商品件数:939 121件~150件 (32ページ中 5ページめ)
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [32] 次へ»
なぜ東急沿線に住みたがるのか
著者:永江朗
出版社: 交通新聞社
発売日: 2022年08月19日
東急電鉄が「目黒蒲田電鉄」として産声を上げたのは1922年9月のこと。100周年を迎える今、「住み たい」、そして「住み続けたい」「出かけたい」「商売したい」サステナブルな街として成長を続けてきた沿線の さま……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
JRガゼット_2024年5月号
著者:JRガゼット編集部
出版社: 交通新聞社
発売日: 2024年05月01日
JR各社の担当者が執筆する論文、鉄道、航空、バス、IT等の専門家による連載記事、編集部でまとめているトピックスなどにより、鉄道を中心とする運輸交通界のタイムリーな情報をお届けしています。  鉄道をはじめ……続きを見る
価格:639円
昭和天皇 御召列車全記録
著者:原武史, 日本鉄道旅行地図帳編集部
出版社: 新潮社
発売日: 2017年03月17日
0歳から87歳まで一年の空白もなく続いた「鉄道の旅」。“花嫁”を乗せたこともあれば、機関砲四門と一緒の時もあった。君が代と万歳の嵐に占領軍もたじろいだ。緊張のあまり曲がりどころを間違える先導の駅長。1セ……続きを見る
価格:2,464円
地下鉄誕生
著者:中村建治
出版社: 交通新聞社
発売日: 2016年04月05日
東京で地下鉄を走らせたいーー誰もが絵空事だと相手にしなかった壮大な夢を、驚異的な行動力と粘りで、苦闘の末に実現させた“地下鉄の父”早川徳次。浅草〜上野間の開業日には10万人が乗車、1時間待ちの行列ができ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
出石鉄道
著者:安保彰夫
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年12月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地元住民の出資……続きを見る
価格:1,320円
東海道新幹線の車窓は、こんなに面白い!
著者:栗原景
出版社: 東洋経済新報社
発売日: 2016年12月16日
東京〜新大阪 気になるあのスポットの正体とは? 自然風景から名所旧跡、工場、謎の看板? ルート選定のエピソードまでーー全82カ所の謎に迫る! 好奇心を刺激するネタが満載 オトクな乗り方、座席選び、駅弁の買……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
線路を楽しむ鉄道学
著者:今尾恵介
出版社: 講談社
発売日: 2013年07月26日
鉄道旅がもっと楽しくなる蘊蓄が満載! 『日本鉄道旅行地図帳』の監修で鉄道ファンから熱く支持される今尾氏が、「線路」をキーワードに鉄道旅の魅力を語り、その背景にある近代鉄道史を明かす! (講談社現代新……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
東海道線黄金時代 電車特急と航空機
著者:広岡友紀
出版社: JTBパブリッシング
発売日: 2014年04月01日
※このコンテンツはカラーとなります。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します(kobo glo, kobo touch, kobo miniでのご利用はおすすめいたしません)。 今や伝説となりつつある東海道線電車特急……続きを見る
価格:1,629円
よみがえる鉄道文化財
著者:笹田昌宏
出版社: 交通新聞社
発売日: 2016年04月05日
鉄道文化財は、すべてが最初から歴史的価値を見出されていたものばかりではない。なかには歴史的価値を否定され、廃棄物として処分されかけた車両や施設などもある。しかし、そのような状況から市民の手で救い出さ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
車を運ぶ貨車(上)
著者:渡辺一策
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「車運車」の歴……続きを見る
価格:1,100円
JR特急・新幹線100点
著者:坂正博
出版社: 講談社
発売日: 2018年11月29日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JRで人気の特……続きを見る
価格:605円
水間鉄道
著者:小林庄三
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 水間鉄道の開業……続きを見る
価格:1,100円
進化する路面電車
著者:史絵., 梅原淳
出版社: 交通新聞社
発売日: 2015年12月07日
公共交通機関というばかりでなく、都市のシンボル的存在でもある路面電車。一時は「時代遅れの乗り物」と言われ、衰退の一途をたどっていた。しかし、近年は環境への配慮やバリアフリーへの関心の高まりなどによっ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
夜行列車盛衰史
著者:松本典久
出版社: 平凡社
発売日: 2023年12月18日
ブルートレインを筆頭に、日本中を走り回っていたが現在は絶滅寸前の夜行列車。どのように発達し、衰退していったのか、歴史を辿る。 続きを見る
価格:990円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
日本の鉄道 乗り換え・乗り継ぎの達人
著者:所澤秀樹
出版社: 光文社
発売日: 2013年12月20日
鉄道の「乗り換え・乗り継ぎ」にこだわり、その歴史から名所的乗り換え駅、乗車券やICカードの使い方などの実践的知識まで学べる鉄ちゃん垂涎、初心者にもおトクな一冊!! 続きを見る
価格:803円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日本の蒸気動車(上)
著者:湯口徹
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 上巻では蒸気動……続きを見る
価格:1,100円
国鉄蒸機の装備とその表情(中)
著者:西尾恵介
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボイラ回り、重……続きを見る
価格:1,100円
日本の蒸気動車(下)
著者:湯口徹
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下巻では各鉄道……続きを見る
価格:1,100円
つばめマークのバスがいく
著者:加藤佳一
出版社: 交通新聞社
発売日: 2016年04月05日
戦前の鉄道省・省営バスから国鉄バス時代、分割民営化を経て開業80年を超えるJRバス。しかしそれは、国の交通施策に左右され、厳しい時代の変革にもまれてきた波瀾の歴史でもあった。現在JRバス各社は、独自色……続きを見る
価格:770円
新幹線電車の技術の真髄
著者:望月旭
出版社: 交通新聞社
発売日: 2016年04月24日
昭和39年10月に開業した東海道新幹線は、それまでせいぜい時速100キロだった日本の鉄道を、一気に2倍以上の高速運転にするものだった。それから半世紀の歳月を経て、「踏切のない標準軌の線路を走る交流電化による……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
青函トンネル物語
著者:青函トンネル物語編集委員会
出版社: 交通新聞社
発売日: 2016年04月05日
膨大な費用と時間を費やし、時に国民の非難にさらされた青函トンネル。だが、世界が「歴史上この事業に匹敵する技術的建設事業はない」と絶賛し、建設の決断と工事を支え続けた日本国民を讃えたことを、今日におい……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
鉄道フリーきっぷ 達人の旅ワザ
著者:所澤秀樹
出版社: 光文社
発売日: 2014年08月22日
一定エリア・期間内で乗り放題となる割引きっぷを「フリーきっぷ」と本書では定義。フリーきっぷは全国のほとんどの鉄道会社で売られ、これを使えば途中下車や寄り道、行きつ戻りつや行き当たりばったりなど何でも……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
日本の私鉄 京王電鉄
著者:広岡友紀
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2013年08月09日
成り立ちの歴史が違う京王線と井の頭線、社運をかけた多摩ニュータウンを貫く京王相模原線、名車の誉れ高い5000系。スマートなイメージの京王電鉄の魅力を一冊に集約!<目次>1 京王電鉄のプロフィール2 京王電鉄……続きを見る
価格:550円
国鉄鋼製郵便客車〈中〉
著者:藤田吾郎
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年12月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スユ41形からオ……続きを見る
価格:1,100円
熊本電気鉄道釣掛電車の時代
著者:高井薫平, 田尻弘行
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年12月13日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 在籍した多様な……続きを見る
価格:1,100円
横浜市電(下)
著者:岡田誠一, 澤内一晃
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下巻では戦時中……続きを見る
価格:1,100円
横浜市電(上)
著者:岡田誠一, 澤内一晃
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2013年10月04日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1972年に全……続きを見る
価格:1,100円
朝日・読売・毎日新聞社が撮った京王線、井の頭線の街と駅
著者:生田誠
出版社: アルファベータブックス
発売日: 2022年06月24日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新宿〜八王子直……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
発掘!明治初頭の列車時刻
著者:曽田英夫
出版社: 交通新聞社
発売日: 2016年09月01日
我が国最初の月刊時刻表は明治27(1894)年10月5日に、東京・京橋の庚寅新誌社から発行された。つまり、明治5年(1872)年旧暦9月12日の鉄道開業後22年間は一般に販売される時刻表の発行はなかった。本書では、こ……続きを見る
価格:770円
RM LIBRARY (アールエムライブラリー) 282 高松琴平電気鉄道 吊掛車の時代(上)
著者:宮武浩二
出版社: ネコ・パブリッシング
発売日: 2023年12月20日
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。 【特集】高松琴平電気鉄道 吊掛車の時代(上) 「コトデン」の愛称で親しまれている香川県の高松琴平電気……続きを見る
価格:1,375円
«前へ [1]   2  3  4  5  6  7  8  [32] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)