商品件数:83 61件~83件 (3ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3 
尖閣有事 中国「戦狼外交」の行方
著者:近藤大介
出版社: 中央公論新社
発売日: 2024年06月07日
「尖閣有事」は必ずやって来る──。2023年3月、異例の3期目に突入し、強国・強軍的な「戦狼外交」を推し進める習近平政権。30年以上にわたって中国をウォッチしてきた著者は、遠くない時期に尖閣をめぐって有事が起……続きを見る
価格:2,090円
「中国」の読み方ーー北京のランダム・ウオーカー 2012〜2013セレクション
著者:近藤大介, 現代ビジネス
出版社: 講談社
発売日: 2013年05月02日
GDPでは日本を抜き去り、アメリカと並び立つG2時代確立に向けて驀進する中国。世界標準とは異なる独自のルールによる国際交渉やビジネス展開で各国と軋轢を起こしながらも発展を続ける「巨大な龍」は、一体ど……続きを見る
価格:275円
ルポ 死刑 法務省がひた隠す極刑のリアル
著者:佐藤大介
出版社: 幻冬舎
発売日: 2021年11月25日
世論調査では日本国民の8割が死刑制度に賛成だ。 だが死刑の詳細は法務省によって徹底的に伏せられ、国民は実態を知らずに是非を判断させられている。 暴れて嫌がる囚人をどうやって刑場に連れて行くのか? 執行後……続きを見る
価格:982円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
池上彰×津田大介 テレビ・新聞・ネットを読む技術
著者:池上 彰, 津田 大介
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年12月15日
ニュース解説でおなじみ・池上彰氏と、ウェブメディア界の寵児・津田大介氏が、テレビ・新聞・ネットを中心とする情報メディアを徹底解説。世にあふれる情報をどう読み取ればいいのかがわかる、必読の一冊!※本電……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
「18歳選挙権」で社会はどう変わるか
著者:林大介
出版社: 集英社
発売日: 2016年08月19日
2016年より施行される「18歳選挙権」制度。選挙権年齢引き下げを契機に「10代からの政治参加」の是非が問われるなか、「18歳選挙権」はどのようなプロセスで社会の変革に寄与し得るのか。本書では、「子どもの主権……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
自転車会議!
著者:疋田智, 片山右京, 今中大介, 勝間和代, 谷垣禎一
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
エコ、ダイエット、スポーツ、通勤……。最近、世間が「自転車!自転車!」と騒がしいと思いませんか?実はそれは、自転車が非常に知的な乗り物だからなのです。つまり、「デキる人は漕いでいる」ということ。この言……続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
壊れた脳と生きる ーー高次脳機能障害「名もなき苦しみ」の理解と支援
著者:鈴木大介, 鈴木匡子
出版社: 筑摩書房
発売日: 2021年06月18日
41歳で脳梗塞を発症し、高次脳機能障害が残った大介さん。何に不自由なのか見えにくい障害は、援助職さんにも十分に理解されていない。どうしたら当事者さんの苦しみを受け止め、前に進む支援ができるのか。専門医……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
中学受験基本のキ 第5版
著者:西村 則康, 小川 大介
出版社: 日経BP
発売日: 2022年10月14日
大好評につき待望の第5版!併願パターンさらに増強。 志望校に受かるために、親がやらなきゃいけないこと。 子どもがやらなきゃいけないこと。 プロ家庭教師&人気個別指導講師の2人が受験の基本から最新情報まで……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
わたしが、認知症になったら【BOW BOOKS011】
著者:原川大介, 加知輝彦
出版社: BOW&PARTNERS
発売日: 2022年09月23日
85歳以上の55%が認知症。あなたにもいずれ、おそらくやってくる、介護する日、される日、その日のために。あなたが家族に伝えるための「共有シート」付き! 続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
マンガでわかる 拘縮を予防・改善する介護技術
著者:田中義行, 梅熊大介
出版社: 中央法規出版
発売日: 2020年12月18日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 拘縮がある利用……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
事業の引継ぎ方と資産の残し方ポイント46 ーーーこれ一冊で事業継承も相続対策も万全!
この本は 50代〜70代の創業経営者である方の為の書籍です。 ・誰に会社を任せるべきか? ・何から手を着けるべきか?? ・そもそも事業承継って何なのか??? 事業承継のプロたちが教える基本から具体策まで……続きを見る
価格:743円
老人喰い ーー高齢者を狙う詐欺の正体
著者:鈴木大介
出版社: 筑摩書房
発売日: 2015年03月13日
オレオレ詐欺、騙り調査、やられ名簿……。平均2000万円の預金を貯め込んだ高齢者を狙う詐欺「老人喰い」が、いま急速に進化している。高齢者を騙すために合理化された組織をつくり、身元を徹底的に調べあげ、高いモ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:35 / 評価平均:★★★★ (4.03) → レビューをチェック
希望の社会学
〈社会学〉は離島でもなければ孤島でもない。〈社会学〉はさまざまな領域や分野の科学、哲学、文学、歴史学、芸術の諸領域、精神科学、人間科学、社会科学、などとさまざまな状態でつながり合っている。 続きを見る
価格:2,300円
大国の暴走 「米・中・露」三帝国はなぜ世界を脅かすのか
著者:渡部恒雄, 近藤大介, 小泉悠
出版社: 講談社
発売日: 2017年08月04日
世界を大混乱に陥れる米中露「三帝国」の暴走原理を、日本を代表する米中露分析のプロが徹底的に読み解く、新しい国際情勢分析書 続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
貧困を救えない国 日本
著者:阿部彩, 鈴木大介
出版社: PHP研究所
発売日: 2018年10月31日
日本の相対的貧困率は15.7%(2015年。相対的貧困とは、2015年現在では手取りの年間所得が一人暮らしの世帯で122万円以下、4人世帯で244万円以下の世帯を指す)。人数で言えば1900万人以上にも上るが、日本には本……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
ポストコロナのキャリア戦略 経営×ファイナンス
著者:和田耕太郎, 堀江大介
出版社: ロギカ書房
発売日: 2021年01月29日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウイ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
情報戦争を生き抜く 武器としてのメディアリテラシー
著者:津田大介
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2018年11月16日
ネットの「市井の意見」は本当に世論か、それとも 業者 によって作られたものか──。いまや、情報を読み解く力(メディアリテラシー)こそ必須の時代。メディア・アクティビストの著者が説く、情報社会を生きる術。 続きを見る
価格:950円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
「自由」の危機 ーー息苦しさの正体
あいちトリエンナーレ2019、日本学術会議 会員任命拒否、検察官定年延長、加計学園問題……今、起きている出来事の本質を見抜くための論考集。 「百人組手で知性を鍛え、不当性に抗う訓練になる一冊」ーー荻上チキ(……続きを見る
価格:1,166円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
ヴィクトリア時代の思潮とJ.S.ミル
著者:有江 大介
出版社: 三和書籍
発売日: 2014年10月02日
ミルというヴィクトリア時代を代表する知識人を媒介に、時代の思潮全体をできる限り鳥瞰し各領域を架橋することを目指した。とりわけ、功利主義・科学主義の反面であるロマン主義や宗教、文芸や古典趣味などについ……続きを見る
価格:2,300円
カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する
著者:岡大介
出版社: 株式会社dZERO
発売日: 2021年07月15日
現代唯一の演歌師が歌いあげる豊かな風刺の世界 「オッペケペッポー ペッポッポー」「ア、ノンキだね」「ヨワッタネ 生活戦線異状あり」 「演歌」とは、明治・大正期に流行した「演説歌」。面白おかしい詞を織り交……続きを見る
価格:1,584円
ダイアグラム心理学
著者:石田潤, 岡直樹, 桐木建始, 富永大介, 道田泰司
出版社: 北大路書房
発売日: 2023年02月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図説本としての……続きを見る
価格:2,530円
活中論 巨大化&混迷化の中国と日本のチャンス
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2017年02月24日
「嫌中」でもいい。日本にとっていま重要なのは、中国にどのように「対抗」するかではなく、中国をどう「活用」するかだ。そこに日本の未来はある。トランプ登場で内向きに変わるアメリカ党大会を控え、さらに権力……続きを見る
価格:1,155円
日中「再」逆転
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2014年03月07日
テロの続発、シャドー・バンキングの破綻、そして賄賂をなくすとGDPの3割が消失するというほどの汚職拡大……中国バブルの崩壊は、2014年に必ず起こる! 日本人として、中国の指導者・経営者たちと最も太いパ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3 

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)