商品件数:783 31件~60件 (27ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [27] 次へ»
図解 いちばんやさしい古事記の本
著者:沢辺 有司
出版社: 彩図社
ISBN: 9784801304598
発売日: 2020年06月17日頃
日本の誕生、神話の世界、古代政権の謎…『古事記』がわかれば日本の姿が見えてくる。続きを見る
価格:750円
菊と刀
著者:ルース・フルトン・ベネディクト, 角田安正
出版社: 光文社
ISBN: 9784334751692
発売日: 2008年10月
第二次世界大戦中、米国戦時情報局の依頼を受け、日本人の気質や行動を研究した文化人類学者ベネディクト。日系人や滞日経験のある米国人たちの協力を得て、日本人の心理を考察し、その矛盾した行動を鋭く分析した。ロング・セラーの画期的新訳。続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:82 / 評価平均:★★★★ (3.95) → レビューをチェック
アートと人類学の共創
著者:服部志帆
出版社: 水声社
ISBN: 9784801007727
発売日: 2024年01月15日頃
一軒の空き家に残された「もの」から、いかにして人びとの生を描き出し、歴史を語り継ぐことができるのか。人類学者とアーティストは、それぞれの立場からこの問いに向き合い、「もの」たちの声に耳をすます。写真、家具から柱、果てはつもった埃に至るまで、空き家をくまなく探索することで浮かび上がったのは、ひとつの……続きを見る
価格:4,400円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
うしろめたさの人類学
著者:松村圭一郎
出版社: ミシマ社
ISBN: 9784903908984
発売日: 2017年09月16日頃
市場、国家、社会…断絶した世界が、「つながり」を取り戻す。その可能性を、「構築人類学」という新たな学問手法で追求。強固な制度のなかにスキマをつくる力は、「うしろめたさ」にある!続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:86 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
生きていること
著者:ティム・インゴルド, 柴田崇
出版社: 左右社
ISBN: 9784865280371
発売日: 2021年11月

価格:4,950円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
人類学とは何か
著者:ティム・インゴルド, 奥野 克巳, 宮崎 幸子
出版社: 亜紀書房
ISBN: 9784750515953
発売日: 2020年03月31日頃
他者と向き合い、ともに生きるとは、どういうことか。人類学は、未来を切り拓くことができるのか。インゴルドの思想の核心にして最良の人類学入門。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
文化とコミュニケーションーー構造人類学入門
著者:エドマンド・リーチ, 青木 保, 宮坂 敬造
出版社: 紀伊國屋書店
ISBN: 9784314003520
発売日: 1981年01月01日頃

価格:3,190円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
マンガ版マルチスピーシーズ人類学
著者:奥野 克巳, シンジルト, MOSA, 宮本 万里, 山口 未花子, 近藤 祉秋
出版社: 以文社
ISBN: 9784753103652
発売日: 2021年10月30日頃
人類学者が体験した、人間、動物、植物、微生物を含む多種間の濃密な交流とは!?寄生虫からヤマアラシ、ニホンザルまで、人間と多種の絡まり合いを描く8つのマンガ民族誌!!続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
教養として知っておきたい 「民族」で読み解く世界史
著者:宇山卓栄
出版社: 日本実業出版社
ISBN: 9784534055583
発売日: 2018年01月25日頃
現在、各国を席捲するナショナリズム、人種差別、移民・難民問題など、民族という「見えざる壁」が世界を引き裂いている。われわれ現代人にとって、「民族」とは何なのか。その軌跡をたどり、世界のいまを解き明かす!人種・血統を通じて人類のダイナミズムを描く新しい世界史!続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
文化人類学のエッセンス
著者:春日 直樹, 竹沢 尚一郎
出版社: 有斐閣
ISBN: 9784641221697
発売日: 2021年01月16日頃
私たちの身近な経験とつながるさまざまな出来事や制度を人類学はどのようにみるのか、最新の成果をわかりやすく伝える入門テキスト。文化人類学を学ぶ1年生や、教養科目として学びたい人に最適。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
人はなぜ握手をするのか
著者:エラ・アル=シャマヒー, 大川 修二
出版社: 草思社
ISBN: 9784794225979
発売日: 2022年08月31日頃
時代が移り変わっても、“握手”は死なないー気鋭の古人類学者が、握手の起源から現代の握手事情まで古今東西の「握手史」を縦横無尽に考察した快作。続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
月の裏側
著者:クロード・レヴィ・ストロース, 川田順造
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784120044243
発売日: 2014年07月
人類学者の眼差しが捉えた日本、日本人、日本文化。20世紀後半の思想界をリードした知の巨人は、かくも深く日本を理解し、そして愛した。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
世界の少数民族
著者:イアゴ・コラッツァ, グレタ・ローパ
出版社: 日経ナショナルジオグラフィック社
ISBN: 9784863134546
発売日: 2019年10月
“遊牧生活を続けるラバーリー”“銀で飾るミャオ”“マンガライの華麗な戦争儀式”など、写真家と作家が、二人三脚で世界の少数民族を訪ねた記録。グローバリズムの波に抗い、独自の文化を保つ民族や、外の世界との接触を最小限にとどめている民族など、いずれは消えてしまうかもしれない文化を一冊に保存した。続きを見る
価格:4,620円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ようこそ文化人類学へ
著者:川口幸大
出版社: 昭和堂
ISBN: 9784812216064
発売日: 2017年04月12日頃
身近な出来事から考えをめぐらせ、あなたの“あたりまえ”を揺さぶってみよう。家族、結婚、宗教などのトピックについて、古典から最新の研究成果までを踏まえつつ、世界各地の事例から解きほぐした入門書。続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
悲しき熱帯(1)
著者:クロード・レヴィ・ストロース, 川田順造
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121600042
発売日: 2001年04月

価格:1,595円
レビュー件数:53 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
メイキング
著者:ティム・インゴルド, 金子遊
出版社: 左右社
ISBN: 9784865281798
発売日: 2017年10月
人間の条件と可能性を大胆に更新する人類学者インゴルド。ジャンルを越えて共感を呼んだ『ラインズ』につづく待望の邦訳。“線”から“つくること”へ!続きを見る
価格:3,410円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
絡まり合う生命
著者:奥野 克巳
出版社: 亜紀書房
ISBN: 9784750517247
発売日: 2021年12月23日頃
ボルネオの森から、多種的世界とアミニズムを経て、「生命とは何か」という根源的な問いへ。世界の覇者を自認してあらゆるものを食い尽くし、絶滅の淵に立つ人類に、世界観の更新を迫る。壮大な「来たるべき人類学」の構想。続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
世の初めから隠されていること 〈新装版〉
著者:R.ジラール, 小池 健男
出版社: 法政大学出版局
ISBN: 9784588140037
発売日: 2015年02月04日頃

価格:7,920円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
アイヌ歳時記
著者:萱野 茂
出版社: 筑摩書房
ISBN: 9784480098139
発売日: 2017年08月07日頃
アイヌ文化とはなにか、彼らはどのようなくらしを営み、どんな世界観をもっていたのか。本書では、史上初のアイヌ出身国会議員であり、その文化の保存・継承に長年尽力してきた著者が、みずからが生まれ育った二風谷(にぶたに)の四季の生活を振りかえりながら、その模様をやさしく紹介していく。食文化、住まい、儀礼、……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ラインズ
著者:ティム・インゴルド, 工藤晋
出版社: 左右社
ISBN: 9784865281019
発売日: 2014年06月
歩くこと、物語ること、歌うこと、書くこと、生きることは線を生むことだ。世界的な注目を集める人類学者インゴルドの主著待望の邦訳。続きを見る
価格:3,025円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (2.6) → レビューをチェック
悲しき熱帯(2)
著者:クロード・レヴィ・ストロース, 川田順造
出版社: 中央公論新社
ISBN: 9784121600073
発売日: 2001年05月

価格:1,705円
レビュー件数:30 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
【POD】日本の魅力・日本的なものー日本文化への誘いー/Japan and Things Japanese-An Invitation to Japanese Culture-
著者:八木芳昭
出版社: せせらぎ出版
ISBN: 9784884169206
発売日: 2022年07月10日頃

価格:2,200円
「その日暮らし」の人類学
著者:小川さやか
出版社: 光文社
ISBN: 9784334039325
発売日: 2016年07月14日頃

価格:814円
レビュー件数:54 / 評価平均:★★★★ (3.62) → レビューをチェック
菊と刀
著者:ルース・ベネディクト, 長谷川 松治
出版社: 講談社
ISBN: 9784061597082
発売日: 2005年05月
第二次大戦中の米国戦時情報局による日本研究をもとに執筆され、後の日本人論の源流となった不朽の書。日本人の行動や文化の分析からその背後にある独特な思考や気質を解明、日本人特有の複雑な性格と特徴を鮮やかに浮き彫りにする。“菊の優美と刀の殺伐”に象徴される日本文化の型を探り当て、その本質を批判的かつ深く洞……続きを見る
価格:1,551円
レビュー件数:100 / 評価平均:★★★★ (4.06) → レビューをチェック
モノとメディアの人類学
著者:藤野 陽平, 奈良 雅史, 近藤 祉秋
出版社: ナカニシヤ出版
ISBN: 9784779515484
発売日: 2021年03月31日頃
メディアを考える際にモノを考えなければならないのはなぜか。ヒトとモノとのかかわりを通じてメディアと社会の関係を文化人類学的に考える。続きを見る
価格:2,860円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
文化人類学 [カレッジ版] 第4版
著者:波平 恵美子
出版社: 医学書院
ISBN: 9784260042208
発売日: 2021年01月12日頃

価格:2,530円
ラディカル・オーラル・ヒストリー
著者:保苅 実
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784006003807
発売日: 2018年04月19日頃
「ケネディ大統領がカントリーに来た」。一見「誤った」アボリジニ長老の物語りに直面したとき、試されているのは彼らではなく私たちである。その語りに耳を澄ませば、それが私たちが日常で行う“歴史実践”と本質的に等価であることが浮かび上がる。近代知の権力性を超えて、異なる他者と対等に繋がり合うー困難な問いを、……続きを見る
価格:1,848円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ダメになる人類学
著者:吉野 晃, 岩野 邦康, 田所 聖志, 稲澤 努, 小林 宏至
出版社: 北樹出版
ISBN: 9784779306297
発売日: 2020年04月10日頃
とつぜんですが、みなさん人生、うまくいってますか?フィールドで遭遇した「ダメ」にまつわるエピソードを、文化人類学的視座から読み解く、珠玉の事例集。Further Studies、Book Guide、キーワードリスト付き。続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
贈与論 他二篇
著者:マルセル・モース, 森山 工
出版社: 岩波書店
ISBN: 9784003422816
発売日: 2014年07月16日頃
贈与や交換は、社会の中でどのような意味を担っているのか?モース(1872-1950)は、ポリネシア、メラネシア、北米から古代のローマ、ヒンドゥー世界等、古今東西の贈与体系を比較し、すべてを贈与し蕩尽する「ポトラッチ」など、その全体的社会的性格に迫る。「トラキア人における古代的な契約形態」「ギフト、……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ライフ・オブ・ラインズ
著者:ティム・インゴルド(Tim Ingold), 筧菜奈子, 島村幸忠, 宇佐美達朗
出版社: フィルムアート社
ISBN: 9784845916269
発売日: 2018年09月25日頃
世界から注目される人類学者、ティム・インゴルドのライフワーク「ライン学(=linealogy)」の到達点。結ぶこと、天候、歩くこと、成長すること、人間になること…見たことのない自由な発想で、この世界にさまざまなラインを見いだす。哲学、生態学、気象学、人類学の境界を踏み超えて自在に歩き回る、人類学者……続きを見る
価格:3,080円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [27] 次へ»
ID: -
| 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)