商品件数:775 361件~390件 (26ページ中 13ページめ)
«前へ [1]   10  11  12  13  14  15  16  [26] 次へ»
新訂版 エレクトロヒートハンドブック
著者:一般社団法人日本エレクトロヒートセンター
出版社: オーム社
発売日: 2019年04月26日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍……続きを見る
価格:5,390円
村山さん、宇宙はどこまでわかったんですか?
著者:村山斉
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
話題のヒッグス粒子や暗黒物質、暗黒エネルギーから不確定性原理まで、大人気の宇宙物理学者・村山さんが語り尽くした宇宙理論の最前線。朝日新聞の科学記者・高橋編集委員が絶妙なる「なぜ? どうして?」の合い……続きを見る
価格:850円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
新しい電池の科学  高性能乾電池から燃料電池まで
著者:梅尾良之
出版社: 講談社
発売日: 2015年11月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電池に充電でき……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
共形場理論入門 基礎からホログラフィへの道
著者:疋田泰章
出版社: 講談社
発売日: 2020年09月04日
◆物理世界を記述する最新ツール!◆ 量子力学から知識がつながる、「共形場理論(CFT)」の清新な入門書! 素粒子・宇宙・物性にわたる物理学の幅広い分野で、いま共形場理論(conformal field theory; CFT)がホッ……続きを見る
価格:4,400円
生命進化の物理法則
著者:チャールズ・コケル, 藤原多伽夫
出版社: 河出書房新社
発売日: 2020年04月24日
生物の形や行動はすべて物理法則に支配され、決められていることを明らかにする画期的な科学本。DNAや細胞などのミクロから動物の生態、人間と地球外生命までを科学で解き明かす。 続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
おもしろい! スポーツの物理
著者:望月修
出版社: 講談社
発売日: 2018年08月01日
スポーツは、練習することで上手になっていきます。くり返すことで効果的な身体の使い方ができるようにもなります。ですが、そこに物理学を取り入れると、なぜそのように体を動かさなければならないか、なぜボール……続きを見る
価格:1,100円
新装版 パズル・物理入門 : 楽しみながら学ぶために
著者:都筑卓司
出版社: 講談社
発売日: 2012年11月16日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疑問こそ創造の……続きを見る
価格:1,034円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 全3冊合本版
著者:アイザック・ニュートン
出版社: 講談社
発売日: 2019年10月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アイザック・ニ……続きを見る
価格:3,119円
ブラックホール・膨張宇宙・重力波〜一般相対性理論の100年と展開〜
著者:真貝寿明
出版社: 光文社
発売日: 2015年10月23日
2015年は、アインシュタインが一般相対性理論を創り上げてから、ちょうど100年にあたる。一般相対性理論は20世紀の物理学を一変させたが、この理論が描く世界は、アインシュタイン自身の想像を超えるほど奇妙なも……続きを見る
価格:891円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
物理学講義 統計力学入門
著者:松下 貢
出版社: 裳華房
発売日: 2019年10月04日
教室で黒板を前に語りかけるような解説で、“丁寧でわかりやすい”と定評のある松下貢先生による「物理学講義シリーズ」の最終巻。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だ……続きを見る
価格:2,860円
ロウソクの科学
著者:ファラデー
出版社: 岩波書店
発売日: 2015年04月25日
一本のロウソクに火を点(とも)せば、深遠な科学の世界への扉が開く。製本工から夢を叶え、偉大な科学者になったファラデー(一七九一ー一八六七)が、もっとも愛した聴衆ーー少年少女に語りかけ、実験をくりひろ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:44 / 評価平均:★★★★ (3.85) → レビューをチェック
天野先生の「青色LEDの世界」 光る原理から最先端応用技術まで
著者:天野浩, 福田大展
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月18日
本当にすごいのはこれからだ! 青色LED技術の革新が分かる。1500回を超える実験の末に生まれた青色LEDの本体、窒化ガリウム結晶。今では電力ロスを10分の1に減らすパワー半導体や、水問題を解決する水質浄化……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
量子力学(小形正男 著)
著者:小形 正男
出版社: 裳華房
発売日: 2023年01月13日
初めて量子力学を学ぶ人を対象として、基礎事項をポイントを押さえながら易しく解説した入門書。 ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハ……続きを見る
価格:3,190円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ゼロから学ぶ相対性理論
著者:竹内薫
出版社: 講談社
発売日: 2013年09月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 光とは? 時間……続きを見る
価格:1,540円
単位が取れる橋元流 物理数学ノート
著者:橋元淳一郎
出版社: 講談社
発売日: 2014年08月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「物理はイメー……続きを見る
価格:1,386円
場の量子論 ー不変性と自由場を中心にしてー
著者:坂本 眞人
出版社: 裳華房
発売日: 2020年11月05日
本書は、自習用、もしくは自主ゼミなどのテキストとして使いこなせることを念頭に執筆された。内容は、“古典場の量子化”と“相互作用のない場(自由場)の量子化”に絞って、これらを“不変性”という視点から解説した……続きを見る
価格:5,830円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
密度汎関数法の基礎
著者:常田貴夫
出版社: 講談社
発売日: 2014年07月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コーンシャム方……続きを見る
価格:4,840円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
超対称性理論とは何か 宇宙をつかさどる究極の対称性
著者:小林富雄
出版社: 講談社
発売日: 2016年03月25日
この宇宙にはまだ多くの謎が残されています。自然界に存在する4つの力のうち、3つまでは標準理論で説明できますが、4つ目の重力を素粒子物理的に理解することには成功していません。こうした問題を解決し、重力……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
今度こそわかるくりこみ理論
著者:園田英徳
出版社: 講談社
発売日: 2014年07月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重要だが、いざ……続きを見る
価格:1,733円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
理工系のための解く! 量子力学
著者:伊藤治彦
出版社: 講談社
発売日: 2015年11月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物理を何に使う……続きを見る
価格:1,320円
フレキシブルエレクトロニクス
著者:Fouad Sabry
出版社: 10億人の知識があります [Japanese]
発売日: 2022年09月01日
フレキシブル エレクトロニクスとは ポリイミド、PEEK、透明導電性ポリエステル フィルムなどのフレキシブル プラスチック基板に電子部品を実装する方法は、フレックス回路とも呼ばれるフレキシブルエレクトロニク……続きを見る
価格:700円
最強の電磁気学入門 わかる!できる!力がつく!カラー版
著者:杉山忠男
出版社: 講談社
発売日: 2014年10月24日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電磁気学の授業……続きを見る
価格:1,073円
儲かる物理 〜人生を変える究極の思考力〜
著者:鈴木誠治
出版社: 技術評論社
発売日: 2017年11月30日
物理のすべてはたった3つの要素(長さ,時間,質量)が元になっています。そのような最小要素を常に意識して思考を組み立てていくという物理の考え方を身につけると,物事の本質が見えてきます。物理的思考こそ今身……続きを見る
価格:1,694円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
なぜか宇宙はちょうどいい
著者:松原隆彦
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2021年01月19日
この宇宙が誕生した瞬間、すべての物理法則は、生命にとって都合のいい世界になるよう、誰かが意図したかのように完璧に調整されました。 宇宙は物理法則に支配されていますが、その法則は定数、あるいはパラメー……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
ニュートリノってナンダ?-やさしく知る素粒子・ニュートリノ・重力波
著者:荒舩良孝
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2018年03月14日
2015年のノーベル物理学賞となった梶田隆章博士の発見「ニュートリノ振動」。 ニュートリノの存在を提案した本人さえ、発見できるとは思っていなかった素粒子・ニュートリノって何なのか? 難しく語られがちな素粒……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ー新書で入門ーアインシュタイン丸かじり(新潮新書)
著者:志村史夫
出版社: 新潮社
発売日: 2012年09月07日
偉い。凄い。深い。しかも面白い。アインシュタインについて知ることは、二十世紀最高の知性に触れることである。「時空が歪む」という空前絶後の発想はどこから生まれたのか。無名の役人はいかにしてノーベル賞科……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★ (3.36) → レビューをチェック
XAFSの基礎と応用
著者:日本XAFS研究会
出版社: 講談社
発売日: 2017年12月22日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 XAFSの理論・解……続きを見る
価格:5,060円
数式を使わない物理学入門〜アインシュタイン以後の自然探検〜
著者:猪木正文
出版社: 光文社
発売日: 2013年12月13日
現代物理学は、十兆キロの五十億倍にわたる巨大な宇宙から、一兆分の一ミリという微小な世界にまたがる、あらゆる自然現象を解明しようとしている。人間の感覚をはるかに越えたこれらの世界では、私たちのどんな空……続きを見る
価格:440円
2017年受験用 全国大学入試問題正解 物理
出版社: 旺文社
発売日: 2018年03月09日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年実施の全……続きを見る
価格:4,697円
マンガ おはなし物理学史 物理学400年の流れを概観する
著者:小山慶太, 佐々木ケン
出版社: 講談社
発売日: 2015年05月29日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物理学者たちは……続きを見る
価格:1,188円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   10  11  12  13  14  15  16  [26] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)