商品件数:95 61件~90件 (4ページ中 3ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»
ブックカフェを始めよう!
著者:河野真
出版社: 青弓社
発売日: 2021年12月10日
ブックカフェ開業から店舗運営まで幅広くサポートする日本ブックカフェ協会のノウハウと、全国の個性的なブックカフェの取材記事から、長く続けるための具体的なヒントが手に入る! イチから始める人にも、書店や……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
決定版 イップスの乗り越え方
著者:河野昭典, 飯島智則
出版社: BABジャパン
発売日: 2020年11月27日
できていた動きが急にできなくなる─。 無意識領域のケアで、根本から克服! スポーツ選手はもちろん、演奏家、美容師、医師…などにも!! 近年、スポーツ界で急増中の「イップス」。 その克服指導の第一人者による……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
桜花の記憶 河野裕子エッセイ・コレクション
著者:河野裕子
出版社: 中央公論新社
発売日: 2013年12月13日
病んでいても健やかな歌を作りたい-死の十日前に綴られ、死後発表された「実作教室」、そして歌を詠む人へのメッセージを収録。若き日から死の直前までの心に沁み入る七三の掌篇。 続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
祝祭日要義
著者:河野省三
出版社: 桜の花出版
発売日: 2016年05月12日
神道学者河野省三が語る祝祭日の意義。大正5年(1916年)に刊行された内容は、戦前の祝日がどのようなものだったかを教えてくれる貴重な資料。同じ祝日であっても、戦前と戦後では意味が大きく変わっているこ……続きを見る
価格:110円
愛と死をみつめて
著者:大島みち子, 河野実
出版社: 大和書房
発売日: 2019年02月08日
「手術をするまで死ぬことなんて怖くなかったの。だのにこの頃ちょっと痛かったりすると怖くて…」21歳の若さで顔面の軟骨肉腫という不治の病と闘いながらも彼のために生きようとしたミコ。それを遠く離れた東京か……続きを見る
価格:1,408円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
この世界のしくみ
著者:河野哲也, 土屋陽介, 村瀬智之, 神戸和佳子, 松川絵里
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2021年12月16日
5人の哲学者たちと対話を追いながら、自然と〈考える力〉が身につく「子どもの哲学」第2弾!文科省も重要視するアクティブ・ラーニングに必要な子どもたちの好奇心・思考力・対話力を伸ばす、はじめて読む哲学書。 続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123
著者:河野木綿子
出版社: すばる舎
発売日: 2017年01月21日
「英語が話せるようになれば、もっと活躍の幅が広がるのに……」英語経験ゼロからキャリアをスタートさせ、大手外資系企業の人事部シニアマネージャーとして、多くの外資系日本人社員を応援してきた著者が教える、世……続きを見る
価格:1,540円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
プラネタリーヘルス
著者:サミュエル・マイヤーズ, ハワード・フラムキン, 長崎大学, 河野茂
出版社: 丸善出版
発売日: 2022年04月11日
プラネタリーヘルスは、環境変化が私たちに及ぼす影響を理解し、人間と自然が将来にわたり継続できるよう解決策を生み出すことを目指す。本書では、環境破壊の現状とそれに起因する様々な心身の疾患、さらには食料……続きを見る
価格:3,520円
新版 児童文化
著者:河野優子, 佐塚公代, 田澤薫
出版社: ななみ書房
発売日: 2021年09月10日
子どもが今を楽しむだけでなく、次の世代に継承する文化財として大人の役割を含めてまとめた。 『新版 児童文化』では,子どもが楽しむと同時に,文化財と子どもをつなげる大人の存在にも着目し,大人自身が子ど……続きを見る
価格:2,750円
建国史話
著者:河野省三
出版社: 桜の花出版
発売日: 2016年06月21日
戦前を代表する神道学者である河野省三が、古典をもとに日本建国について平易に解説。「やまと心」こそが日本精神の本質であり、日本文化の基調であると著者は説く。 7回にわたって放送された講義に加筆し、建国……続きを見る
価格:220円
官僚の没落
著者:河野太郎, 本誌編集部, 牧原出, 中村宗悦, 大石学, 北村亘, 嶋田博子, 小川淳也, 千正康裕
出版社: 中央公論新社
発売日: 2023年04月20日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 == 特集 ==……続きを見る
価格:330円
暴走する脳科学〜哲学・倫理学からの批判的検討〜
著者:河野哲也
出版社: 光文社
発売日: 2013年12月20日
脳研究によって、心の動きがわかるようになるのか。そもそも脳イコール心と言えるのかーー。“脳の時代”を生きる我々誰しもが持つ疑問に、気鋭の哲学者が明快に答える。 続きを見る
価格:726円
レビュー件数:16 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
世界の歴史〈24〉戦後の世界
著者:桑原武夫, 河野健二
出版社: 河出書房新社
発売日: 2014年02月14日
二つの世界から一つの地球へ。数千年に渡った国家の世界史は終ろうとする新たな地球・都市時代のキーワードはなにか? 続きを見る
価格:990円
日本軍兵士の真実
著者:五木寛之, 鴻上尚史, 戸部良一, 吉田裕, 河野仁, 佐藤卓己, 武田一義, 松山巖, 都甲幸治, 桜庭一樹
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年09月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦後73年が経ち……続きを見る
価格:306円
正義と悪意の境界線
著者:森本あんり, 武田徹, 住吉雅美, ベンジャミン・クリッツァー, 河野有理
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年04月19日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●〔対談〕乱発……続きを見る
価格:220円
不思議なウィーン
著者:河野純一
出版社: 平凡社
発売日: 2016年12月19日
その不思議さは、街を歩くと見えてくるーー。 人と生活から音楽、衣食住、建築、季節、自然、交通、通信まで、ウィーンの思いがけない魅力に出会える100の視点。 続きを見る
価格:1,936円
増補 戦う姫、働く少女
著者:河野真太郎
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年11月10日
ポップカルチャーには現代女性の働きかたが反映されているーー。異性愛と家父長制を否定した『アナと雪の女王』や、アイデンティティの労働がいかなるものかを示した『魔女の宅急便』、「無賃家事労働」の問題をラ……続きを見る
価格:935円
人口学への招待 少子・高齢化はどこまで解明されたか
著者:河野稠果
出版社: 中央公論新社
発売日: 2014年01月10日
二〇〇五年から始まった日本の人口減少。一〇〇年後には半減と予測されている。北・西ヨーロッパに端を発し、いまや世界人口の半分を覆った少子化は、なぜ進むのかーー。急激な人口減少が社会問題化するなか、急速……続きを見る
価格:946円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.61) → レビューをチェック
コトバノケイコ
著者:河野景子
出版社: 学研プラス
発売日: 2020年12月22日
アナウンサーとして、相撲部屋の女将として、そして一人の妻、母として、河野景子が日々悩み、考えながら紡ぎだした、あなたの人生が変わる新解釈の言葉のエッセイ。言霊の国・日本に生きる全ての人々に知ってほし……続きを見る
価格:1,540円
統合幕僚長 我がリーダーの心得
著者:河野克俊
出版社: ワック
発売日: 2023年12月24日
本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 中国の尖閣領海侵犯、北朝鮮ミサイル危機ほか いくつもの「日本の危機」に自衛隊トップ何……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
危険ドラッグはなぜ「危険」なのか 〜その怖ろしさと回復のヒント〜
著者:松本 俊彦, 河野 アミ
出版社: ブックウォーカー
発売日: 2014年12月04日
国立精神・神経医療研究センター勤務、薬物依存症治療を専門とする松本先生の外来には、この2、3年、危険ドラッグを使って精神状態がおかしくなったり、やめられなくなったりした依存症患者が殺到しているという。……続きを見る
価格:440円
はたらく物語
著者:河野真太郎
出版社: 笠間書院
発売日: 2023年11月27日
「働くこと」「労働」とは何かーーなんていわれると堅苦しくて逃げ出したくなりますが、じつは私たちがふだん楽しんでいるエンタメでも様々な形の「働き方」とその問題が描かれているのです。 『3月のライオン』の……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
平時と有事の分水嶺
著者:御厨貴, 鈴木一人, 松川るい, 河野克俊, 鈴木亘
出版社: 中央公論新社
発売日: 2022年03月18日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆〔鼎談〕東日……続きを見る
価格:220円
まんがでわかる 脱・引き寄せの法則
著者:宮咲ひろ美, 弥永英晃, 河野桃子
出版社: イースト・プレス
発売日: 2016年07月15日
確実に夢を叶える50の決め手。思うだけで願いを叶えるという引き寄せの法則。実践しているつもりでも、なかなか願いが叶わない…。自分をそんな「引き寄せ難民」だと感じている人にお届けしたいのがこの「脱・引……続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
統合幕僚長 我がリーダーの心得
著者:河野克俊
出版社: ワック
発売日: 2021年10月13日
自衛隊46年、統合幕僚長4年6ヶ月の自衛官人生、いまそのすべてを語る。防衛大補欠合格から自衛官時代の不遇の更迭を乗り越えてトップに。そのリーダー論、また自衛隊日陰論に抗しての日々。日本の危機はこうして乗……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.43) → レビューをチェック
もっとも深いところで、すでに受け容れられている
著者:ジェフ・フォスタ, 河野洋子
出版社: ナチュラルスピリット
発売日: 2018年10月01日
イギリスの若手ノンデュアリティの旗手、邦訳本、初登場! すべては思い込みだった! すべては受け容れられていたのだ! ポジティブなこともネガティブなことも。そこに気づいたとき、「解放」が起こる! 今の瞬間がま……続きを見る
価格:1,925円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
原発と日本はこうなる 南に向かうべきか、そこに住み続けるべきか
著者:河野太郎
出版社: 講談社
発売日: 2022年10月28日
東日本大震災のあと、テレビも新聞も原発族議員も、すべて東京電力擁護に動くなか、ブログを発信地にネット上から世論を変え、反原発の流れを作った著者ーー15年間に及ぶ「原子力マフィア」との闘いの全てを記録……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
コロナ直撃 世界激変
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国から欧米へ……続きを見る
価格:550円
『幼学綱要』を読む 明治の道徳教育を令和の子どもたちへ
著者:河野禎史
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2023年01月31日
明治天皇が当時、急速に広がっていった西洋中心の学問について心配され、日本の大切な仁義などの道徳を中心とした教育が必要であるとして勅命を下されました。 明治 15年(1882 年)、その勅命を受けた元田永孚に……続きを見る
価格:1,320円
善悪は実在するか アフォーダンスの倫理学
著者:河野哲也
出版社: 講談社
発売日: 2013年02月22日
環境の中の存在という視点をもって、近代以降の哲学、心理学で主流をなしてきた認識論と存在論に再考を促すほどの大きなインパクトを与えたアフォーダンス理論。その革新性は、価値や意味を主観の中の観念のような……続きを見る
価格:1,485円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  [4] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)