商品件数:405 121件~150件 (14ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [14] 次へ»
宇宙エレベーター その実現性を探る
著者:佐藤実
出版社: 祥伝社
発売日: 2017年03月03日
宇宙開発の新たなステージ! それはSFでも、夢幻(ゆめまぼろし)でもない! 地上のエレベーターと同じように、ケーブルを使って宇宙を“昇り降り”するーーこれはSFの世界ではありません。その原理は、科学的に認……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.57) → レビューをチェック
太陽系外惑星に生命を探せ
著者:観山正見
出版社: 光文社
発売日: 2014年08月08日
広大な宇宙空間に生命は存在するのか。今までの定説を覆す大発見を契機に、生命探索の世界的レースが始まった。新たな局面に入った天文学の最前線を当事者が明かす。 続きを見る
価格:671円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
地震の基本
著者:ムック編集部
出版社: EDITORS
発売日: 2015年10月23日
2011年の未曾有の震災もまだ、記憶に新しい中、本当の危機は、しかし、いま、迫ってきているという。西日本を襲う南海トラフの巨大地震をはじめ、大震災の確率は高まっている日本。もう、他人ごとではない。日本は……続きを見る
価格:550円
最新 宇宙プロジェクトがわかる本
著者:福江純
出版社: イースト・プレス
発売日: 2013年09月13日
国際宇宙ステーション、軌道エレベーター…宇宙開発の現在を徹底解説。小惑星探査機「はやぶさ」地球帰還までの全ミッションも収録。 知っておきたい最新宇宙開発のすべてがわかる。 夢にまで見た未来がすぐそこに! 続きを見る
価格:550円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
星空教室 夏の星座
著者:藤井旭
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2021年07月21日
夏の夜、夜空に輝く星ぼしを次々に結んで星座を見つけることは、とても楽しいものです。 まったく星座を知らなくても、この本を夜空にかざして星の並びを観察しているうちに、次第に星座の形がわかるようになって……続きを見る
価格:2,750円
天文学者が解説する 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』と宇宙の旅
著者:谷口義明
出版社: 光文社
発売日: 2020年07月15日
賢治には未来が見えていたーー。『雨ニモマケズ』『注文の多い料理店』などの作品で知られる宮沢賢治は生誕から120年以上が経った現在でも多くの人に愛され、影響を与え続けている。賢治は37年という短い生涯で膨……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新装版 星の神話・伝説図鑑
著者:藤井旭
出版社: ポプラ社
発売日: 2021年12月10日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーの……続きを見る
価格:2,420円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
地震と火山の観測史
著者:神沼克伊
出版社: 丸善出版
発売日: 2022年10月31日
今日では、地震の揺れを感じると数分後にテレビやインターネット上に震源の場所や各地の震度、マグニチュードなどが表示される。これは、各地で観測された地震記録から、自動的に地震波の到着時間や振幅が読み取ら……続きを見る
価格:3,300円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ハッブル 宇宙を広げた男
著者:家正則
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年03月23日
宇宙の膨張を証明し,その謎に包まれていた姿を次々に解き明かした20世紀最大の天文学者,エドウィン・ハッブル.成績優秀,スポーツ万能,ハンサムなタフ・ガイーーしかしその屈折した性格は,あちこちで摩擦を……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
災害の日本近代史 大凶作、風水害、噴火、関東大震災と国際関係
著者:土田宏成
出版社: 中央公論新社
発売日: 2023年07月20日
東北大凶作、関東大水害、桜島大噴火、東京湾台風、そして関東大震災……。百年前の日本は、戦争だけでなく、自然の猛威により膨大な被災者を出していた。この時期は、世界各地でも巨大災害が続発。諸外国との支援を……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
魅せる月風景の撮り方
著者:榎本司
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2024年01月29日
『月刊 天文ガイド』で毎号美しい月風景や月が起こす天文現象をとらえた写真を紹介する人気連載「月のある絶景」を担当する著者が、月を撮る方法をやさしく指南。シャッターチャンスとなる現象やテクニック、機材……続きを見る
価格:2,200円
地球史マップ 誕生・進化・流転の全記録
著者:クリスティアン・グラタルー, 辻森 樹
出版社: 日経ナショナル ジオグラフィック
発売日: 2024年02月13日
圧倒的な情報量。一目で理解できるわかりやすさ。 大人も子供も使える、一生ものの情報地図が登場! プレートの過去と未来、火山の噴火、大気の循環、生命の歴史、サピエンスの拡散と交雑、都市化、戦争と環境破壊……続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
宇宙論入門 誕生から未来へ
著者:佐藤勝彦
出版社: 岩波書店
発売日: 2016年01月21日
アインシュタイン以来約100年、137億年という宇宙の歴史が明らかになってきた。その研究史は逆転につぐ逆転の連続で、現在は暗黒エネルギーの支配という深く謎めいた状況にある。はたして謎は解けるのか? 日本を……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.58) → レビューをチェック
海がわかる57のはなし
著者:藤岡換太郎
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2015年07月17日
四方を海に囲まれた日本は、食料や環境、資源にいたるまで、海に左右される事柄が多く、また地球環境を考えるにも地球表面の約70%を占める海に関する知識が必要となります。本書では、「海はどうやってできたのか……続きを見る
価格:1,430円
宇宙進化の謎 暗黒物質の正体に迫る
著者:谷口義明
出版社: 講談社
発売日: 2014年04月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 銀河は宇宙空間……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
なぞとき 深海1万メートル 暗黒の「超深海」で起こっていること
著者:蒲生俊敬, 窪川かおる
出版社: 講談社
発売日: 2021年04月02日
人を寄せつけぬ「暗黒の世界」へーーいま、科学と冒険が交わる! 深海ーー光の届かない200メートル以深の海ーーは、古くから人類の知的好奇心を刺激してきた。海底にはどんな地形があるのか? そこではどんな生物……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
『源氏物語』の京都を歩く
著者:槇野修
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
千年にわたって読みつがれ、今なお人びとの心を揺さぶる『源氏物語』。その主人公、光源氏や女たちが見た平安の都の場景とはーー。本書は五十四巻からなる長編のあらすじを丁寧に紹介しながら、ゆかりの寺社、庭園……続きを見る
価格:950円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ヤマケイ新書 山の天気にだまされるな
著者:猪熊 隆之
出版社: 山と溪谷社
発売日: 2016年11月18日
山岳気象専門の気象予報士 猪熊隆之氏が、一般の天気予報だけでは防げない気象リスクについて徹底的に解説。 減災や危機管理にも通じる、遭難防止のための必読の書。 気象遭難を防げ!山岳気象専門の気象予報士が……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
宇宙のダークエネルギー〜「未知なる力」の謎を解く〜
著者:土居守, 松原隆彦
出版社: 光文社
発売日: 2013年10月24日
宇宙とは、いかなる存在なのかーー。宇宙が膨張していることは以前から知られている。しかし、膨張の速度はだんだん遅くなると考えられていた。ところが、20世紀の終盤、宇宙の膨張は減速しているどころか加速し……続きを見る
価格:628円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★ (3.31) → レビューをチェック
星空教室 秋の星座
著者:藤井旭
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2021年09月15日
秋の星空には明るい星が少ないので、少しさびしい印象を持ってしまうかもしれません。 しかし秋の星座には、古代エチオピア王国にまつわる人物が、星座として多く描き出されていて、ロマンあふれる壮大なドラマが……続きを見る
価格:2,750円
星空ガイド2023
著者:藤井旭
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2022年12月26日
その年に起こる天文イベントを月ごとに紹介した星空ガイドブック。2023年の毎月の星空をビジュアルにわかりやすく紹介します。また、2023年注目の天文イベントがいつどこで見られるのか、その観察方法も紹介。2023……続きを見る
価格:1,100円
古代文明と星空の謎
著者:渡部潤一
出版社: 筑摩書房
発売日: 2021年08月20日
ストーンヘンジは夏至の日の出を示し、ピラミッドは正確に真北を向いて建造されている。古代人は星空から精密な方角や暦を導き出している。どの星を頼りに計測したのか、当時の星空から読み解く! 続きを見る
価格:825円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
星座と神話がわかる本
出版社: 学研プラス
発売日: 2017年06月05日
夜空に輝く星座は、ギリシア神話など、神話・伝説に登場する神々や英雄、動物たちがかたどられている。彼らは、なぜ星座として空に上げられたのか。また、そこにはどんなドラマがあるのか。星座にまつわる神話・伝……続きを見る
価格:509円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
宇宙とは何か
著者:松原 隆彦
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2024年01月07日
この世界とは何かを問う宇宙論講義 簡単に「宇宙」と言うが、 結局そもそも「宇宙」って何なのか? 宇宙とは何か、あなたは説明できますか? 宇宙論の研究者が贈る、宇宙とは何かに迫る全6講。 我々が見ている世界……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
日本列島SOS 太陽黒点消滅が招く異常気象(小学館新書)
著者:桜井邦朋
出版社: 小学館
発売日: 2015年06月19日
氷河期再来? あなたの知らない地球の現実。 地球はまったく温暖化などしていない!? この驚くべき説が宇宙物理学者の間で支持されているといいます。じつはこの10年、地球の平均気温はほとんど上昇しておらず、オ……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
宇宙背景放射 「ビッグバン以前」の痕跡を探る
著者:羽澄昌史
出版社: 集英社
発売日: 2015年12月18日
138億年前、宇宙が誕生して僅か一兆×一兆×一兆分の1秒後に発せられた光を捉えることができたとしたら……。著者が率いる宇宙背景放射、原始重力波の観測プロジェクトは、ビッグバン以前の宇宙を描き出すインフレー……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
岩石薄片図鑑
著者:青木正博
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2020年11月20日
岩石や鉱物は、きれいなものや面白い形をしたものが多く、とても人気があります。 それらを紹介した図鑑などは数多く刊行されていますが、本書は、違った視点から岩石や鉱物を紹介しています。 岩石を光が透き通る……続きを見る
価格:2,640円
天文年鑑 2024年版
著者:天文年鑑編集委員会
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2023年12月13日
天文ファンが毎年安心して手に取れる、天文現象を観測するための予報データブックです。12カ月の毎月の星空、日食や月食、各惑星の動き、彗星の予報、流星の予報など、2024年に起こる天文現象について数値データや……続きを見る
価格:1,500円
宇宙の時、人間の時
著者:伊藤直紀
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2021年12月01日
百億年といわれる宇宙の年齢は、どうやって割り出すのだろう?変光星や超新星、パルサーなどの恒星を用いる方法、宇宙初期につくられた元素の量を頼りにする方法など、さまざまな測り方を、宇宙物理学の最新情報と……続きを見る
価格:1,400円
太陽 大異変
著者:柴田一成
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
「太陽の大爆発・スーパーフレアが生物種大量絶滅を起こした?」「銀河中心爆発の謎は太陽に隠されている」など世界的科学誌「Nature」の査読者も恐れる論文を発表した太陽物理学の権威が、太陽と宇宙の謎に迫る科……続きを見る
価格:800円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [14] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)