商品件数:165 121件~150件 (6ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»
ナボコフ『ロリータ』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年08月25日
「複雑なモラル・ハラスメントとセクシャル・ハラスメントが交差している、まさに現代、現在の小説(いとう)。」「下劣なものと崇高なもの、醜いものと美しいものーーその振り幅のなかで世界を構築している(奥泉……続きを見る
価格:110円
志賀直哉『暗夜行路』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年06月30日
『暗夜行路』は元祖「中二病小説」? 元祖「セカイ系小説」? 時任謙作はアメーバ? 今回は小説の神様こと志賀直哉が書いたリアリズム小説の一つの典型『暗夜行路』を読む。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身で……続きを見る
価格:110円
夏目漱石、読んじゃえば?
著者:奥泉光
出版社: 河出書房新社
発売日: 2018年06月22日
『吾輩は猫である』は全部読まなくていい!『坊っちゃん』はコミュ障主人公!?『それから』に仕掛けられた謎を解こう!漱石を愛してやまない作家・奥泉光が、名作を面白く読む方法、伝授します。 続きを見る
価格:748円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (2.8) → レビューをチェック
夏目漱石『吾輩は猫である』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年03月31日
文学、面白いよ! ヒカルがボケて、いとうがツッコむ。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる“漫談スタイル”の超文学実践講座。世界的な文豪・夏目漱石の『吾輩は猫である』を読む。本電子書籍は、文芸誌「す……続きを見る
価格:110円
1日1問、半年以内に習得 シェル・ワンライナー160本ノック
著者:上田 隆一, 山田 泰宏, 田代 勝也, 中村 壮一, 今泉 光之, 上杉 尚史
出版社: 技術評論社
発売日: 2021年09月22日
(概要) シェルのワンライナー(その場かぎりの1行プログラム)は、LinuxやMacのコマンドラインインターフェースを立ち上げたら、すぐにプログラムを書いて即実行できます。ちょっとした作業を手っ取り早く片付け……続きを見る
価格:3,520円
横光利一『蠅』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年05月26日
「横光が、いや横光さんが(笑)、ここまで現代性を持っているとは、考えていなかった…」(いとう)。今回は「小説の神様」こと横光利一の『蠅』を読む。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる“漫談スタイル”……続きを見る
価格:110円
一流パティシエのケーキと焼き菓子
著者:河田勝彦, 永井紀之, 安食雄二, 和泉光一, アントワーヌ・サントス, 川口行彦, 奥田勝, 山本次夫
出版社: 世界文化社
発売日: 2017年10月20日
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 「私ってすごい?」と思えるお菓子が次々と。大型ビジュアル、お菓子教本の決定版! 本書……続きを見る
価格:2,376円
川端康成『伊豆の踊子』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年05月26日
「では、ここで質問。『伊豆の踊子』は恋愛小説なのでしょうか?」(奥泉)今回は、「私」と旅芸人の一座との淡いかかわりを描いた『伊豆の踊子』を読む。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる“漫談スタイル”……続きを見る
価格:110円
織田作之助『夫婦善哉』『六白金星』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年06月30日
文学者で、キムタクみたいに四文字で略してもらえるのって、オダサク以外にいますか? でも織田作は当時からそう呼ばれていたんですよね。今回は「評価低すぎる、織田作すごい!」(いとう)と言わしめた織田作之……続きを見る
価格:110円
漱石漫談
著者:いとうせいこう, 奥泉光
出版社: 河出書房新社
発売日: 2017年05月26日
『こころ』はBL?『坊っちゃん』は童貞小説?邪道に見せて王道を行き、微笑みながらガチで斬り合う「文芸漫談」の真髄発揮。『吾輩は猫である』『三四郎』他を読み解く漱石入門書。 続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
武者小路実篤『真理先生』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年06月30日
武者小路実篤は寅さん? 「(音楽でいうと)複雑なコード進行なし。シャープとかフラットとかも一切なし。でも、そのおかげで不思議なパンクさは出ている。」そんな小説、武者小路実篤の『真理先生』を読む。芥川……続きを見る
価格:110円
森鴎外『舞姫』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年04月28日
「外国に行き、お金に困っている年端もいかない女の子を援助しているうちに、彼女が妊娠しちゃって、でも捨てて帰ってくる話ですから。…これ以上ない、ゲスな話だ。」(いとう)。今回は、新聞や週刊誌に書き立て……続きを見る
価格:110円
虫樹音楽集
著者:奥泉光
出版社: 集英社
発売日: 2016年03月04日
ジャズ全盛の1970年代。サックスプレイヤー通称「イモナベ」は、『孵化』というライブを全裸で演奏して以降、精神に変調をきたしたとの噂と共にジャズシーンから姿を消した。ところが1990年、小説家になりたての私……続きを見る
価格:649円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
後藤明生『挾み撃ち』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
『挾み撃ち』の特徴は半勃起? 「あらゆる小説の中でこの人の書くものだけが救いですから(いとう)」。今回は、後藤明生の『挾み撃ち』を読む。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる“漫談スタイル”の超文学……続きを見る
価格:110円
文芸漫談 笑うブンガク入門
著者:奥泉光, いとうせいこう, 渡部直己
出版社: 集英社
発売日: 2014年12月05日
小説の書き方・読み方がクスクスわかる! ヒカルがボケて、いとうがツッコむ! 芥川賞作家と稀代の仕掛け人が捨て身でおくる、“漫談スタイル”の超ブンガク実践講座。渡部直己(座付作家)による、ためになる脚注付……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
雪の階(上下合本)
著者:奥泉光
出版社: 中央公論新社
発売日: 2021年01月29日
親友の死は本当に心中だったのか。天皇機関説をめぐる華族と軍部の対立、急死したドイツ人ピアニストと心霊音楽協会、穢(けが)れた血の粛正をもくろむ「組織」(グルッペ)……。謎と疑惑と陰謀が、陸軍士官らの叛……続きを見る
価格:1,826円
旧約聖書がわかる本
著者:並木浩一, 奥泉光
出版社: 河出書房新社
発売日: 2022年09月23日
旧約聖書とは、問いかけ、働きかける姿勢があれば、驚くほど面白くなってくるテクストである。小説のように自由で、思想書のように挑発的なその本質をつかみ出す〈対話〉による入門。 続きを見る
価格:1,397円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
ゆるキャラの恐怖 桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活3
著者:奥泉光
出版社: 文藝春秋
発売日: 2021年11月09日
クワコーが帰ってきた! 「日本のジーヴズ」と讃えられるユーモアミステリ不屈のカムバック。全国で一、二を争う底辺偏差値校・たらちね国際大学を舞台に、次なるミッションは「ゆるキャラ」だ! ※この電子書籍は2……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
倉橋由美子『スミヤキストQの冒険』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
成長もなし。教訓もなし。変化もなし。空虚小説。チャレンジングな作品ですよ。つまり、これは倉橋由美子の冒険だと思います。(いとう)。今回は、倉橋由美子『スミヤキストQの冒険』を読む。芥川賞作家と希代の……続きを見る
価格:110円
小説の聖典
著者:いとうせいこう, 奥泉光, 渡部直己
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年08月05日
読んでもおもしろい、書いてもおもしろい。不思議な小説の魅力を作家二人が漫談スタイルでボケてツッコむ!笑って泣いて、読んで書いて。そこに小説がある限り……。 続きを見る
価格:935円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
三島由紀夫『仮面の告白』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
「少年を描かせたら、三島由紀夫はほんとうにすばらしい(いとう)」「少年を書くときはまったくやる気が違うよね(奥泉)」。今回は、三島由紀夫『仮面の告白』を読む。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる……続きを見る
価格:110円
世界文学は面白い。文芸漫談で地球一周
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2014年12月05日
〈小説〉という船に乗って、地球一周の旅に出よう! 作家・奥泉光とクリエイター・いとうせいこうが、スピード感あふれる漫談に乗せてご案内。カフカ、ポー、ドストエフスキーに、デュラス、マルケス、カミュにゴ……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
シューマンの指
著者:奥泉光
出版社: 講談社
発売日: 2013年04月12日
音大のピアノ科を目指していた私は、後輩の天才ピアニスト永嶺修人が語るシューマンの音楽に傾倒していく。浪人が決まった春休みの夜、高校の音楽室で修人が演奏する「幻想曲」を偶然耳にした直後、プールで女子高……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:98 / 評価平均:★★★ (3.07) → レビューをチェック
尾崎翠『第七官界彷徨』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年06月30日
「作家としての来歴もよくわからないし、実質的な作家活動の期間も短い。ただその間にセンスあふれる作品を残し、後年まで影響を与えつづけている」(奥泉)。今回は、初期モダニズム小説の傑作、尾崎翠の『第七官……続きを見る
価格:110円
夏目漱石『門』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年03月31日
文学、面白いよ! ヒカルがボケて、いとうがツッコむ。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる“漫談スタイル”の超文学実践講座。世界的な文豪・夏目漱石の『門』を読む。本電子書籍は、文芸誌「すばる」2016年……続きを見る
価格:110円
深沢七郎『楢山節考』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
「自分でない人と話し合いたい、対話したい、コミュニケートしたいという、人間としての根源的な欲求を、ここまで美しく描いた作品はあまりないと僕は思うんです(奥泉)」「ここはもう、がまんせずに泣きましょう……続きを見る
価格:110円
グランド・ミステリー
著者:奥泉 光
出版社: KADOKAWA
発売日: 2017年11月28日
昭和16年12月、真珠湾攻撃の直後、空母「蒼龍」に着艦したパイロット榊原大尉が不可解な死を遂げた。彼の友人である加多瀬大尉は、未亡人となった志津子の依頼を受け、榊原の死の真相を追い始めるがーー 続きを見る
価格:1,342円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.69) → レビューをチェック
安部公房『砂の女』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
安部公房のいいところは、ワンテーマ、ワンアイディアを律儀なまでにしゃぶり尽くすこと。キーワードは「がくがく」と「律儀」。今回は、安部公房の『砂の女』を読む。芥川賞作家と希代の仕掛人が捨て身でおくる“……続きを見る
価格:110円
坊ちゃん忍者幕末見聞録
著者:奥泉光
出版社: 中央公論新社
発売日: 2012年12月18日
時は幕末、出羽の国から京に上った坊ちゃん忍者松吉。尊皇攘夷の熱気の中で事件に巻き込まれるが、持ち前の勇気で立ち向かう。奥泉ワールドの新境地。愛と希望の歴史ファンタジー。 続きを見る
価格:817円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
小島信夫『アメリカン・スクール』を読む(文芸漫談コレクション)
著者:奥泉光, いとうせいこう
出版社: 集英社
発売日: 2017年07月28日
今日は小説技法の初歩をしっかりおさらいしましょう。そして、作りものめかないためにどうすればいいのか。『アメリカン・スクール』の三人称多元はどういうものなのか。今回は、小島信夫『アメリカン・スクール』……続きを見る
価格:110円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  [6] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)