商品件数:2017 1711件~1740件 (68ページ中 58ページめ)
«前へ [1]   55  56  57  58  59  60  61  [68] 次へ»
俳優・南原宏治のガハハ大霊言
著者:大川隆法
出版社: 幸福の科学出版
発売日: 2016年02月27日
日本一の悪役スターは、天国にかえっても言いたい放題! 日本が誇る名優であり、幸福の科学初期に活躍した南原氏が「公開霊言」に登場。 型破り! 豪快! 情熱的! 人の心をワシづかみにする12の“魅力学”を直伝! ここ……続きを見る
価格:1,540円
前進座80年
著者:中村梅之助
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
前進座は歌舞伎に反旗を翻して1931年創立の日本で一番歴史のある劇団。時代劇・現代劇・青少年劇など全国で人気を博している。戦後のGHQ干渉や劇団分裂危機などの経緯もふまえ、創立の前年に生まれた著者が波乱と……続きを見る
価格:880円
WE LOVE LEON! byLESLIE KEE
出版社: 講談社
発売日: 2016年03月11日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、市場は空前……続きを見る
価格:1,155円
the座 4号 きらめく星座(1985)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年03月18日
『きらめく星座』初演出演者へのインタビューと、特集「がんばれ日本の演出家たち」では往事の日本演劇界が考察できる。 昭和15年から16年にかけての東京・浅草のレコード店を舞台にした、井上ひさし「昭和庶民伝……続きを見る
価格:880円
南原宏治の「演技論」講義
著者:大川隆法
出版社: 幸福の科学出版
発売日: 2016年03月25日
観る人の心を揺さぶる。 オリジナルな輝きを放つ。 厳しい芸能界で一流になる方法とは? 自分を磨き、幅広い役を演じる技術とは? 昭和の個性派スターが天国から特別講義。 一流のプロだけが知っている表現力を究め……続きを見る
価格:1,540円
がめつくストロング 〜毒舌ラッパー、世間をぶった斬る!
著者:カリスマドットコム
出版社: 扶桑社
発売日: 2016年05月10日
話題沸騰中の現役OLラップユニット・カリスマドットコムの初の書籍。「OLが抱える世の中への不満」をベースに世の中をばっさりぶった斬る。元OL芸人・大久保佳代子さんとの対談も収録。 続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
the座 8号 花よりタンゴ(1986)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年05月20日
ダンスホールのあった街、いつの時代も華やかで特別な街、銀座。多くの写真からその変遷を辿る。 昭和22年の銀座が舞台となる戯曲『花よりタンゴ』の副題「銀座ラッキーダンスホール物語」にちなみ、銀座を特集し……続きを見る
価格:880円
柳家花緑の同時代ラクゴ集 ちょいと社会派
著者:藤井青銅, 柳家花緑
出版社: 竹書房
発売日: 2016年05月20日
平成の世を落語にするとこんなに面白い! 記憶に新しいニュースネタで笑い、ほろりと泣き、ちょっと考えさせられる。 現代日本の時事を放送作家・藤井青銅が落語にして、柳家花緑が洋装姿で語った13編。 ■こんな話……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
この愛いつまでも〜若大将の子育て実戦記〜
著者:加山雄三
出版社: 光文社
発売日: 2016年05月27日
女優だった母・小桜葉子が、“私の代表作は、加山雄三です”と言っていましたが、どの母親も自分だけのドラマをもっているすばらしい女優だと思います。そして母を名優にすべく製作、監督を受けもつのが父親の役目だ……続きを見る
価格:550円
ふたたびこの愛いつまでも〜若大将の子育て実戦記パートII〜
著者:加山雄三
出版社: 光文社
発売日: 2016年05月27日
よく、女房と畳は新しいほどいいといいます。でも夫婦とは、素材の新鮮さを売りものにする生モノではなく、置けば置くほど味のでる、じっくりと味わう類いの料理ではないでしょうか。そして、すばらしい子育ては、……続きを見る
価格:550円
舞台役者のREAL VOICE ヒョウゲンシャノキモチ。Vol.1
著者:TricksterAge編集部
出版社: 徳間書店
発売日: 2016年05月30日
2015年9月に刊行された、TricksterAge編集部による新シリーズムックが電子書籍化。加藤和樹、中河内雅貴、根本正勝、平野良、細貝圭、八神蓮、渡辺大輔ーー7人の舞台役者が語るリアルボイス。役者を目指した理由、……続きを見る
価格:1,320円
元禄流行作家 わが西鶴(新潮文庫)
著者:藤本義一
出版社: 新潮社
発売日: 2016年06月17日
「わしは俳諧師という商人や」と豪語し、知恵才覚を駆使して版元を巧みに操ってゆく西鶴。「俳諧は興行や」といい、大坂住吉大社に人集めして昼夜ぶっつづけの矢数俳諧を行ない、世間を驚かせる西鶴。そんな彼が、……続きを見る
価格:495円
the座 10号 闇に咲く花(1987)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年06月17日
惜しいのは才能ではなく命ーー野球人たちの戦争に焦点をあてる。長嶋茂雄と井上ひさしの野球対談も出色! 『きらめく星座』『雪やこんこん』とともに、井上ひさしの昭和庶民伝三部作とされる『闇に咲く花 ーー愛……続きを見る
価格:880円
the座 9号 雨(1987)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年06月17日
名役者がどのようにして名人や達人になったのかーー。古今東西の芸談満載! “芸談”とは、芸道に関する秘訣や苦心などの話。当代の役者へのインタビュー、江戸から昭和まで活躍した名優の芸談を特集する。元禄の坂……続きを見る
価格:880円
落語を歩く 鑑賞三十一話
著者:矢野誠一
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年07月08日
「蔵前駕籠」「船徳」「品川心中」……古典落語の傑作三十一話の舞台を訪ね、往時を偲びながら、落語の聞きどころ、味わいどころをたっぷり鑑賞する。 続きを見る
価格:858円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
the座 11号 雪やこんこん 再演号(1991)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年07月15日
市原悦子率いる中村梅子一座の魅力をクローズ・アップ! また、梅沢武生座長を囲み旅芝居の舞台裏を訊く。 ※the座11号『雪やこんこん』は、初演号(1987年)、再演号(1991年)の2冊があります。 市原悦子主演で……続きを見る
価格:880円
the座 11号 雪やこんこん(1987)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年07月15日
※the座11号『雪やこんこん』は、初演号(1987年)、再演号(1991年)の2冊があります。 昭和20年代後半の旅劇団一座の楽屋を舞台にした『雪やこんこん』。この演目にちなみ、大衆演劇を特集する。「大衆演劇のため……続きを見る
価格:880円
圓生の落語2 雪の瀬川
著者:三遊亭圓生, 宇野信夫
出版社: 河出書房新社
発売日: 2016年07月08日
恋の情景を抒情豊かに描いた表題作「雪の瀬川」、三遊亭圓朝作の怪談噺「乳房榎」他、「髪結新三」「吉住万蔵」「刀屋」「左甚五郎」の六篇を収録。名人の粋がたっぷり味わえる圓生名演集・第二弾。 続きを見る
価格:1,045円
トンペンあるある
著者:土井裕美子
出版社: 扶桑社
発売日: 2016年07月19日
夢見る少女なイラストとマニアックなネタで、トンペンのハートを撃ち抜きまくりなあるある本、遂に登場! ホミンペンの皆さんも、チョンジェスペンの皆さんも、オルペンの皆さんも、トンペンだけの秘密の花園に、ぜ……続きを見る
価格:880円
the座 12号 頭痛肩こり樋口一葉(1988)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年08月19日
樋口一葉を描いた人気戯曲の四演に際し、一葉のあれこれをめぐって話題百出! 昭和59(1984)年の初演以来、再演を重ねる人気演目『頭痛肩こり樋口一葉』。本書は、文章を中心とした読みごたえのある一冊。一葉の……続きを見る
価格:880円
TPAM2016で考えた。芸術のゴールって何だろう?
著者:miyagawa manabu
出版社: frontal ltd.
発売日: 2016年09月09日
【フロンタル・アート・ブックの第一弾!】 国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2016、通称 TPAM(Performing Arts Meeting in Yokohama) を大特集。アジアの力強いアーティストの舞台芸術とともに、国際色も豊か……続きを見る
価格:200円
週刊SCOOP!2016年10月30日号 (SPA!(スパ)臨時増刊)
著者:週刊SCOOP!
出版社: 扶桑社
発売日: 2016年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10月1日から公……続きを見る
価格:428円
the座 16号 小林一茶(1990)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年10月21日
一茶の人物像まで掘り下げた総力特集。井上ひさしが自身の感性で選んだ一茶百句も一挙掲載! ミステリー要素も加味して人気の評伝劇『小林一茶』にちなみ、一茶の誕生から晩年までを辿っていく。日記や真蹟とされ……続きを見る
価格:880円
the座 17号 シャンハイムーン(1990)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年10月21日
魯迅と1930年代の上海を特集。井上ひさしが魯迅の部屋を訪れて描いた間取り図など、見どころ満載! 井上ひさしが谷崎潤一郎賞を受賞した作品『シャンハイムーン』より、「魯迅と上海」を特集。中国の偉大な文学者……続きを見る
価格:880円
the座 19号 しみじみ日本・乃木大将(1991)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年11月18日
乃木希典の人生に深く寄り添った“馬”を主役にし、日本人との密接な関係を繙いていく。 明治天皇大葬の日、乃木希典の愛馬たちが、前足と後足に分裂して人の言葉を話し出すーー奇想天外な井上ひさしの戯曲にちなみ……続きを見る
価格:880円
the座 18号 頭痛肩こり樋口一葉(1991)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年11月18日
樋口家のルーツを探り、一葉の“人となり”に迫る特集と、原田美枝子はじめ女優陣をクローズアップ! こまつ座の看板ともいえる表題演目を演じた女優陣6人を、それぞれピンナップ風写真とインタビューでクローズアッ……続きを見る
価格:880円
the座 21号 人間合格(1992)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年12月16日
「生まれて、すみません」。38年という短い生涯で大きな足跡を遺した太宰治、充実の大特集! 太宰治の代表作『人間失格』をもじった評伝劇『人間合格』の再演にあたり、太宰の生涯を特集する。青森・津軽の名家に……続きを見る
価格:880円
the座 20号 きらめく星座(1992)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2016年12月16日
戦時中、日本の音楽は如何ような変更を命ぜられたかーー。昭和12年〜20年の流行歌年表も掲載。 戦中の東京・浅草のレコード店を舞台にした演目にちなみ、“戦争と音楽”を特集。往事の歌手、灰田克彦、李香蘭、ディ……続きを見る
価格:880円
the座 22号 日本人のへそ(1992)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2017年01月20日
新宿にあった伝説のストリップ劇場『帝都座五階劇場』が築いた一時代を回顧するーー。 栗山民也演出による『日本人のへそ』、8年ぶりの再演では女優・江波杏子を迎えて話題となった。昭和30年代前半の浅草のストリ……続きを見る
価格:880円
the座 24号 マンザナ、わが町(1993)
著者:こまつ座
出版社: 小学館
発売日: 2017年02月17日
戯曲の舞台となった、戦時中のカリフォルニア・日系人強制収容所を辿る! ※the座24号『マンザナ、わが町』は、初演版(1993年)と改訂版(1995年)があります。<主な内容>の★印は、初演版・改訂版ともに同一内容……続きを見る
価格:880円
«前へ [1]   55  56  57  58  59  60  61  [68] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)