辞典 7
LOOK!!
side. B メディア館
Kobo館
キーワード
著者名
ソート順
標準
発売日(新しい)
発売日(古い)
価格が高い
価格が安い
レビュー件数が多い
レビューの評価が高い
カテゴリ
全体から
現在のジャンル 辞典から
ジャンル指定でしぼりこみ
▲電子書籍全体へ
▲語学・学習参考書・資格
▼辞典
その他 (374)
ジャンル別ベストセラー
小説・エッセイ
ミステリー・サスペンス
ライトノベル
漫画(コミック)
ビジネス・経済・就職
語学・学習参考書・資格
人文・思想・社会
科学・医学・技術
美容・暮らし・健康・料理
ホビー・スポーツ・美術
旅行・留学・アウトドア
PC・システム開発
エンターテインメント
ノンフィクション
写真集
絵本・児童書
ボーイズラブ(BL)・ティーンズラブ(TL)
雑誌
洋書
商品件数:390 181件~210件 (13ページ中 7ページめ)
«前へ
[1]
4
5
6
7
8
9
10
[13]
次へ»
神戸、書いてどうなるのか
著者:
安田謙一
出版社:
筑摩書房
発売日:
2024年08月30日
神戸。海と山に挟まれたその街には、食堂、酒場、喫茶店、レコード店、書店、映画館、商店街、銭湯など人々に愛される場所があり、その街についての素晴らしい本や歌があり、著者の大切な思い出がある。108のエッ……
続きを見る
価格:
880円
0
レビュー件数:
6
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
ロンドン ーー地主と都市デザイン
著者:
鈴木博之
出版社:
筑摩書房
発売日:
2020年05月01日
ロンドンは広大な土地を持つ地主たちにより、エステートごとに開発されてきた。公園やストリートの名前からは地主や開発に携わった人物が読み取れる。彼らはまとまった土地を全体として有効に活用する町づくりがで……
続きを見る
価格:
660円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
古地図で訪ねるあの頃の東京
著者:
荻窪圭
出版社:
実業之日本社
発売日:
2024年11月21日
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 『昭和』の地図は、懐かしさと秘密がいっぱい! 地形図とは異なり、さまざまな民間・公的情報が編集された、地図好……
続きを見る
価格:
2,420円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★★
(
5.0
)
→ レビューをチェック
大阪 地名の由来を歩く
著者:
若一光司
出版社:
ベストセラーズ
発売日:
2015年06月26日
大阪には、歴史や文学の舞台となった地、「天下の台所」を支えた市場、難読地名など興味深い地が数多くある。大阪在住の著者が、その一つひとつを丁寧に訪ね歩き、大阪の新たな魅力を探る。 地図・写真・アク……
続きを見る
価格:
835円
0
地理女子が教える ご当地グルメの地理学
著者:
尾形希莉子
,
長谷川直子
出版社:
ベレ出版
発売日:
2018年09月14日
全国のご当地グルメを、お茶の水女子大学で地理学を研究する“地理女子”が地理学的に解説!なぜそこでその料理や食べものが生まれたのか?なぜその食材を使っているのか? 気候や地形など、その土地の特徴や歴史か……
続きを見る
価格:
1,540円
0
レビュー件数:
9
/ 評価平均:
★★★★
(
3.56
)
→ レビューをチェック
イラストで見る200年前の京都
著者:
天野太郎
出版社:
実業之日本社
発売日:
2017年02月03日
江戸時代のベストセラー『都名所図会』のイラストを通して、200年前の京都と現代の京都を比べて歩き、その変遷をたどります。詳細なイラストで京都の名所をガイドした江戸時代のベストセラー『都名所図会』。細か……
続きを見る
価格:
792円
200
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
47都道府県・地質景観/ジオサイト百科
著者:
鎌田浩毅
出版社:
丸善出版
発売日:
2024年01月30日
地震、活発な地殻変動と気候に育まれた日本の地質には、たいへんユニークなものが多く世界からも注目されている。また地質景観の観察は、地質学的な観点からの地球史研究にも直結するため、教育的にも学術的にも大……
続きを見る
価格:
4,620円
47
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
江戸・東京 歴史さんぽ1 台東区(2)【電子分冊版】
著者:
株式会社トゥーヴァージンズ
出版社:
トゥーヴァージンズ
発売日:
2019年11月29日
現代の東京に残る江戸や明治の名残を、その歴史とともに紹介する街歩きガイド。令和の改元にあたりさらに遠ざかる歴史の足跡を楽しく巡り、身近な地域への理解も深まる。東京旅行、街歩きのお供にぴったりの一冊。……
続きを見る
価格:
330円
2
江戸・東京 歴史さんぽ1 中央区(1)【電子分冊版】
著者:
株式会社トゥーヴァージンズ
出版社:
トゥーヴァージンズ
発売日:
2019年11月22日
現代の東京に残る江戸や明治の名残を、その歴史とともに紹介する街歩きガイド。令和の改元にあたりさらに遠ざかる歴史の足跡を楽しく巡り、身近な地域への理解も深まる。東京旅行、街歩きのお供にぴったりの一冊。……
続きを見る
価格:
330円
1
カラー版 東京で見つける江戸
著者:
香原斗志
出版社:
平凡社
発売日:
2021年05月19日
江戸城、東大赤門、明治神宮、後楽園…。明治維新、大震災、空襲で江戸時代の建物の多くが失われた東京にも江戸遺産は残っている!
続きを見る
価格:
924円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★
(
3.75
)
→ レビューをチェック
雑学の日本地図300連発! [たとえば、ギネスブックにも載った、世界一せまい海峡ってどこ?]
著者:
博学こだわり倶楽部
出版社:
河出書房新社
発売日:
2013年02月15日
たとえば、ギネスブックにも載った、世界一せまい海峡ってどこ?日本全土を調べて分った、信じられない地形や摩訶不思議な自然現象が起こる地等、地図が楽しくなる話題が大集合!
続きを見る
価格:
495円
300
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★
(
3.33
)
→ レビューをチェック
江戸・東京 歴史さんぽ1 墨田区(3)【電子分冊版】
著者:
株式会社トゥーヴァージンズ
出版社:
トゥーヴァージンズ
発売日:
2019年12月06日
現代の東京に残る江戸や明治の名残を、その歴史とともに紹介する街歩きガイド。令和の改元にあたりさらに遠ざかる歴史の足跡を楽しく巡り、身近な地域への理解も深まる。東京旅行、街歩きのお供にぴったりの一冊。……
続きを見る
価格:
330円
3
パリ 華の都の物語
著者:
池上英洋
出版社:
筑摩書房
発売日:
2024年05月17日
ケルト人の集落に端を発するパリは、今も街のあちこちに過去の時間を宿している。伝統を重んじつつ新陳代謝を繰り返す芸術の殿堂ルーヴル美術館、ナポレオンやオスマンの都市計画、豪華絢爛なオペラ座の秘密、ピカ……
続きを見る
価格:
1,430円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
いつ来ても不思議でない連鎖する地震、古文書に見る恐るべき民話の真実。
著者:
高田泰
,
MBビジネス研究班
出版社:
まんがびと
発売日:
2016年06月14日
さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 二〇一一年三月の東日本大震災からわずか五年、熊本県で二〇一六年四月、阪神大……
続きを見る
価格:
329円
0
中央線がなかったら 見えてくる東京の古層
著者:
陣内秀信
,
三浦展
出版社:
筑摩書房
発売日:
2022年02月01日
「中央線がもしなかったら?」そう考えて街を見てみれば、そこにはいつもと違った景色が現れる。中野、高円寺、阿佐ヶ谷、国分寺・府中、日野……沿線の街を地形、水、古道、神社、商店街に注目して歩けば、古代・中……
続きを見る
価格:
935円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★
(
3.25
)
→ レビューをチェック
気候変動と環境危機 [いま私たちにできること]
著者:
グレタ・トゥーンベリ
,
東郷えりか
出版社:
河出書房新社
発売日:
2022年12月01日
気候変動と地球環境の危機について、グレタが世界で最も信頼できる最前線の104人を結集し、総力を上げてまとめた決定本。あらゆる分野で、持続可能な解決策と希望を導くための原点。
続きを見る
価格:
4,180円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
暗渠マニアック! 増補版
著者:
吉村生
,
高山英男
出版社:
筑摩書房
発売日:
2024年08月16日
かつてあった川、暗渠の存在を知るとまち歩きが一気に楽しくなる。著者は、歴史を掘り下げ情緒豊かに描き上げる吉村生と、調査データを元に俯瞰的に暗渠に迫る高山英男、二者が織りなす暗渠偏愛本。東京(杉並、巣……
続きを見る
価格:
935円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★
(
3.33
)
→ レビューをチェック
旧国名でみる日本地図帳 [お国アトラス]
著者:
平凡社
出版社:
平凡社
発売日:
2024年03月27日
日本の地理・風土は旧国に根ざしている! 日本の古い地理的単位であった旧国で区分した地図を、国の概要や特産とともに紹介。郷土の歴史や風土が再発見できる「読む地図帳」。 電子書籍版と通常書籍版では、訂正……
続きを見る
価格:
1,980円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
日本の365日 季節の道しるべ
著者:
日本気象協会
出版社:
マガジンハウス
発売日:
2016年10月25日
春、夏、秋、冬。日一日と暦をめくりながら、季節の変化を感じ、受け止める。 そんな私たちの日常を取り巻くのが、気象現象です。 この本では日本気象協会の監修のもと、365日にわたって生活の知恵と、暮らし方の……
続きを見る
価格:
1,121円
365
江戸・東京 歴史さんぽ1 江東区(4)【電子分冊版】
著者:
株式会社トゥーヴァージンズ
出版社:
トゥーヴァージンズ
発売日:
2019年12月13日
現代の東京に残る江戸や明治の名残を、その歴史とともに紹介する街歩きガイド。令和の改元にあたりさらに遠ざかる歴史の足跡を楽しく巡り、身近な地域への理解も深まる。東京旅行、街歩きのお供にぴったりの一冊。……
続きを見る
価格:
330円
4
江戸の都市力 ──地形と経済で読みとく
著者:
鈴木浩三
出版社:
筑摩書房
発売日:
2016年11月25日
繁栄を誇った未曾有の大都市「江戸」は、どのように造られ、どのようにして人々の暮しを支えていたのか。自然地形を活かして、都市の骨格や、万全の防衛体制が定まったのが江戸の姿であった。天下普請によるインフ……
続きを見る
価格:
880円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
江戸・東京 歴史さんぽ2 新宿区(3)【電子分冊版】
著者:
株式会社トゥーヴァージンズ
出版社:
トゥーヴァージンズ
発売日:
2020年07月17日
現代の東京に残る江戸や明治の名残を、その歴史とともに紹介する街歩きガイド。さらに遠ざかる歴史の足跡を楽しく巡り、身近な地域への理解も深まる。東京旅行、街歩きのお供にぴったりの一冊。 ※セット版との重複……
続きを見る
価格:
330円
3
江戸・東京 歴史さんぽ2 文京区(2)【電子分冊版】
著者:
株式会社トゥーヴァージンズ
出版社:
トゥーヴァージンズ
発売日:
2020年07月10日
現代の東京に残る江戸や明治の名残を、その歴史とともに紹介する街歩きガイド。さらに遠ざかる歴史の足跡を楽しく巡り、身近な地域への理解も深まる。東京旅行、街歩きのお供にぴったりの一冊。 ※セット版との重複……
続きを見る
価格:
330円
2
地図から読む江戸時代
著者:
上杉和央
出版社:
筑摩書房
発売日:
2015年09月18日
地理的な空間をどう認識するかは時代によって異なる。その違いを象徴するのが「地図」である。大きくみれば、江戸時代は日本の「かたち」が地図上で整えられた時代であった。前期は、中世的な感覚にあふれ、観念的……
続きを見る
価格:
935円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
インテリジェンスで読む日中戦争 - The Second Sino-Japanese War from the Perspective of Intelligence -
著者:
江崎道朗
,
山内智恵子
出版社:
ワニブックス
発売日:
2022年07月15日
■米国の対中強硬政策を支える最新の日中戦争研究 ■ポンペオ国務長官のアドバイザーをしていたユ教授の「日中戦争」論 ■対中支援、戦略、工作員、組織同士の争い ■PKO(平和維持活動)だった支那事変(日中戦争)が……
続きを見る
価格:
1,540円
0
地図の博物図鑑
著者:
ベッツィ・メイソン
,
グレッグ・ミラー
出版社:
日経ナショナル ジオグラフィック社
発売日:
2020年10月06日
名作地図から埋もれた逸品まで、地図の発展とその背後の苦闘をビジュアルに俯瞰する。 地形図、市街図、観光地のイラストマップ、軍用地図、情報を視覚化した地図、都市計画図、天体図、テレビドラマの小道具、海……
続きを見る
価格:
3,960円
0
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★★★
(
5.0
)
→ レビューをチェック
千葉スリバチの達人'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年08月18日
都会にもある窪地や谷間の地形の散策を提案する「スリバチの達人シリーズ」。東京北部版・東京南部版に始まり、横浜・川崎・鎌倉版、多摩・武蔵野版、京阪神版、埼玉版に次ぐ第7弾となる千葉版。県北部に広がる広……
続きを見る
価格:
1,410円
23
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
なるほど世界地理
著者:
宇田川勝司
出版社:
ベレ出版
発売日:
2022年05月09日
世界の自然や文化のちょっと気になる疑問を解き明かす世界地理の入門書です。「ヨーロッパとアジアの境界はどこ?」「人種って何?」「イスラムの女性が全身を覆う衣服を着るのはなぜ?」など、よく考えてみると意……
続きを見る
価格:
1,430円
0
レビュー件数:
5
/ 評価平均:
★★★
(
2.75
)
→ レビューをチェック
大阪城
著者:
北川央
出版社:
創元社
発売日:
2022年04月16日
大阪城には、1400年もの歴史が折り重なっている。難波宮、本願寺の前史から、豊臣期、徳川期、市民の手で復興した現在の三代目天守閣まで、数奇な歴史に彩られた城下町大阪の見どころを徹底解説。現地写真のほか古……
続きを見る
価格:
1,650円
0
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
東京地図雑纂
著者:
不明
出版社:
桜の花出版
発売日:
2016年05月12日
江戸末期から明治の地図を集めた写本。皇居と江戸城の地図が比較できるなど貴重な資料となっている。原書通りの見開きで収録の他、巻末には見開きを1ページにまとめて収録。 ※本製品は、国会図書館デジタルコレク……
続きを見る
価格:
110円
0
«前へ
[1]
4
5
6
7
8
9
10
[13]
次へ»
ページ内ソート
巻数 1-9
巻数 9-1
タイトル A-Z
タイトル Z-A
発売日 旧-新
発売日 新-旧
No results found
ID:
-
[
標準
|
詳細
| 品名が
上
下
右
|
文字のみ
画像のみ
|
livedoor Wiki
@wiki
]
[画像
小
中
大
] [自動改行対策
off
on
]
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)