商品件数:213 31件~60件 (8ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»
幕末
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年12月12日
「歴史はときに、血を欲した。このましくないが、暗殺者も、その兇手に斃れた死骸も、ともにわれわれの歴史的遺産である。そういう眼で、幕末におこった暗殺事件を見なおしてみた」(「あとがき」より)。春の雪を……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:84 / 評価平均:★★★ (3.49) → レビューをチェック
新装版 真説宮本武蔵
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
史上最強の剣豪といわれる宮本武蔵。彼の才能の中で、最も卓越したのは「見切り」という計算力だった。試合の相手を選ぶとき、必ず己よりも弱いと見切ってからでなければ、立ち合わなかった……。通説の裏に潜む、武……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
新装版 軍師二人
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
戦国の英雄たちの中で群を抜いて輝く二人の武将ーー天稟(てんぴん)の智将・真田幸村と、千軍万馬の勇将・後藤又兵衛。名将なるが故の葛藤と互いの深い洞察を語る〈軍師二人〉。徳川家康の女性観を描く〈嬖女(め……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (3.55) → レビューをチェック
燃えよ剣(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年06月27日
新選組副長、土方歳三を描いた司馬遼太郎の代表作が、ついに電子書籍で登場。無類の面白さが貴方を待ち受ける。これぞ小説だ! 不世出の小説家、司馬遼太郎さんには幕末に材を求めた作品がいくつもあります。その……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新装版 俄 浪華遊侠伝(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
「この銭、貰うた」。逃げた父の代わりに金を稼がねばならなくなった万吉は、身体を張った“どつかれ屋”として身を起こす。やがて生来の勘とど根性と愛嬌を元手に、堂島の米相場破りを成功させ、度胸一の極道屋・明……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.3) → レビューをチェック
新装版 尻啖え孫市(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月18日
戦国最大の鉄砲集団・紀州雑賀衆を率いる雑賀孫市は、自らも鉄砲の名人にして、無類の女好き。そんな孫市が、なんと信長の妹君を見初めてしまった。仲を取り持つ骨を折った木下藤吉郎に請われ、織田勢の敦賀攻めに……続きを見る
価格:803円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
世に棲む日日(一)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年12月12日
2015年のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』の主人公は久坂玄瑞の妻、文(ふみ)。文の兄であり玄瑞の師である吉田松陰こそ、『世に棲む日日』前半の中心人物です。「人間が人間に影響をあたえるということは、人間のどうい……続きを見る
価格:710円
レビュー件数:211 / 評価平均:★★★★ (4.1) → レビューをチェック
新装版 俄 浪華遊侠伝(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
「わが一生は、一場の俄のようなものだ」。大侠客となった万吉は、播州一柳藩に依頼され、攘夷派の浪士たちが横行しだした西大坂を警備する侍大将を引き受ける。おのれの勘と才覚を頼りに、場当たり的に幕末維新か……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★★ (4.4) → レビューをチェック
新装版 歳月(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
明治維新の激動期を司法卿として敏腕をふるいながらも、明治6年、征韓論争で反対派の大久保利通、岩倉具視らと対立。敗れて下野した江藤新平は佐賀の地から、明治中央政府への反乱を企てたが……。34歳から41歳まで……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.12) → レビューをチェック
合本 夏草の賦【文春e-Books】
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
【上下巻合本版】英雄豪傑が各地に輩出し、互いに覇をきそいあった戦国の世。四国土佐の片田舎に、野望に燃えた若者がいた。その名は長曽我部元親。わずか一郡の領主でしかなかった彼が、武力調略ないまぜて土佐一……続きを見る
価格:1,400円
新装版 尻啖え孫市(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月18日
「信長はわしをだました」。個性豊かな戦国武将のうちでも、ひときわ異彩を放つ雑賀孫市は、信長最強の敵である石山本願寺の侍大将を引き受けることになった。戦国の世を自由闊達に生き、木下藤吉郎との奇妙な友情……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
街道をゆく 1
著者:司馬遼太郎
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
旅はここからはじまった! 湖西のみち、大和・竹内街道、甲州街道、葛城みち、そして長州路……司馬史観が自在に展開するシリーズ第1弾。 続きを見る
価格:630円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.87) → レビューをチェック
翔ぶが如く(一)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年12月12日
司馬遼太郎畢生の大長編!西郷隆盛と大久保利通。ともに薩摩藩の下級藩士の家に生まれ、幼い時分から机を並べ、水魚の交わりを結んだ二人は、長じて明治維新の立役者となった。しかし維新とともに出発した新政府は……続きを見る
価格:719円
レビュー件数:119 / 評価平均:★★★★ (3.87) → レビューをチェック
国盗り物語(一)(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年03月20日
世は戦国の初頭。松波庄九郎は妙覚寺で「知恵第一の法蓮房」と呼ばれたが、発心して還俗した。京の油商奈良屋の莫大な身代を乗っ取り、精力的かつ緻密な踏査によって、美濃ノ国を〈国盗り〉の拠点と定めた! 戦国……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:169 / 評価平均:★★★★ (4.22) → レビューをチェック
新装版 歳月(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月04日
肥前佐賀藩の小吏の家に生まれた江藤新平。子供の頃から一種の狂気を持った人物だった。慶応3年、大政奉還を知るや「乱世こそ自分の待ちのぞんでいたときである」と、藩の国政への参画と自分の栄達をかけて、藩の……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★★ (4.35) → レビューをチェック
燃えよ剣(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年06月27日
「かれはいったい、歴史のなかでどういう位置を占めるためにうまれてきたのか」(「あとがき」より) 歴史と今を見つめ続けた司馬遼太郎さんが、自らにこう問いつつ新選組副長・土方歳三の生涯を鮮烈に描ききった……続きを見る
価格:700円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
人斬り以蔵(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年06月05日
自己流の暗殺剣法を編み出し、盲目的な殺し屋として幕末の世を震えあがらせた岡田以蔵の数奇な生涯を追跡する表題作。日本陸軍建軍の祖といわれる大村益次郎の半生を綴った『鬼謀の人』ほか、『割って、城を』『お……続きを見る
価格:781円
レビュー件数:104 / 評価平均:★★★★ (3.82) → レビューをチェック
新装版 大坂侍
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
儲からないことするヤツはアホや! 明けても暮れても金、金の大坂では武士道も額面通りには通らない。義のために突き進もうと、鳥居又七は江戸の彰義隊に参加したが……。幕末大坂の武士と町人の気風を語る表題作の……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
新装版 戦雲の夢
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
土佐22万石の領主・長曾我部盛親は、関ケ原の戦いで西軍にくみしたため一介の牢人の身に落ちた。謫居の地を京都に定められた盛親は、再起への野望を密かに育み、旧臣5千人とともに大坂夏ノ陣に立ち上がったが……。……続きを見る
価格:847円
レビュー件数:40 / 評価平均:★★★★ (4.03) → レビューをチェック
項羽と劉邦(上)(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年05月01日
紀元前3世紀末、秦の始皇帝は中国史上初の統一帝国を創出し戦国時代に終止符をうった。しかし彼の死後、秦の統制力は弱まり、陳勝・呉広の一揆がおこると、天下は再び大乱の時代に入る。ーーこれは、沛のごろつき……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:150 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
新装版 北斗の人(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
私の志は、剣を磨くだけではなく、一流を興すこと。北辰一刀流を興すには他流と優劣を競い打ち負かした上で、他流よりも優れているという世評を確立しなければならないーー。江戸末期、最強の剣豪といわれた千葉周……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
義経(上)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
みなもとのよしつねーーその名はつねに悲劇的な響きで語られる。源氏の棟梁の子に生まれながら、鞍馬山に預けられ、その後、関東奥羽を転々とした暗い少年時代……幾多の輝かしい武功をたて、突如英雄の座に駆け昇り……続きを見る
価格:850円
レビュー件数:86 / 評価平均:★★★★ (3.78) → レビューをチェック
ひとびとの跫音(上下合本)
著者:司馬遼太郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年12月14日
上下合本で名作一気読み! 正岡子規の詩心と情趣を受け継いだひとびと。その豊饒にして清々しい人生に深い共感と哀惜をこめた、司馬文学の核心をなす画期的長篇。詩人、革命家など鮮烈な個性に慕われつつ、自らは……続きを見る
価格:1,320円
覇王の家(上)(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年03月20日
徳川三百年ーー戦国時代の騒乱を平らげ、長期政権(覇王の家)の礎を隷属忍従と徹底した模倣のうちに築き上げた徳川家康。三河松平家の後継ぎとして生まれながら、隣国今川家の人質となって幼少時を送り、当主にな……続きを見る
価格:693円
レビュー件数:77 / 評価平均:★★★★ (3.96) → レビューをチェック
新装版 北斗の人(下)
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
江戸の道場をつぎつぎと破り、剣名もあがった千葉周作は諸国回行に出ることを決意した。まず目指すは当時、最大の剣門「馬庭念流」の本拠地、上州。かって、馬庭念流の剣客に敗れたことへの雪辱と、兵法の国・上州……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
新装版 おれは権現
著者:司馬遼太郎
出版社: 講談社
発売日: 2015年09月11日
戦国時代、それは苛酷残酷な時代であると同時に、気宇壮大な時代でもある。だからこそ、常識を常識とせず、天衣無縫、奇想天外に生涯を送る人物が輩出したのだ。超人的武勇の裏の意外な臆心、度はずれに呑気な神経……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
峠(上)(新潮文庫)
著者:司馬遼太郎
出版社: 新潮社
発売日: 2015年06月05日
幕末、雪深い越後長岡藩から一人の藩士が江戸に出府した。藩の持て余し者でもあったこの男、河井継之助は、いくつかの塾に学びながら、詩文、洋学など単なる知識を得るための勉学は一切せず、歴史や世界の動きなど……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:135 / 評価平均:★★★★ (4.21) → レビューをチェック
韃靼疾風録(上下合本)
著者:司馬遼太郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年12月14日
上下合本で名作一気読み! 九州平戸島に漂着した韃靼公主アビア。謎多いアビアの故国へ赴く平戸武士桂庄助。二人の前に衰退した明と女真との闘いが待ち受ける。「十七世紀の歴史が裂けてゆく時期」に出会った二人……続きを見る
価格:1,870円
花咲ける上方武士道
著者:司馬遼太郎
出版社: 中央公論新社
発売日: 2015年11月04日
風雲急を告げる幕末、公家密偵使・少将高野則近の東海道東下り。大坂侍・百済ノ門兵衛と伊賀忍者を従えて、恋と冒険の傑作長篇。 続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
故郷忘じがたく候
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2015年02月06日
十六世紀末、朝鮮の役で薩摩軍により日本へ拉致された数十人の朝鮮の民があった。以来四百年、やみがたい望郷の念を抱きながら異国薩摩の地に生き続けた子孫たちの痛哭の詩「故郷忘じがたく候」。他、明治初年に少……続きを見る
価格:620円
レビュー件数:51 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [8] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)