評価平均:★★★★ (3.85) → レビューをチェック
プラットフォームの経済学 機械は人と企業の未来をどう変える?
著者:アンドリュー・マカフィー, エリック・ブリニョルフソン
出版社: 日経BP
発売日: 2018年03月24日
●エリック・シュミット(グーグル元CEO) 今日の変化のスピードと拡がりには、シリコンバレーでさえ驚いている。この変化の波に乗り、先頭に立つためには、多くの混乱が起きる中でも変わることのない原理を理解しな……続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (4.29) → レビューをチェック
伝説のファンドマネジャーが見た日本株式投資100年史
著者:山下 裕士
出版社: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
発売日: 2020年06月12日
本書は、日本の株式投資のこれまで100年間を折々の事象とともに見ていきつつ、その大きな流れを知り、投資の視点や市場の見方を教えるのが目的だ。 著者は1960年に証券業界に入り、日本の株式市場の発展を内側から……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
企業・市場・法
著者:ロナルド・H・コース
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2024年02月14日
1991年にノーベル経済学賞を受賞した著者の主要業績である「企業の本質」「社会的費用の問題」の二論文をはじめ、新たな書き下ろし論文を含んだ代表的著作の本邦初訳。 【主な内容】 第一章 企業・市場・法 第二……続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
第四次産業革命--ダボス会議が予測する未来
著者:クラウス・シュワブ
出版社: 日経BP
発売日: 2016年10月14日
第四次産業革命は人類の生活を根本から変える。ダボス会議創設者がグローバルエリートとの対話を通じて歴史的転換点の到来を予言! ・AI(人工知能)の能力が人間を超える日はいつ到来するか? ・自動運転車は車の未……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:22 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
マンキュー経済学2 マクロ編(第4版)
著者:N・グレゴリー・マンキュー
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2020年05月08日
いま世界で一番で読まれている大ベストセラーテキストのマクロ編、最新改訂版(原書第8版)。世界金融危機後、金融規制はどう変わったか?マクロ経済政策運営はどう変わったか?といった、最新の政策運営、政策論……続きを見る
価格:4,400円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
アセモグル/レイブソン/リスト ミクロ経済学
著者:ダロン・アセモグル, デヴィッド・レイブソン, ジョン・リスト
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2020年03月20日
経済学の考え方はシンプルなものでありながら、世界の出来事を説明し、予測し、改善するうえでとても役に立つ。 ミクロ経済学では、個人、家計、企業、そして政府がどのように選択を行うか、その選択が価格、資源……続きを見る
価格:4,180円
1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術
著者:DUKE。
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年07月01日
普通の会社員の個人投資家が、2016年の厳しいマーケットでも たった3カ月で1億円儲けた買い方、売り方をすべて教えます! 著者は、日中フルタイムで働く普通の会社員です。いわゆるサラリーマン投資家です。 勤め……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
21世紀の不平等
著者:アンソニー・B・アトキンソン
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2015年12月11日
全世界待望! ピケティの師の書、ついに刊行! 不平等研究の権威が、現代社会の根本を問い直す。 思想の大転換を迫る書。 格差をあきらめない15の方法がここにある。 世界16カ国で刊行・刊行予定の話題の書 【推……続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★ (3.46) → レビューをチェック
スティグリッツ 公共経済学(第3版)下
著者:ジョセフ・E・スティグリッツ, ジェイ・K・ローゼンガード
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2022年12月02日
効率性と公平性を両立させる税制とは? ノーベル経済学賞受賞のスティグリッツ教授による定評あるロングセラーテキスト 租税の理論と地方財政、財政政策の問題をやさしく解説 待望の原著第4版の翻訳!   コラム・……続きを見る
価格:4,950円
マンキュー入門経済学(第3版)
著者:N・グレゴリー・マンキュー
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2020年05月08日
いま世界で一番読まれている、経済学の入門テキストの改訂版。ハーバード大学、シカゴ大学のグローバルエリート候補生もテキストとして学ぶほどしっかりしたレベルながら、高校生にもわかるように懇切丁寧に解説し……続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ロイヤルティ収入
著者:Stefano Calicchio
出版社: Stefano Calicchio
発売日: 2021年01月24日
あなたのアイデアを収入に変える方法を知りたいと思いませんか?時給制の仕事ではない収入を作りたいと思いませんか?自分の創造性や才能を印税に変える方法を知っていますか? このガイドは、このような疑問に答……続きを見る
価格:484円
仮想通貨の教科書
ビットコインを中心とした仮想通貨の情報技術面を詳述した教科書です。ブロックチェーンやマイニングの仕組みや非中央集権的なピアツーピア通信を基礎から解説します。プリンストン大学が開講したオンライン講義コ……続きを見る
価格:3,740円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
[新訳]大転換
著者:カール・ポラニー
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2024年02月07日
市場は社会に何をしたのか? 自己調整的市場のユートピア性と破壊性を文明史的に解き明かした政治経済学のモニュメント!  リーマン・ショック以降急激に再注目される古典的名著の新訳。 共同体的経済から自己調……続きを見る
価格:5,280円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (4.44) → レビューをチェック
ウェルス・マネジャー 富裕層の金庫番ーー世界トップ1%の資産防衛
著者:ブルック・ハリントン
出版社: みすず書房
発売日: 2018年02月16日
「法律や政治、巨大な国際的資本フローにウェルス・マネジャーが与える影響を考えれば、彼らがすでに広く認められた研究文献の主題になっていてもおかしくない、と思われるかもしれない。ところが、最近発表された……続きを見る
価格:4,180円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★★ (4.6) → レビューをチェック
アニマルスピリット
著者:ジョージ・アカロフ, ロバート・シラー, 山形浩生
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2014年01月17日
シラー教授は2013年に、アカロフ教授は2001年にノーベル経済学賞を受賞。 ともにノーベル賞を受賞した、主流のなかの主流の二人が、主流派経済学のあり方を批判しつつ、「人間」を軸に据えたマクロ経済学が必要だ……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:28 / 評価平均:★★★ (3.35) → レビューをチェック
ファスト&スロー下
著者:ダニエル・カーネマン, 村井章子
出版社: 早川書房
発売日: 2012年12月28日
価格:1,056円
いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学
著者:センディル ムッライナタン, エルダー シャフィール
出版社: 早川書房
発売日: 2015年07月31日
いつも時間に追われていて、思うとおりに物事が片付けられない。それなりの収入はあるのに、目の前の出費のために、借金を重ねてしまう。ダイエットをしようとたびたび取り組むけれど、長続きしない。人の気を引こ……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
美貌格差
著者:ダニエル・S・ハマーメッシュ
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年07月01日
美形のお得度を真面目に測った史上初の本 見た目で生涯年収の差は2700万円?! ブサイクな人は保護されるべき? 人の美しさをどう測る? 美しさは収入にどう影響するか? 美形効果が女性の間では小さいのはな……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:26 / 評価平均:★★★ (2.83) → レビューをチェック
レヴィット ミクロ経済学 基礎編
著者:スティーヴン・レヴィット, オースタン・グールズビー, チャド・サイヴァーソン
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2017年05月26日
世界的ベストセラー『ヤバい経済学』のレヴィットと気鋭の若手経済学者が贈る これ一冊で「本当に使えるミクロ経済学」がマスターできる初中級テキスト ビジネスマンの学び直しにも、入門では物足りない一年生にも……続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
スティグリッツ 公共経済学(第3版)上
著者:ジョセフ・E・スティグリッツ, ジェイ・K・ローゼンガード
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2022年12月02日
実際に政策決定に参画した著者による決定版! ノーベル経済学賞受賞のスティグリッツ教授による定評あるロングセラーテキスト 公共部門の経済行動、公共支出の問題を厚生経済学の基礎からやさしく解説 待望の原著……続きを見る
価格:4,950円
ファスト&スロー上
著者:ダニエル・カーネマン, 村井章子
出版社: 早川書房
発売日: 2012年12月28日
価格:1,056円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
セックスと恋愛の経済学
著者:マリナ・アドシェイド
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年07月01日
リアルすぎてヤバい新常識が明らかに! ●金持ちのイケメンより貧乏なイケメンの方がモテる? ●最近の10代より両親世代の方がヤッていた? ●婚活で写りの良い写真は逆効果? ●愛はお金で買える? ●結婚は妥協の産……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:23 / 評価平均:★★★ (3.06) → レビューをチェック
ASEAN企業地図 第3版
著者:桂木 麻也
出版社: 翔泳社
発売日: 2023年08月08日
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末で……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
最後の資本主義
著者:ロバート・B・ライシュ
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年12月02日
 ライシュの提案する、新しい資本主義の形。政府か市場か、の二者択一ではなく、市場メカニズムの根幹となる市場のルールを見直すことで、資本主義を壊すことなく、サステナブルな資本主義を構築できる。  市場……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
ユダヤ人と経済生活
著者:ヴェルナー・ゾンバルト
出版社: 講談社
発売日: 2015年06月26日
マックス・ヴェーバーと並び称されたドイツの経済学者が1911年に著した代表著作。ヴェーバーとは異なり、プロテスタンティズムは資本主義を阻害するものであり、ユダヤ人のほうが資本主義の発展につくした、と……続きを見る
価格:1,485円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
スティグリッツのラーニング・ソサイエティ
著者:ジョセフ・E・スティグリッツ, ブルース・C・グリーンウォルド
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2017年09月01日
経済成長、開発、生活水準向上のための新しいアプローチ 巨星の決定的提言! 「日本語版への序文」では、日本でのラーニングの歴史を振り返りながら、現在の日本が直面している生産性の問題への処方箋を提示。 「……続きを見る
価格:3,520円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ナラティブ経済学
著者:ロバート・シラー
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2021年07月30日
人々の語る「ナラティブ」がいかに経済に影響を与え、経済を動かすかを分析した画期的な本。 世界を変えるニューテクノロジーに取り残されるわけにはいかない(ビットコイン) ニューテクノロジーは雇用を破壊する……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ビッグテック5社を解体せよ
著者:ジョシュ・ホウリー
出版社: 徳間書店
発売日: 2021年11月25日
アメリカを震撼させたベストセラー登場!  ビッグテック5社(マイクロソフト、アップル、アマゾン、グーグル、ファイスブック)の株式時価総額は600兆円を超え、 すでに日本を超えて世界3位の経済規模の大国……続きを見る
価格:1,782円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
1  2  3  4  5  6  7  [42] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)