商品件数:2886 331件~360件 (97ページ中 12ページめ)
«前へ [1]   9  10  11  12  13  14  15  [97] 次へ»
「がん」はなぜできるのか そのメカニズムからゲノム医療まで
著者:国立がん研究センター研究所
出版社: 講談社
発売日: 2018年06月20日
いまや日本人の2人に1人が一生に一度はがんにかかり、年間100万人以上が新たにがんを発症する時代。高齢化に伴い、今後も患者は増加すると予測されるが、現時点ではがんを根治する治療法は見つかっていない。し……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:24 / 評価平均:★★★★ (4.05) → レビューをチェック
食品添加物はなぜ嫌われるのかー食品情報を「正しく」読み解くリテラシー
著者:畝山智香子
出版社: 化学同人
発売日: 2020年08月07日
●根強く残る食品添加物悪玉論 ●まことしやかにささやかれる超加工食品の危険性 ●オーガニックの安全神話で見過ごされる問題点 ●注目を集める新しい北欧食の落とし穴 ●日本で独自に発展した食品表示制度の功罪 ゼロ……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
魚
著者:講談社, 福井篤
出版社: 講談社
発売日: 2020年07月16日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計400万部を……続きを見る
価格:880円
大人も眠れないほど面白い宇宙の雑学2
著者:木下 好則
出版社: ごきげんビジネス出版
発売日: 2019年09月18日
宇宙の雑学、待望の第2弾! 知れば知るほど興味を抱き、次々とわいてくる宇宙への疑問。 それだけ宇宙がとんでもなく広くて謎の多すぎる世界ということ。 本書は身近な地球のネタから物理法則が成立しないブラッ……続きを見る
価格:550円
物理学者のすごい思考法(インターナショナル新書)
著者:橋本幸士
出版社: 集英社
発売日: 2021年04月26日
物理学者は研究だけでなく、日常生活でも独自の視点でものごとを考える。著者の「物理学的思考法」の矛先は、日々の身近な問題へと向けられた。通勤やスーパーマーケットでの最適ルート。ギョーザの適切な作り方、……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:48 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
あいまいな会話はなぜ成立するのか
著者:時本真吾
出版社: 岩波書店
発売日: 2021年10月28日
日常会話は遠回しな表現でみちているにもかかわらず,聞き手は話し手の意図を直ちに理解する.なぜ言葉になっていない意図を推測できるのか? なぜ推測はほどほどでおさまるのか? なぜ遠回しな表現をするのか?……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
シャノンの情報理論入門 価値ある情報を高速に、正確に送る
著者:高岡詠子
出版社: 講談社
発売日: 2014年04月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報は、なぜデ……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
遺伝子のスイッチ
著者:生田哲
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2021年03月19日
人生、能力、生き方、考え方は遺伝子で決まらない! 遺伝子を「オン/オフ」にするスイッチ 「エピジェネティクス」を解説 人生、能力、生き方、考え方といったものが遺伝子によって決まっている、あるいは遺伝子……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 植物のサイエンス
著者:藤子・F・不二雄, ひじおか誠, 多田多恵子
出版社: 小学館
発売日: 2021年08月04日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 植物のふしぎがまんがでわかる! 小学生向けの科学学習まんがシリ……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
料理の科学
著者:齋藤 勝裕
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2017年06月16日
食材の化学変化を知り、美食を極める ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できませ……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
寝てもサメても 深層サメ学
著者:佐藤 圭一, 冨田 武照
出版社: 産業編集センター
発売日: 2021年08月30日
サメ研究の最前線で起きている驚天動地のエピソードの数々を徹底公開! 古往今来のサメ々を深く熱く追い続けて見えてきた、計り知れない彼らの生態。 サメの祖先はカラダ中にトゲが生えていた??? サメにとって……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
ドラえもん科学ワールド 電気の不思議
著者:藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 近藤圭一郎
出版社: 小学館
発売日: 2021年11月12日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 生活に欠かせない「電気」の不思議に迫る! 電気とはいったい何か……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ドラえもん科学ワールド 天気と気象の不思議
著者:藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 大西将徳
出版社: 小学館
発売日: 2021年12月24日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 まんがを読んで、異常気象の原因を知ろう! 本書は、小学校4年生か……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
蛾の生態標本図鑑
著者:今井初太郎
出版社: メイツ出版
発売日: 2022年07月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は蛾の生態……続きを見る
価格:3,300円
アンモナイト学入門
著者:相場大佑
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2024年03月29日
アンモナイトといえば、まずあの「ぐるぐる巻いた殻」を思い浮かべるのではないでしょうか。アンモナイトは日本古生物学会のシンボルマークにもなっており、小学校理科の教科書では「白亜紀末に絶滅した頭足類」「……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
ドラえもん科学ワールド エネルギーの不思議
著者:藤子・F・不二雄, 藤子プロ, 日本科学未来館
出版社: 小学館
発売日: 2021年11月12日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんを読んで、エネルギーを考える本。 ドラえもんのまんが……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
数学に魅せられて、科学を見失うーー物理学と「美しさ」の罠
著者:ザビーネ・ホッセンフェルダー
出版社: みすず書房
発売日: 2021年04月09日
物理学の基盤的領域では30年以上も、既存の理論を超えようとして失敗し続けてきたと著者は言う。実験で検証されないまま理論が乱立する時代が、すでに長きに渡っている。それら理論の正当性の拠り所とされてきたの……続きを見る
価格:3,740円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
科学の発見
著者:スティーヴン・ワインバーグ
出版社: 文藝春秋
発売日: 2016年05月27日
本書は不遜な歴史書だ! ギリシャの「科学」はポエムにすぎない。 物理こそ科学のさきがけであり、科学の中の科学である。 化学、生物学は物理学に数百年遅れていた。 数学は科学とは違うーー。 1979年のノーベル……続きを見る
価格:2,037円
レビュー件数:31 / 評価平均:★★★★ (3.56) → レビューをチェック
芸術的創造は脳のどこから産まれるか?
著者:大黒達也
出版社: 光文社
発売日: 2020年03月27日
創造とは、生物に与えられた至高の精神活動である。そのため、ある偉大な創造がなされた時、人はそれを「天の啓示」などといい、科学の対象とはなり得なかった。しかし近年、脳科学や人工知能などの発展とともに、……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
ビジュアル 銀河大図鑑
著者:クリス・ハドフィールド, 渡部 潤一
出版社: 日経ナショナル ジオグラフィック社
発売日: 2020年06月30日
この上なく美しく、どの本よりも詳しく、誰にでもわかりやすい。大人も子供も楽しめる、本格的な宇宙図鑑! 天の川銀河がどのように生まれ、どのような姿をしていて、この先どうなっていくか。魅惑の天体を中と外……続きを見る
価格:6,930円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
モフモフはなぜ可愛いのかー動物行動学でヒトを解き明かすー(新潮新書)
著者:小林朋道
出版社: 新潮社
発売日: 2024年02月17日
ヒトはなぜモフモフしたものを可愛いと感じるのか? 血のつながりと自爆テロとの関連は?ーー長年、様々な野生動物の行動と習性を研究してきた著者が、SNS上で「ヒトという動物」についての疑問を聞いたところ……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
理科好きな子に育つ ふしぎのお話365
著者:自然史学会連合
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2020年06月25日
身近な自然の疑問から研究者しか知らないとっておきの話まで わくわくするふしぎなお話が365本 自然科学研究の第一線で活躍している学者たちが選りすぐった、身近な自然にまつわる面白いお話を12か月365日分集めま……続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
理不尽な進化 増補新版 ーー遺伝子と運のあいだ
著者:吉川浩満
出版社: 筑摩書房
発売日: 2021年09月24日
生物種の99.9パーセントが絶滅する。生物の歴史はずいぶんと「理不尽」な遍歴をたどってきた。本書は、絶滅という観点から生物の歴史を眺め、俗説が人びとを魅了する構造を理解することで、進化論の本当のおもしろ……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.93) → レビューをチェック
ゲノム編集とはなにか 「DNAのハサミ」クリスパーで生命科学はどう変わるのか
著者:山本卓
出版社: 講談社
発売日: 2020年08月19日
ゲノム編集は、生物のもつ全ての遺伝情報であるゲノムを正確に書き換える技術である。この技術は、ヒトを含む全ての生物で使うことができることから、研究の世界だけでなく、産業界、さらには医療の世界を大きく変……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
植物たちの戦争 病原体との5億年サバイバルレース
著者:日本植物病理学会
出版社: 講談社
発売日: 2019年03月13日
陸上植物が生まれてから約5億年といわれるが、その長い時間、植物と病原菌は生死をかけた「果てしなき戦争」を繰り広げてきた。スパイさながらの防諜戦、大量破壊兵器とそれを迎撃するミサイル、感染すると細胞が……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた
著者:グレゴリー・J・グバー
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2022年06月01日
猫はなぜ高いところから落ちても足から着地できるのか?科学者は何百年も昔から、猫の宙返りに心惹かれ、物理、光学、数学、神経科学、ロボティクスなどのアプローチからその驚くべき謎を探究してきた。本書は「ネ……続きを見る
価格:1,782円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.12) → レビューをチェック
科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで
著者:三田一郎
出版社: 講談社
発売日: 2018年06月25日
宇宙や物質の究極のなりたちを追究している物理学者が、なぜ万物の創造主としての「神」を信じられるのか? それは矛盾ではないのか? 物理学史に偉大な業績を残したコペルニクス、ガリレオ、ニュートン、アイン……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:46 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
もうひとつの脳 ニューロンを支配する陰の主役「グリア細胞」
著者:フィールズ,R・ダグラス, 小西史朗
出版社: 講談社
発売日: 2018年04月20日
何十年もの間、グリア細胞は精神を気泡で包む梱包材のようなもので、物理的、栄養的にニューロンを支える接合組織にすぎないと見なされてきた。しかし、脳科学の進歩により、単なる「接合組織」にすぎないとみなさ……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
ドラえもん科学ワールド 乗り物と交通
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 乗り物の最新技術が未来を変える! 今、新しい交通システムが世界……続きを見る
価格:836円
希望の分子生物学 私たちの「生命観」を書き換える
著者:黒田裕樹
出版社: NHK出版
発売日: 2023年11月10日
DIYバイオから人工臓器、ゲノム医療まで慶應SFC人気教授による目ウロコの講義! 分子生物学という分野は、医療、産業、環境など社会へ広範な影響を及ぼすだけでなく、生物学的な〈わたし〉という存在への理解を深……続きを見る
価格:1,023円
«前へ [1]   9  10  11  12  13  14  15  [97] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)