商品件数:774 301件~330件 (26ページ中 11ページめ)
«前へ [1]   8  9  10  11  12  13  14  [26] 次へ»
相対論の意味
著者:アインシュタイン
出版社: 岩波書店
発売日: 2022年01月27日
相対論の創始者アインシュタイン自らがおこなった講義をまとめた本.特殊相対論から一般相対論までを解説.付録は,重力を含めた場の理論の統一に挑戦し,死の直前まで改訂を重ねていたアインシュタイン本人の思考……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
量子力学(II)(改訂版)
著者:小出 昭一郎
出版社: 裳華房
発売日: 2020年01月16日
同じ著者による『量子論(改訂版)』からもっと本格的に量子力学を学ぶための書の第2巻。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライ……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
新装版 物理のABC 光学から特殊相対論まで
著者:福島肇
出版社: 講談社
発売日: 2015年11月27日
中高生から読める物理の入門書。探検家のスピリットで物理を! 物理の魅力は、なによりも未知の自然を探究していくときのスリルと興奮にあります。物理の「探検家」に必要なものは自分で考えるという心がけだけで……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
物理学者が解き明かす思考の整理法
著者:下條竜夫
出版社: ビジネス社
発売日: 2018年08月31日
各方面で話題となりベストセラーとなった『物理学者が解き明かす重大事件の真相』に続く第2弾!! 副島隆彦氏との対談「現代物理学は本当に正しいのか?」を収録! 続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
化学者のための電気伝導入門
著者:小林 浩一
出版社: 裳華房
発売日: 2018年07月12日
化学者に親しみのある電子状態の考察から出発し、その延長上に固体の電子論を考え、それに基づき電子の運動や電気伝導を論じた。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だ……続きを見る
価格:4,070円
量子力学の哲学 非実在性・非局所性・粒子と波の二重性
著者:森田邦久
出版社: 講談社
発売日: 2012年11月14日
私たち自身を含めたこの世界のすべてが量子力学が扱うミクロな物質から成り立っていることを考えると、ミクロの世界の「真の姿」を理解することは、私たちが日常的に生活しているこの世界を、ひいては私たち自身を……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.64) → レビューをチェック
ゲーテ地質学論集・鉱物篇
著者:ゲーテ, 木村直司
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年05月20日
岩山をよじ登り、洞窟奥へもぐり込む詩人ゲーテ。鉱物への早くからの関心は、ワイマール公国イルメナウ鉱山再開の職務によって本格化し、やがて地質学へ、そして「地球の生成と形成」すなわち「無機物の形態学」へ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
宇宙に外側はあるか
著者:松原隆彦
出版社: 光文社
発売日: 2013年10月24日
21世紀の現代、人類は観測技術の発達などによって宇宙を見る目が大きく開かれつつある。いま、宇宙の何がわかっていて、何がわかっていないのか? 宇宙の全体像とは? 宇宙の「外側」とは? 「奇妙な謎」に包……続きを見る
価格:628円
レビュー件数:45 / 評価平均:★★★★ (4.05) → レビューをチェック
世界は「ゆらぎ」でできている〜宇宙、素粒子、人体の本質〜
著者:吉田たかよし
出版社: 光文社
発売日: 2013年07月05日
ダークマター、ニュートリノ、ヒッグス粒子……。科学に関するトピックスが話題にのぼる機会が増えています。実は、宇宙の誕生も、素粒子の発見も、人体のメカニズムも、自然界にあるものはすべて物質の「ゆらぎ」が……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
あらすじとイラストでわかる相対性理論
著者:知的発見!探検隊
出版社: イースト・プレス
発売日: 2014年08月08日
生き方から相対性理論まで、20世紀最大の科学者アインシュタインのすべてをやさしく紹介。高校で物理の授業を受けていなくても理解できるように解説。アインシュタイン珠玉の名言も掲載。 【目次】 序章 相対性……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
明解量子重力理論入門
著者:吉田伸夫
出版社: 講談社
発売日: 2014年08月22日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 難解とされる「……続きを見る
価格:2,640円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
熱・統計力学
著者:戸田盛和
出版社: 岩波書店
発売日: 2017年12月21日
※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用な……続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
経路積分 ー例題と演習ー
著者:柏 太郎
出版社: 裳華房
発売日: 2020年11月05日
ゲージ理論、ファインマン核、バーテックス(頂点)、簡便記法、ファインマン・ダイヤグラム、…例題と練習問題で理解する経路積分。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文……続きを見る
価格:5,390円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
量子テレポーテーション 瞬間移動は可能なのか?
著者:古澤明
出版社: 講談社
発売日: 2014年04月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 測定すると簡単……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★ (2.6) → レビューをチェック
分散型エネルギー入門 電力の地産地消と再生可能エネルギーの活用
著者:伊藤義康
出版社: 講談社
発売日: 2014年04月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 再生可能エネル……続きを見る
価格:1,166円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
場の量子論(II)
著者:坂本 眞人
出版社: 裳華房
発売日: 2021年02月03日
好評既刊『場の量子論 ー不変性と自由場を中心にしてー』の続刊。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、……続きを見る
価格:7,150円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
物理が楽しくなる!キャラ図鑑
著者:川村康文
出版社: 新星出版社
発売日: 2020年10月02日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「挫折の記憶し……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ゲーテ地質学論集・気象篇
著者:ゲーテ, 木村直司
出版社: 筑摩書房
発売日: 2016年05月20日
変幻きわまりない雲の形態はどう解釈できるのか。まさに雲をつかむようなとまどいの末、ゲーテはハワードの雲の分類に手がかりを見つける。バロメータと温度計の時代に、経験の収集と分析を超え、詩人科学者は全体……続きを見る
価格:1,430円
多粒子系の量子論
著者:藪 博之
出版社: 裳華房
発売日: 2020年11月05日
多粒子系の量子力学の基本的な考え方を詳しく説明し、ハートリーーフォック近似、乱雑位相近似、摂動法などの基本的な計算法の考え方を解説した。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイ……続きを見る
価格:5,720円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
線型代数 ──生態と意味
著者:森毅
出版社: 筑摩書房
発売日: 2020年04月10日
線型代数は大学教養課程で学ぶ数学の柱のひとつだが、もう一方の柱、解析学ほど学生には定着していない。これは、線型代数がどういう世界を語り、どのような生態なのか、長い歴史のある解析学と較べ、見えにくいこ……続きを見る
価格:1,155円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
生体認証
著者:Fouad Sabry
出版社: 10億人の知識があります [Japanese]
発売日: 2022年09月01日
バイオメトリクスとは 人間の属性に関する身体測定と数学的計算は、バイオメトリクスとして知られています。コンピュータ サイエンスの分野で利用されている識別およびアクセス制御の 1 つの方法は、バイオメトリ……続きを見る
価格:700円
熱の解析的理論
著者:ジョゼフ・フーリエ, ガストン・ダルブー
出版社: 大学教育出版
発売日: 2013年12月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ジョゼ……続きを見る
価格:2,970円
宇宙の見え方が変わる物理学入門
著者:小林晋平
出版社: ベレ出版
発売日: 2021年06月11日
『ブラックホールと時空の方程式』(森北出版)や、YouTubeでのライブ配信「24時間ではしりぬける物理」などで大人気の小林晋平先生が伝える「物理学のおもしろさ」! “ブラックホール”や“宇宙のはじまり”について……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
中学入試でる順ポケでる 理科 力、電気、物質とエネルギー 四訂版
著者:旺文社
出版社: 旺文社
発売日: 2019年09月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 でる順にスピー……続きを見る
価格:759円
共形場理論入門 基礎からホログラフィへの道
著者:疋田泰章
出版社: 講談社
発売日: 2020年09月04日
◆物理世界を記述する最新ツール!◆ 量子力学から知識がつながる、「共形場理論(CFT)」の清新な入門書! 素粒子・宇宙・物性にわたる物理学の幅広い分野で、いま共形場理論(conformal field theory; CFT)がホッ……続きを見る
価格:4,400円
質点系・剛体の力学(改訂版)
著者:原島 鮮
出版社: 裳華房
発売日: 2020年06月11日
同じ著者による『基礎物理学選書1 質点の力学(改訂版)』に続く力学後編。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞……続きを見る
価格:3,520円
イラストでサクサク覚える 東大生の元素ノート
著者:東京大学サイエンスコミュニケーションサークル CAST
出版社: すばる舎
発売日: 2019年03月22日
現役東大生が教える! イラストで覚える元素。中学校や高校の定期テストや大学受験対策にはもちろん、化学に興味を持っている小学生でも楽しめる、好奇心を刺激する内容も満載! 化学や元素を勉強したことがない……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
量子力学の世界 はじめて学ぶ人のために
著者:片山泰久
出版社: 講談社
発売日: 2014年12月12日
未知と矛盾の狩人ーー量子力学の開く新しい世界がここにある。基礎知識がなくてもわかるように配慮され、しかもじゅうぶんな権威をもったこの本は、現代人の新しいコモンセンスを養うものとして、必読の書だ。1967……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
相対性理論(江沢洋 著)
著者:江沢 洋
出版社: 裳華房
発売日: 2020年12月24日
本書では主に特殊相対性理論について解説した。最初に相対論の全体像を眺めた後に、個々の詳細な解説に入るという、2回繰り返して学ぶ構成となっている。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。……続きを見る
価格:3,960円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
図解入門 微積で楽しく高校物理がわかる本
著者:田原真人
出版社: 秀和システム
発売日: 2015年01月30日
価格:1,881円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   8  9  10  11  12  13  14  [26] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)