商品件数:197 61件~90件 (7ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [7] 次へ»
愛と励ましの言葉366日
著者:渡辺和子
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
「誰かの役に立ちたい」「人にやさしくしたい」「人を好きになりたい」……そう思いながらも、誰かにつらくあたったり、逆に不用意なひとことに傷つけられたり、心穏やかに過ごせない日があります。そんなときこそ、……続きを見る
価格:570円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
なぜ、それが無罪なのか!? 性被害を軽視する日本の司法
著者:伊藤和子
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2019年08月13日
2019年3月、岡崎、福岡、静岡、浜松…… 相次ぐ性的虐待やレイプ事件への無罪判決 2017年に110年ぶりに大幅改正されたものの、 世界のなかでまだこんなに遅れている! 2020年、性犯罪の刑法見直しなるか ✔ 女性の13人……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ディファインメイクで自分の顔を好きになる “私だけの魅力”が絶対見つかる自己肯定メソッド
著者:水野未和子
出版社: 講談社
発売日: 2020年10月29日
数々のファッション誌や広告で女優やモデルのメイクを手がける著者のメイクの特徴は、人によって違う、その人だけの魅力をディファイン(明確に)すること。何かを隠すのではなく、誰かのようになるのではなく、「……続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
面倒だから、しよう
著者:渡辺和子
出版社: 幻冬舎
発売日: 2017年04月11日
小さなことこそ、心をこめて、ていねいに。安易に流れやすい、自分の怠け心と闘ったときに初めて、本当の美しさ、自分らしさが生まれてくる。時間の使い方は、いのちの使い方。この世に雑用はない。用を雑にしたと……続きを見る
価格:575円
レビュー件数:13 / 評価平均:★★★★ (4.27) → レビューをチェック
ハムレット ーーシェイクスピア全集(1)
著者:ウィリアム・シェイクスピア, 松岡和子
出版社: 筑摩書房
発売日: 2013年08月01日
デンマーク国王が急逝。王子ハムレットが喪に服すなか、父の弟すなわち彼の叔父は早々に母を娶り、王権を引き継いでしまう。ある日、悲嘆に沈む彼の前に父王の亡霊が現れ、自分が弟に暗殺されたことを告げる。復讐……続きを見る
価格:660円
幸せのありか
著者:渡辺和子
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
幸せの青い鳥を探しに出かけたチルチルとミチル……、幸せのありかを求めて遠くまで探しに行き、見出せなかった人々の話は、古くから語り継がれています。それほどまでに、私たちは幸せを追い求めているのでしょう。……続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
一からはじめる禅
著者:安永祖堂, 星野和子
出版社: ダイヤモンド社
発売日: 2015年12月14日
禅のすべてがわかる入門書の決定版。中国・日本における禅の歴史、禅語・公案から読み解く禅の教えや智慧、禅師の生き方から座禅の組み方までを平易に解説。毎日を何かに追われながら過ごす人々が、心の平安のため……続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
フランス・アルザスと日本 1980年以降の軌跡
著者:冨永和子
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2017年01月27日
日本の有名企業が多数進出していることで知られる、フランスの小地方・アルザス。その交流の発端は、日本人の冨永雅之とフランス人のアンドレ・クラインの出会いだった。アルザスと日本が企業誘致から文化交流へと……続きを見る
価格:704円
時の到来
著者:『Astro-beads』和子
出版社: 文芸社
発売日: 2019年04月26日
《三次元的に現象化された物理学的、その領域……、その背景には、次元を超えた階層的領域、つまりは、諸々の現象化が生み出されてくるところの「宇宙システム」、回転する球体から生み出されてくる「複合的時空間」……続きを見る
価格:770円
地球を巡る 世界3周317日船の旅
著者:中島和子
出版社: 文芸社
発売日: 2021年04月28日
「とにかく出かけたい。それも、できるかぎり遠くへ。まだ見ていないものを自分の目で見たいーー」。フランス語を自在に操り、元大学教授という教育者であるため、核廃絶問題や子どもの貧困・教育などに関心をもつ……続きを見る
価格:1,320円
子どもと家庭の福祉を学ぶ
著者:松本園子, 堀口美智子, 森和子
出版社: ななみ書房
発売日: 2021年09月10日
「子ども・子育て支援新制度」の発足に合わせて改訂、児童福祉の根幹やその裏付けとなる事象なども詳説。 「子ども子育て支援新制度」発足にあわせて改正された児童福祉法,認定こども園法への対応はもとより,今……続きを見る
価格:2,640円
母のアリラン
著者:芳埜和子
出版社: 文芸社
発売日: 2022年08月28日
鹿児島県出身の父と北朝鮮籍の母を持つ著者が、波乱にとんだ半生を綴る。満州の職場で出会った両親は著者を連れて引き揚げ後、父の家族に反対され、母子は朝鮮に帰ることになる。だが、出発直前に父が迎えに来て、……続きを見る
価格:968円
母 信子
著者:大島和子
出版社: 柏艪舎
発売日: 2022年09月12日
「お前たちを殺すことはできない。俺の分まで生きてくれ」との、夫の別れ際のひと言に、今日まで背中を押されて生きて来た。 今でも、去っていく……あの後ろ姿が忘れられない。 平成に入り、和子は84歳になった母信……続きを見る
価格:1,320円
子どもと家庭の福祉を学ぶ 第3版
著者:松本 園子, 堀口 美智子, 森 和子
出版社: ななみ書房
発売日: 2023年09月22日
改正された児童福祉法,認定こども園法への対応し,児童福祉の理念・社会的養護を拡充、大幅に内容を更新。 「子ども子育て支援新制度」発足にあわせて改正された児童福祉法,認定こども園法への対応はもとより,……続きを見る
価格:2,640円
ベスト100 西村和子
著者:西村和子
出版社: ふらんす堂
発売日: 2023年12月15日
◆必読入門書 俳句はこうして生まれる。 欲しかった一冊。 初句索引に加え、「私を育ててくれた人々」を書きおろしています。 入門書としては必須アイテムのシリーズです。 ◆001 晩夏光もの言ふごとに言葉褪せ 昭和……続きを見る
価格:1,100円
令和川柳選書 雲に乗る
著者:青砥和子
出版社: 新葉館出版
発売日: 2024年04月12日
令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくこと……続きを見る
価格:880円
「銀河を産んだように」などIIIIII歌集
著者:大滝和子
出版社: 短歌研究社
発売日: 2024年05月29日
もう「伝説」ではない。名作歌集がついに文庫化! 第一歌集『銀河を産んだように』、第二歌集『人類のヴァイオリン』、第三歌集『竹とヴィーナス』、既刊の全三歌集を完全収録。 「いつかは自分が、と夢見た短歌が……続きを見る
価格:2,200円
小学校教諭のための歌唱共通教材ピアノ伴奏集
著者:大海由佳, 古谷和子, 長谷川恭子
出版社: Gakken
発売日: 2023年02月28日
小学校教諭は実際の教育現場で、教諭を目指す学生は音楽の授業や実習で活用できる歌唱共通教材の弾き歌い伴奏集。養成校の教員が編集・編曲している。伴奏は選べる3つのレベル。ピアノの弾き方が映像で確認できる……続きを見る
価格:1,760円
置かれた場所で咲きなさい
著者:渡辺和子
出版社: 幻冬舎
発売日: 2017年04月11日
置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。時間の使い方は、そのままいのちの使い方です。自らが咲く努力を忘れてはなりません。雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう……続きを見る
価格:575円
レビュー件数:56 / 評価平均:★★★★ (4.02) → レビューをチェック
虚子の京都
著者:西村 和子
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年06月26日
虚子は18歳で京都に遊学以来、終生、京都を愛し、小説「風流懺法」をはじめ、随筆、紀行文を残した。祇園から比叡山まで、著者は20年がかりで虚子の作品の現場と人間模様を追跡し、そこで繰り広げられたドラマを再……続きを見る
価格:2,178円
吉祥寺の小さな画廊の物語
著者:藤本和子
出版社: 伴想社
発売日: 2018年11月16日
本書は、吉祥寺にある小さな画廊「アートギャラリー絵の具箱」がどのようにして生まれ、歩んできたのかを中心に描く物語である。そして、画廊主であり美術講師でもある著者が半生を振り返り、アートの素晴らしさ、……続きを見る
価格:1,320円
子どもの才能を伸ばす最高の方法モンテッソーリ・メソッドーーー「自律した子」の育て方すべて
著者:堀田はるな, 堀田和子
出版社: あさ出版
発売日: 2018年03月07日
藤井聡太八段二冠(王位・棋聖)が、幼少時に受けていたことで注目を集めた、 「モンテッソーリ・メソッド(教育)」。 Google 共同創業者、ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン Amazon.com CEO、ジェフ・ベゾス Fac……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:35 / 評価平均:★★★★ (3.64) → レビューをチェック
[新版]日本の民話61 鳥取の民話
著者:稲田和子
出版社: 未来社
発売日: 2017年10月06日
神話の国鳥取の因幡・伯耆地方に埋もれた数多くの民話のなかから、十年の歳月をかけて採集された63篇の話。練られ、完成させられたそれぞれの話に伝承社会の息吹が伝えられる。 続きを見る
価格:2,200円
なぜ ごっこ遊び? 幼児の自己世界のめばえとイメージの育ち
著者:今井和子
出版社: フレーベル館
発売日: 2012年08月28日
子どもはなぜ遊ぶのか? 遊びとは一体何なのか? 子どもたちの小さな行為の表す意味に長年注目し、読み取ってきた著者による「ごっこ遊び」論。 続きを見る
価格:1,199円
きらりうたこ
著者:牧野和子, 杉原萌, 実践女子学園
出版社: 小学館
発売日: 2022年04月08日
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 実践女子学園の学祖・下田歌子の伝記まんが。 2060年、実践女子大……続きを見る
価格:554円
変貌する子ども世界 子どもパワーの光と影
著者:本田和子
出版社: 中央公論新社
発売日: 2013年11月29日
「子ども」たちが変わってしまったといわれている。しかし、変化したのは彼らそのものではなく、戦後の半世紀で激変した社会、ひいては「子どもー大人関係」なのではないだろうか。戦後のベビーブームはかつてない……続きを見る
価格:924円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
子どもの育ちが見える「要録」作成のポイント ー幼稚園、保育所、認定こども園対応
著者:神長美津子, 阿部和子, 大方美香, 山下文一
出版社: 中央法規出版
発売日: 2018年12月28日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平成29年に改訂……続きを見る
価格:1,760円
カエサル 内戦の時代を駆けぬけた政治家
著者:小池和子
出版社: 岩波書店
発売日: 2020年12月24日
内戦を終結させ,ローマ帝国への道をひらいた英雄──多くの人がカエサルをそう描くが,実のところ,彼はどんな時代を生き,何をなそうとしたのか.共和政末期の政治社会状況やキケローら同時代人の動向を丹念に読み……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
知って得する予防接種の話
著者:細田満和子
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2013年04月12日
予防接種は効かない、副作用がある、と子どもに予防接種を受けさせない親が増えている。いわゆる「ワクチン嫌い」の人々だ。インフルエンザの予防接種による副作用問題、日本脳炎予防接種による死亡事故など不安が……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
西瓜糖の日々
著者:リチャード・ブローティガン, 藤本和子
出版社: 河出書房新社
発売日: 2019年01月19日
コミューン的な場所、アイデス“iDeath”と“忘れられた世界”、そして私たちとおんなじ言葉を話すことができる虎たち。西瓜糖の甘くて残酷な世界が夢見る幸福とは何だろうか…。澄明で静かな西瓜糖世界の人々の平和・……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:108 / 評価平均:★★★★ (4.01) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [7] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)