商品件数:19 1件~19件 (1ページ中 1ページめ)
行基 菩薩とよばれた僧
著者:岳 真也
出版社: KADOKAWA
発売日: 2019年04月26日
王の法より仏の道──。天平13年(741年)3月、聖武天皇に招かれ、謁見する僧侶がいた。僧の名は、行基。民草を救うため、仏の教えを広めた僧は、その人心への影響力から、朝廷に恐れられ、弾圧すらされた。朝廷か……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
史伝 源義経
著者:岳真也
出版社: 学研プラス
発売日: 2013年11月13日
2005年のNHK大河ドラマ「源義経」の活躍を、年代順に解説。平家討伐の屋島での戦いや壇ノ浦のでの華々しい戦果、その後頼朝と決別した義経は、奥州に逃げのびる。後日談としての義経生存説も交え、多くの謎を残す……続きを見る
価格:653円
江戸のご隠居意見番 恋しぐれ
著者:岳真也
出版社: 学研プラス
発売日: 2012年12月25日
江戸・向島の隠居所で若き女中の恵那らと暮らす悠々自適の嶺井伝兵衛。伝兵衛が見知った娘・お鈴が掏摸であり、侍から掏った財布の中に血判状があったことから大騒動に。伝兵衛らが調べを進めると、ある藩主の跡目……続きを見る
価格:631円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
江戸のご隠居意見番 小春びより
著者:岳真也
出版社: 学研プラス
発売日: 2012年07月19日
峯井伝兵衛は七千五百石の大名並みの元旗本。幕府の大番頭や留守居役も勤めた身であったが、今は隠退して家督を倅に譲り、向島の隠居所で悠々自適の日々を楽しむ身の上だった。その伝兵衛のもとへ、養子に出した現……続きを見る
価格:631円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新選組武勇列伝 蒼き狼
著者:岳真也
出版社: 学研プラス
発売日: 2013年11月13日
幕末の乱世、最後の侍として果敢に白刃を振るった新選組の烈士たち。どんな想いを抱き何のために、己が命を散らせたのか? 近藤勇、土方歳三、沖田総司、芹沢鴨、島田魁、相馬主計、斎藤一の七人それぞれの熱き生……続きを見る
価格:641円
定本 吉良の言い分 真説・忠臣蔵(下)
著者:岳 真也
出版社: 天夢人
発売日: 2018年10月04日
歴史好きならだれでも知っている松の大廊下での刃傷沙汰は、浅野内匠頭の乱心によるものだった。 吉良上野介は、赤穂勢にうらまれる理由などなかったのである。じつはそこには柳沢吉保の陰謀があった。 そして、温……続きを見る
価格:1,320円
ぼっこれ 大江戸妖かし草紙
著者:岳真也
出版社: 廣済堂出版
発売日: 2014年12月02日
太物問屋の倅・春太郎は、上田秋成に憧れ、一人前の戯作者になりたい一心で家を出た。しかし思うようには行かず、間借りしている辰巳芸者・月奴の家でくすぶる毎日。そんなある日、額に角の生えた奇妙な子どもが原……続きを見る
価格:550円
秘帖 托鉢剣 一 虚無僧胡空 闇仕置き
著者:岳 真也, 森 豊
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年06月14日
虚無僧・胡空は、元越後村石藩の藩士で、剣の達人。藩首脳の汚職を知ってしまい、追われる身となった。胡空の過去を知った廻船問屋の葭屋徳兵衛は、お上が手を出せない悪を始末する闇稼業へと胡空を誘うが……。 続きを見る
価格:628円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
徳川家康
著者:岳真也
出版社: PHP研究所
発売日: 2017年03月31日
七十年にわたる複雑な事績が、史料を踏まえてこれだけの長さの小説に集約されたのはめずらしく、なみなみならぬ労作といえようーー寺田博(文芸評論家、解説より) 徳川家康は、言わずと知れた戦国時代の最終勝者……続きを見る
価格:880円
悪女たちの残酷史
著者:岳真也
出版社: 講談社
発売日: 2022年10月14日
淫蕩、凶暴、冷血ーー女は誰でも突然、変身する!! 古今東西の悪女ベスト20、4タイプの悪女を知れ! あなたの近くに潜む悪女……そのタイプは、マリー・アントワネットか、則天武后か!? 本書では、紀元前の中国……続きを見る
価格:300円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (2.83) → レビューをチェック
「永遠の都」は何処に?
著者:加賀乙彦, 岳真也
出版社: 牧野BOOKS
発売日: 2017年01月25日
稀代の長編小説家である加賀乙彦のライフワークともいえる、自伝的大河小説『永遠の都』。昭和の初頭から太平洋戦争の敗戦を経て復興にいたるまでの時期を背景に、巨大な外科病院をつくりあげた医師とその一族のた……続きを見る
価格:1,320円
紫式部の言い分
著者:岳真也
出版社: ワニブックス
発売日: 2024年04月15日
2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」が深くわかる、楽しめる! 新しい視点で読み解く紫式部の人生と『源氏物語』 <目次> 第一章 紫式部の生い立ちと少女時代 第二章 越前へ 第三章 宣孝との恋愛と結婚 第四章 ……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
定本 吉良の言い分 真説・忠臣蔵(上)
著者:岳 真也
出版社: 天夢人
発売日: 2018年10月04日
歴史好きならだれでも知っている松の大廊下での刃傷沙汰は、浅野内匠頭の乱心によるものだった。 吉良上野介は、赤穂勢にうらまれる理由などなかったのである。じつはそこには柳沢吉保の陰謀があった。 そして、温……続きを見る
価格:1,320円
土方歳三
著者:岳真也
出版社: 学研プラス
発売日: 2013年11月13日
薩長らの官軍に惨敗した鳥羽・伏見の戦い。甲州、下総流山、宇都宮、会津での負け戦を経て、死に場所を求めて箱館・五稜郭へ。戦い、戦いぬいて「義」に殉じた、新選組・鬼の副長、土方歳三の壮絶な生きざまを名う……続きを見る
価格:653円
人を動かす 超訳勝海舟の言葉
著者:岳 真也
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年10月28日
人生に効く!! 幕末維新史を塗り替えた偉人、勝海舟の名言集。初の現代語訳を含む、厳選された珠玉の言葉たちを収録。動乱の時代に勝ち続けるためのヒントが、きっと見つかります。 続きを見る
価格:1,540円
秘帖 托鉢剣 三 桜花爛漫仕舞い舟
著者:岳 真也, 森 豊
出版社: KADOKAWA
発売日: 2015年03月14日
虚無僧・胡空は、元越後村石藩藩士で剣の達人。廻船問屋・葭屋徳兵衛らの誘いで『仕置き業』の世界に足を踏み入れた。越後村石藩国家老・玉井主膳の悪事を暴くため、胡空は故郷・越後へと向かうが……。 続きを見る
価格:628円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
秘帖 托鉢剣 二 しぐれ秋月抜荷始末
著者:岳 真也, 森 豊
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年08月15日
虚無僧・胡空は元越後村石藩藩士で剣の達人。廻船問屋・葭屋徳兵衛らの誘いで、お上が手を出せない悪を始末する『仕置き業』の世界に足を踏み入れた。徳兵衛が追う抜荷問題の背後に村石藩の影をとらえた胡空は……。 続きを見る
価格:628円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
山内一豊
著者:岳真也
出版社: 学研プラス
発売日: 2013年11月08日
2006年のNHK大河ドラマ「山内一豊」の活躍を、年代順に解説。はじめは織田信長に仕え、本能寺の変以後は豊臣秀吉に従い、山崎の合戦で軍功をあげた一豊。その後、四十五歳で掛川城に転封され「関ヶ原の合戦」を迎……続きを見る
価格:752円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.33) → レビューをチェック
家康と信康
著者:岳真也
出版社: 河出書房新社
発売日: 2022年11月11日
この命果つるとも、父上を見守り続けますーー。我が子に切腹を命ぜざるをえなかった家康の無念、父を慕う信康の情愛。歴史に翻弄され、流転の人生を歩み、天下人となった家康の劇的な生涯! 続きを見る
価格:1,980円

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)