商品件数:19 1件~19件 (1ページ中 1ページめ)
ハマトンの知的生活のすすめ エッセンシャル版
著者:P.G.ハマトン
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年08月26日
19世紀のベストセラーから学ぶ、現代にこそ輝く時間術、仕事術、独学術。 自己啓発書の原点ともいうべき名著ハマトンの『知的生活』から、現代人に役立つ部分を精選!  健康の大切さ、時間の使い方、仕事との向き……続きを見る
価格:605円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
形而上学叙説 ライプニッツーアルノー往復書簡
著者:G.W.ライプニッツ, 橋本由美子, 秋保亘, 大矢宗太朗
出版社: 平凡社
発売日: 2016年11月29日
ライプニッツの主著『形而上学叙説』と、その議論をめぐってアルノーの疑問や反対意見に応答した往復書簡を新訳・併載する。ライプニッツ哲学の核心が本人の解説によって明示される一冊。 続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
哲学史講義 III
著者:G・W・F・ヘーゲル, 長谷川宏
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年11月25日
揺籠期を過ぎた西洋哲学は、ストア派、新プラトン派を経て中世へと進む。エピクロス、フィロン、トマス・アクィナス……。哲学者たちの苦闘の軌跡をたどる感動的名著・名訳の第三巻。 続きを見る
価格:1,650円
哲学史講義 I 試し読み増量版
著者:G・W・F・ヘーゲル, 長谷川宏
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年11月04日
【試し読み増量版】最大の哲学者、ヘーゲルによる哲学史の決定的名著。大河のように律動、変遷する哲学のドラマ、改訳決定版第I巻の試し読み増量版。 ※第II巻・第III巻は2016年11月、第IV巻・全4巻合本版は2016年1……続きを見る
価格:0円
ヘーゲル・セレクション
著者:G・W・F・ヘーゲル, 廣松渉, 加藤尚武
出版社: 平凡社
発売日: 2017年03月01日
廣松渉がヘーゲル学者の加藤尚武とともに、ヘーゲルの哲学体系を鳥瞰できるよう、テーマ別にその全作品からポイントとなる箇所を抜き出し、独自に訳出した名アンソロジー。佐藤優氏推薦!! 続きを見る
価格:1,320円
イェーナ精神哲学
著者:ヘーゲル・G・W・F
出版社: 晃洋書房
発売日: 2013年10月11日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 35歳の若きヘー……続きを見る
価格:1,980円
教科書に書けない数学便覧 指数:対数関数・数列
著者:数学研究G
出版社: 個人
発売日: 2024年03月20日
高等学校数学教科書の背景を詳しく解説した書 教科書としては詳細に記述ができないこと、高校生にとって説明しても理解できない部分があり省略しなければならない内容なのですが、ここでは簡単にその証明、理由を……続きを見る
価格:700円
倫理学原理
著者:G・E・ムア
出版社: 三和書籍
発売日: 2019年08月23日
価格:5,500円
精神現象学 上
著者:G・W・F・ヘーゲル, 熊野純彦
出版社: 筑摩書房
発売日: 2019年04月19日
感覚的経験という最も身近な段階から、数知れぬ弁証法的過程を経て、最高次の「絶対知」へと至るまで──。精神のこの遍歴を壮大なスケールで描き出し、哲学史上、この上なく難解かつ極めて重要な書物として、不動の……続きを見る
価格:1,595円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
マックス・ウェーバー入門 西洋の合理化過程を手引とする世界史
著者:アブラモフスキー・G
出版社: 講談社
発売日: 2023年03月31日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目……続きを見る
価格:6,380円
精神現象学 下
著者:G・W・F・ヘーゲル, 熊野純彦
出版社: 筑摩書房
発売日: 2019年04月19日
長大な遍歴のすえ、人間はいかにして「絶対知」へと到達するのか? この書により、哲学史上、かつてない壮大な哲学体系をつくりあげたヘーゲルが、最後に出した答えとは──。平明な語り口でありながら、今後のヘー……続きを見る
価格:1,595円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
哲学史講義 II
著者:G・W・F・ヘーゲル, 長谷川宏
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年11月11日
自然とはなにか、人間とはなにか、いかに生きるべきかーー二千数百年におよぶ西洋哲学を一望する不朽の名著、名訳決定版第二巻。ソフィスト、ソクラテス、プラトン、アリストテレスらを収録。 続きを見る
価格:1,650円
ショーロはこうして誕生した
著者:A.G.ピント, 貝塚 正美
出版社: 彩流社
発売日: 2021年04月21日
ブラジル・ポピュラー音楽の原点についての名著の本邦初訳! 原書は1936 年、リオで出版。著者による口述筆記。約四十年にわたる音楽活動の覚書である。 登場する仲間の活動領域はセントラル駅を中心として半径2……続きを見る
価格:2,400円
ヘーゲル初期哲学論集
著者:G・W・F・ヘーゲル, 村上恭一
出版社: 平凡社
発売日: 2015年09月11日
神学から哲学へと舵を切ったヘーゲルの最初の哲学論文2篇。『精神現象学』へと直結するはじまりのヘーゲルの思考を、前途不安のなかにいる伝記的事実をも踏まえた綿密な注釈で読む。 続きを見る
価格:1,986円
哲学史講義 全4巻合本版
著者:G・W・F・ヘーゲル, 長谷川宏
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年12月23日
最大の哲学者、ヘーゲルによる哲学史の決定的名著。大河のように律動、変遷する哲学のドラマ、改訳決定版。古代ギリシアから中世、そして近代へといたる、二千数百年に及ぶ西洋哲学を一望する、全4巻合本版。 ※本……続きを見る
価格:6,710円
聖トマス・アクィナス
著者:G.K.チェスタトン, 生地竹郎
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年12月08日
「カトリック哲学の第一義的にして基本的な部分が、実は生の賛美、存在の賛美、世界の創造主としての神の賛美であるということを理解しない人は、誰も最初からトマス哲学、言いかえれば、カトリック哲学を理解する……続きを見る
価格:1,100円
哲学史講義 IV
著者:G・W・F・ヘーゲル, 長谷川宏
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年12月23日
デカルト、スピノザ、ライプニッツ、そしてカント……など。近代の哲学者たちはいかに世界と格闘したのか。批判やユーモアとともに哲学のドラマをダイナミックに描き出すヘーゲル版哲学史、ついに完結。 続きを見る
価格:1,760円
哲学史講義 I
著者:G・W・F・ヘーゲル, 長谷川宏
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年11月04日
最大の哲学者、ヘーゲルによる哲学史の決定的名著。大河のように律動、変遷する哲学のドラマ、全四巻改訳決定版。『I』では哲学史、東洋、古代ギリシアの哲学を収録。 続きを見る
価格:1,650円
ユング 錬金術と無意識の心理学
著者:C・G・ユング
出版社: 講談社
発売日: 2023年07月28日
「これは私の歴史的義務」!ーールネサンス期の医師・錬金術「哲学者」パラケルススは精神医学的医療の先駆者でもあった。ここに「無意識の心理学」の萌芽があるとみたユングが情熱を尽くして語る!! ●人間の本性……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)