商品件数:1501 301件~330件 (51ページ中 11ページめ)
«前へ [1]   8  9  10  11  12  13  14  [51] 次へ»
欲ばらないこと
著者:アルボムッレ・スマナサーラ
出版社: サンガ新社
発売日: 2023年10月06日
『怒らないこと』『怒らないこと2』『バカの理由(わけ)』につづく「三毒シリーズ」完結編!! 「欲」と「怒り」はコインの表裏 「欲」を克服すれば、「怒り」も消える。 これが煩悩をなくすための特効薬! 「生……続きを見る
価格:770円
道徳および立法の諸原理序説 上
著者:ジェレミー・ベンサム, 中山元
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年03月24日
イギリス近代を代表する思想家にして法学者ジェレミー・ベンサム(1748ー1832)。本書は、近体功利主義の創始者として知られる彼の代表作と目される記念碑的著作である。ここでベンサムは、人間の快と苦痛のみに基……続きを見る
価格:1,265円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
浄土真宗とは何か
著者:金子大榮
出版社: 東本願寺出版部
発売日: 2022年04月15日
「真宗とはどのような教えですか?」 この素朴な問いに、仏法の聞思と伝道に生涯を尽くした学僧はどう応えるのか…? “初めて真宗にふれる人にもわかるように”という願いのもと、近代真宗教学の礎を築いたひとり 金……続きを見る
価格:490円
大白蓮華 2019年 4月号
著者:大白蓮華編集部
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2019年03月25日
【大白蓮華2019年4月号】1.巻頭言 創価には「しりぞく心なし」2.未来を創る3.企画 師弟不二の共戦譜〜小説「新・人間革命」と歩む〜44.世界を照らす太陽の仏法 わが「共戦の友」各部の皆さんに贈……続きを見る
価格:188円
人生をもっと"快適"にする急がない練習
著者:名取芳彦
出版社: 大和書房
発売日: 2022年10月08日
著作累計100万部の和尚が伝える「自分のこころ」の守り方。 いつ、どんなことが起こっても、マイペースで心おだやかに過ごしたい。 仏教は、そのための“レシピ”なのです。 いつも何かに急かされている気がして……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
老病死に勝つブッダの智慧:心と健康の因果法則
出版社: サンガ新社
発売日: 2023年02月07日
2023年、NHK Eテレ「スイッチインタビュー」に出演! スリランカ初期仏教のアルボムッレ・スマナーラ長老による、「老い」「病」「死」に向き合うための仏教の教え 2500年前に実証された「ブッダの健康法」を実践……続きを見る
価格:1,540円
原訳「法句経(ダンマパダ)」一日一話
著者:アルボムッレ・スマナサーラ
出版社: 佼成出版社
発売日: 2016年02月04日
お釈迦さまの言葉に最も近い経典といわれるパーリ語「ダンマパダ」。 日本では「法句経」として知られる経典をもとに、スリランカ仏教界の長老が上座仏教のエッセンスを語る。 続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
現代「只管打坐」講義
著者:藤田一照
出版社: 佼成出版社
発売日: 2023年08月11日
道元禅師(1200-1253年)によって提唱された「只管打坐」(悟るためでなく、ただ坐る)としての坐禅がどうしたら可能となるかについて、実践に基づく理論を詳述する。曹洞宗大本山永平寺の機関誌『傘松』での連載……続きを見る
価格:2,750円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
御書の世界2
著者:池田大作
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2013年08月28日
末法の御本仏・日蓮大聖人の御生涯と、人間主義の最高峰であり「永遠の経典」である御書を拝しながら、その深義を、池田名誉会長が教学部の代表と縦横に語りあう。なお、研鑚の一助となるよう、各章末に語句の解説……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
歎異抄(現代語版)
出版社: 本願寺出版社
発売日: 2014年09月19日
いつの時代も世界中の人々の心をとらえ続けてきた『歎異抄』が、身近でやさしい現代語に。丁寧に訳された本文に加え、正しく理解できるように脚註と訳註を付し、巻末に蓮如上人の書写本を収録。 続きを見る
価格:880円
イラストでひもとく仏像のフシギ
著者:田中ひろみ
出版社: 小学館
発売日: 2023年09月27日
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認い……続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
日めくり 一日一禅
著者:枡野俊明
出版社: 小学館
発売日: 2017年01月13日
枡野俊明【日めくり】珠玉の禅名言。 「禅」を毎日の暮らしに取り入れたい、 でも坐禅や精進料理はなんだかハードルが高くて… という人は多いのではないでしょうか。 禅的な暮らしとは、一言でいうと、 「シンプル……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
一生成仏抄講義
著者:池田大作
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2009年12月15日
日蓮大聖人が、万人の生命の変革を可能とする法理を明かされた「一生成仏抄」。講義では、池田名誉会長が「唱題行」の意義と実践をはじめ、一生成仏の信心の要諦となる「師弟」の精神などについて論じている。万人……続きを見る
価格:847円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
般若心経の話(曹洞宗宗務庁)
著者:高崎直道
出版社: PHP研究所
発売日: 2018年06月23日
数あるお経の中で、日本で一番よく知られているお経は何でしょうか。それぞれの宗旨で読むものが違い、人によって知っている名前もまちまちであると思いますが、経文も含めて、一般の知名度が高いお経として『般若……続きを見る
価格:850円
完全版 仏教「超」入門
著者:白取春彦
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2018年08月16日
188万部『超訳ニーチェの言葉』の著者の出世作 ベストセラー全面改訂復刊! ! 入門書を超えた入門書。 ブッダの説いた真理が今度こそわかる。 家には仏壇があり、お墓はお寺にあり、お盆やお彼岸にはお墓参りに行き……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.14) → レビューをチェック
大白蓮華 2021年 4月号
著者:大白蓮華編集部
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2021年03月25日
【大白蓮華2021年4月号】1.巻頭言 聖教は歓喜踊躍の旗印なり2.未来を創る3.企画 師弟不二の共戦譜〜小説「新・人間革命」と歩む〜254.世界を照らす太陽の仏法 未来の希望「正義の走者」に贈る  ……続きを見る
価格:188円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
悟らなくたって、いいじゃないか 普通の人のための仏教・瞑想入門
著者:プラユキ・ナラテボー, 魚川祐司
出版社: 幻冬舎
発売日: 2016年10月27日
ブッダは、人生の「苦」から抜け出すには、出家して修行、すなわち瞑想を実践することで、煩悩を解脱した「悟り」に至らなくてはならないと説いた。 では出家したくないのはもちろん、欲望を捨てたくない、悟りも……続きを見る
価格:836円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.9) → レビューをチェック
禅の第一義
著者:鈴木大拙
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日: 2022年05月17日
「宗教の極致は禅である」と説く鈴木大拙の初期の代表作。哲学と禅、キリスト教と禅との比較、悟りに至る公案の意義、座禅の作法など、具体的な例を挙げながら禅とは何かを解き明かす。 (※本書は2011/8/11に発売……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
そんなこと、気にするな
著者:桜井章一
出版社: 廣済堂出版
発売日: 2021年12月17日
人を見抜く技術』『負けない技術』などがベストセラーとなっている著者の、待望の書き下ろし最新刊が登場! 20年間無敗の雀鬼が仕事と人生で勝ち抜くための方法を伝授。 不透明な時代の中で苦しんでいるビジネスマ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
読み解き「般若心経」
著者:伊藤比呂美
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2016年03月04日
死にゆく母、残される父の孤独、看取る娘の孤独。苦しみにみちた日々の生活から、向かい合うお経。般若心経、白骨、観音経、法句経、地蔵和讃??詩人の技を尽くしていきいきとわかりやすく柔らかい現代語に訳してい……続きを見る
価格:530円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
希望の明日へ(中)
著者:池田大作
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2013年08月28日
池田名誉会長のスピーチや寄稿文などから、テーマ別に1800に及ぶ珠玉の指針が収められている。「第1部 創価の光源」「第2部 人生の指標」「第3部 社会の英知」から構成されており、これを、上・中・下の……続きを見る
価格:704円
あらすじとイラストでわかる禅
著者:知的発見!探検隊
出版社: イースト・プレス
発売日: 2017年01月13日
仏教宗派のなかでも禅は欧米にも広く伝わり、アップル創業者故・スティーブ・ジョブズも熱心な信徒だったことが知られている。そんな禅の魅力とはなんだろうか。中国唐代の高僧は「生活のすべてが禅である」として……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
地球対談 輝く女性の世紀へ
著者:池田大作、ヘイゼル・ヘンダーソン
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2019年08月30日
1933年イギリスに生まれたヘンダーソン氏はその後アメリカに渡り、環境問題の市民運動から出発し、現在は世界を舞台に多様な平和活動を展開している。ともに世界の平和につくす二人が、21世紀を女性の世紀と位置づ……続きを見る
価格:860円
浄土真宗 新・仏事のイロハ
著者:末本弘然
出版社: 本願寺出版社
発売日: 2014年09月19日
「仏壇のローソクはなぜつけるのか」「仏花はなぜこちら向きか」などの素朴な疑問から、仏壇の荘厳や作法、法要儀式のこと、お墓のことなどをイラスト付きで解説。 続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
歎異抄の輝きー唯円が出遇った親鸞
著者:小野蓮明
出版社: 東本願寺出版部
発売日: 2023年01月20日
親鸞聖人の滅後、その教えが人びとの間で誤って受け伝えられていることを歎いた弟子・唯円が、自らのいのちとして輝き、生き続ける師の言葉を記した珠玉の書『歎異抄』。いったい人びとは何に迷い、そこに聖人はど……続きを見る
価格:638円
くり返し読みたいブッダの言葉
著者:山川宗玄, リベラル社, 臼井治
出版社: リベラル社
発売日: 2017年04月07日
何にもとらわれず、自由な心で生きるためのブッダの知恵を、正眼寺住職が自らの経験談も織り交ぜながら解説。 さらに、美しくやさしい日本画が言葉のイメージを広げます。 日々の過ごし方をゆっくりと見直すきっ……続きを見る
価格:462円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
寂庵コレクション Vol. 2 あなたは、大丈夫
著者:瀬戸内寂聴
出版社: 光文社
発売日: 2020年06月26日
寂聴さんファンなら見逃せない、会員向け新聞『寂庵だより』の悩み相談室の総集編。庵主さまの人想いでスケールの大きいお答に、読むだけで心がすっきり前向きに。女優・宮沢りえと本音で愛と仕事について語り合う……続きを見る
価格:1,540円
『生命の世紀』への探求ー科学と平和と健康と
著者:池田大作, ライナス・ポーリング
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2017年01月26日
ノーベル化学賞・平和賞の受賞者である、ライナス・ポーリング博士と世界平和のために行動する著者が21世紀へはばたく青年たちに贈る文明対談。【目次】第一章 二十世紀とともに 初めての出会いから 少年のころ……続きを見る
価格:748円
御書の世界3
著者:池田大作
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2009年12月15日
末法の御本仏・日蓮大聖人の御生涯と、人間主義の最高峰であり「永遠の経典」である御書を拝しながら、その深義を、池田名誉会長が教学部の代表と縦横に語りあう。なお、研鑚の一助となるよう、各章末に語句の解説……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:1 / 評価平均: (1.0) → レビューをチェック
希望の大空へ
著者:池田大作
出版社: 聖教新聞社
発売日: 2016年07月28日
「少年少女きぼう新聞」に掲載された池田名誉会長の「希望の大空へーーわが愛する王子王女に贈る」(2012年5月〜2014年3月号)を収録。名誉会長が少年時代の体験などを通し、目の前の少年少女部員一人一人に語りかけ……続きを見る
価格:734円
«前へ [1]   8  9  10  11  12  13  14  [51] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)