商品件数:162 151件~162件 (6ページ中 6ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6 
夢をつむいで
著者:上野明子
出版社: 文芸社
発売日: 2014年04月30日
夢という言葉をキーワードにして、睡眠中に見る夢、未来に展望を託す夢、夢と現実のあわいに存在する空間と、多様な夢が描き出されている。中でも忘れられない厳しくも優しかった父親との夢の中での交感が胸を打つ……続きを見る
価格:770円
根を下ろして生きる
著者:上野明子
出版社: 文芸社
発売日: 2015年06月30日
子育て支援のボランティアへの参加、農業のクラブでの活動、旅行記や花などをとおして生まれた近所の人たちとの交流など、これまでの日々をさわやかに綴ったエッセイ。クラブでは、京都から東京まで全国大会へ出場……続きを見る
価格:770円
響像都市の地政学
著者:上野俊哉
出版社: 青弓社
発売日: 2017年03月31日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音を視る、光を……続きを見る
価格:2,200円
死体論
著者:上野正彦
出版社: シティブックス
発売日: 2018年06月29日
「法医学者は死体の専門医だ」と自負する東京都監察医務院院長を務めた著者が、死体から社会や世相を見る。 二万体を超える死体と対面し、死体の発する声を聞く「逆の発想」で現代日本の抱える病理まで探っていく……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
日々なないろ 心の絆
著者:上野明子
出版社: 文芸社
発売日: 2019年08月30日
子どもから同年輩まで、挨拶の言葉をかければ、そこに生まれる笑顔の輪。子育て支援ボランティアでは、さまざまな活動に真摯に取り組む。一人でのバス旅行でリラックスしたり、家の外装工事でいろいろと気がもめた……続きを見る
価格:770円
西部人語録
著者:上野修一
出版社: 中西出版
発売日: 2020年03月01日
開拓期の西部を生きた拳銃使い、強盗、治安官、軍人、先住民など開拓期の西部を生きた拳銃使い、強盗、治安官、軍人、先住民など多様な人々の言葉から、当時の荒々しい世相を読み取ることができる。抑圧されていっ……続きを見る
価格:385円
基礎からわかる はじめての俳句 上達のポイント 新版
著者:上野貴子
出版社: メイツ出版
発売日: 2022年07月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 **★ 実例や添削……続きを見る
価格:1,496円
ただいまとおかえりの間で
著者:上野明子
出版社: 文芸社
発売日: 2024年05月28日
近所で女子高生とお喋りしていたら、マンホールにつまずいて膝を強打。その後、知り合いから心無い言葉を浴びせられ、コロナに感染したとあらぬ噂を立てられる。ウクライナの現状に胸を痛め、親切なご近所の方や子……続きを見る
価格:990円
バイブレーショナル・メディスンーいのちを癒すの全体像
著者:リチャード・ガーバー, 上野圭一
出版社: 日本教文社
発売日: 2024年05月31日
「物質医学」を超えて 人間はたんなる物質ではなく、多次元的な生命エネルギーシステムの存在である。人間の「心/身体/霊のつながり」を大胆に解明し、現代医学/精神世界/世界の代替医療と癒しのわざを統合し……続きを見る
価格:3,000円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★★ (4.56) → レビューをチェック
【6冊 合本版】宗教・歴史・古典・妖怪の基礎知識
『神道用語の基礎知識』鎌田東二 編著人が自然との共生を願い、本来の心をとり戻そうとするとき、神道の世界は大いなる示唆に富んでいる。神話、神社、祭りなどを現代の目で見つめ直し、日本人の心と日常生活に息……続きを見る
価格:10,670円
100歳までのしあわせ未来地図〜ライフシフトマップ〜
著者:井上 野乃花
出版社: 主婦の友社
発売日: 2019年03月07日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
体感訳 万葉集 令和に読みたい名歌36
著者:上野誠
出版社: NHK出版
発売日: 2019年07月26日
万葉びとになりきった「体感訳」でスラスラ読める! ーー歌の意を汲んで、その気分を訳す。それが「体感訳」である。(「はじめに」より) 『万葉集』研究の第一人者が、歌の意を汲んでその気分を訳す独自の「体感……続きを見る
価格:1,320円
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)