商品件数:2612 301件~330件 (88ページ中 11ページめ)
«前へ [1]   8  9  10  11  12  13  14  [88] 次へ»
永遠への旅人 いくつかの森を通りぬけて
著者:竹田園
出版社: 幻冬舎メディアコンサルティング
発売日: 2023年04月28日
泣いて、喜んで、悩んで、微笑んで…… 著者が17歳から70歳まで書き続けた詩の数々がいくつもの時代を超えて、あなたのもとに これは、現代社会を懸命に生きる人々にこそ届けたい「人生の詩」 続きを見る
価格:1,144円
一茶句集 現代語訳付き
著者:小林 一茶, 玉城 司
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年06月26日
波瀾万丈の生涯を一俳人として生きた一茶。自選句集や紀行、日記等に遺された二万余の発句から千句を厳選し配列。慈愛やユーモアの心をもち、森羅万象に呼びかける一茶の句を実作にも役立つ季語別で味わう。 続きを見る
価格:1,089円
プロゴルファーが順天堂大学院で学んだ「成功する人は頑張らない」
著者:横田真一
出版社: 主婦の友社
発売日: 2018年04月02日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
ことばの歳時記
著者:山本 健吉
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年11月25日
季節のことばとは、私たちの住むこの風土を認識することば。たとえば「春一番」「青葉潮」「やませ」ーー季節感だけではなく、喜怒哀楽に満ちた生活の知恵をも感じさせる。古来より世々の歌よみたちが思想や想像力……続きを見る
価格:774円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
現代短歌 そのこころみ
著者:関川夏央
出版社: 集英社
発売日: 2014年10月03日
一九五三年、斎藤茂吉と釈迢空という日本短歌界の二大巨星が墜ちた。翌年、一人の短歌雑誌編集者が発想した企画によって新しい才能が発見される。編集者の名は中井英夫。見いだされた新人は中城ふみ子と寺山修司。……続きを見る
価格:605円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
詩の礫
著者:和合亮一
出版社: 徳間書店
発売日: 2017年07月14日
2017年、フランスの文学賞、「ニュンク・レビュー・ポエトリー賞」! 「詩の礫」は、福島在住の詩人・和合亮一氏が被災6日目から「ツイッター」で発表を開始した新たな形式の詩です。140字という独特な制限の中で……続きを見る
価格:1,584円
レビュー件数:10 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
谷川俊太郎詩選集 3
著者:谷川俊太郎, 田原
出版社: 集英社
発売日: 2014年06月06日
「飛び去る時がどれだけ人を賢くするか/魂は満ちることを知らぬ穴ぼこーー」(『魂のいちばんおいしいところ』所収「木星の岸辺」より)。「生」を実践するなかで、詩は、谷川俊太郎は、どう変遷してきたか。若き……続きを見る
価格:605円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.11) → レビューをチェック
谷川俊太郎〜これまでの詩・これからの詩〜3 62のソネット+36
著者:谷川俊太郎
出版社: 岩波書店
発売日: 2016年10月27日
「忘れかけていた古いノートをひっぱり出してみた。最初のページに1952年4月/1953年8月という日付がある。その間に書いたソネットを鉛筆で清書したもので、全部で98篇ある。それぞれの詩の肩に薄く丸や半丸や三角……続きを見る
価格:550円
たった1°のもどかしさ 恋の数学短歌集
著者:横山明日希
出版社: 河出書房新社
発売日: 2022年09月16日
「座標から距離の出し方知ったけど距離の詰め方教科書にない」「いままでに覚えてきた公式もあなたの前じゃ解が出せない」……Twitterで話題になった「数学短歌」がついに文庫化! 続きを見る
価格:792円
レビュー件数:3 → レビューをチェック
俳句と歩く
著者:宇多 喜代子
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年05月27日
食のこと、戦争の記憶、俳人の風姿、失われゆく日本の文化や自然ーー名句の主題や背景を追求し、俳句の底に見える事象を洞察。のびやかな視点と筆致が冴える、現代俳句界屈指の俳人が綴る絶妙エッセイ!「春になれ……続きを見る
価格:1,496円
ハイネ詩集
著者:ハイネ
出版社: グーテンベルク21
発売日: 2012年12月14日
「ハイネは読者を親友にしてしまう」といわれる。「歌のつばさに」や「ローレライ」など、ハイネの詩ほど多くの作曲家によって取り上げられて歌曲になったものはない。またハイネほど、国境を越え時代を超えて多く……続きを見る
価格:440円
浮き世離れの哲学よりも憂き世楽しむ川柳都々逸
著者:坂崎重盛
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年02月28日
「諦めきれぬをどうあきらめた 諦めきれぬとあきらめた」──人の心のありようをうたった都々逸から、「箪笥屋は離れ座敷を嫁の部屋」など、ちょっとエロティックな川柳、破礼句(ばれく)、「世の中ね顔かお金かな……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
エメラルドの神話
著者:大川隆法
出版社: 幸福の科学出版
発売日: 2021年11月16日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 永遠のテーマで……続きを見る
価格:1,100円
日本語表現力が高まる「漢詩」の名句
著者:漢詩表現研究会
出版社: 主婦の友社
発売日: 2010年12月21日
「歓楽極まりて哀情多し、少壮幾時ぞ老いをいかんせん」は、漢武帝の『秋風辞』。楽しみの陰に忍び寄る悲しみを詠んだ名句ですが、「…極まりて」という表現を使うと「貧窮極まりて愛情深し」などのきりりとした日……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
汚れつちまつた悲しみに… 中原中也詩集【語注付】
著者:中原中也
出版社: 集英社
発売日: 2014年02月04日
吐く息のひとつひとつが詩になる! 鋭すぎる感覚と簡潔な表現で、優れた作品を発表しながら、三十歳の若さで世を去った中原中也。その永遠の名詩を紹介する。 続きを見る
価格:330円
レビュー件数:85 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
俳句歳時記 第五版 新年
著者:角川書店
出版社: KADOKAWA
発売日: 2018年12月22日
厳粛で、晴れやかで、淑気に包まれるお正月。元日から初詣、門松、鏡餅、若水、屠蘇、雑煮など、古来の伝統行事にまつわる季語が並ぶ。歳徳神を家々に迎え、神酒を供えて一年の息災を祈る。初夢、三が日、松過を経……続きを見る
価格:616円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
頼山陽とその時代 上
著者:中村真一郎
出版社: 筑摩書房
発売日: 2017年06月30日
名は襄、字は子成、通称久太郎。安永9年、儒者頼春水の長子として大坂に生まれる。後に、天賦の詩才と史書の叙述で天下に令名を馳せる頼山陽(1780ー1832)である。その一代の文章は、幕末期に尊王攘夷運動の原動……続きを見る
価格:1,485円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
ハッピー☆アイスクリーム
著者:加藤千恵
出版社: 集英社
発売日: 2013年05月29日
そんなわけないけどあたし自分だけはずっと16だと思ってたーー将来への不安、不意に訪れる孤独、どうしようもなく募る恋心。女子高生の揺れる気持ちを鮮やかに切り取り、話題を呼んだ17歳のデビュー短歌集に、胸に……続きを見る
価格:385円
レビュー件数:41 / 評価平均:★★★★ (3.65) → レビューをチェック
谷川俊太郎〜これまでの詩・これからの詩〜49 すき
著者:谷川俊太郎
出版社: 岩波書店
発売日: 2016年10月27日
「ぼくはこの本に収録した「おばあちゃんとひろこ」に出てくるおばあちゃんが「おっけー」って言うところが気に入っているんですけどね、朗読しててここで笑い声が起こるとうれしい。」 続きを見る
価格:990円
谷川俊太郎詩選集 2
著者:谷川俊太郎, 田原
出版社: 集英社
発売日: 2014年06月06日
「なんでもないものが、なんでもなくごろんところがっていて、なんでもないものと、なんでもないものとの間に、なんでもない関係がある。」(『定義』所収「なんでもないものの尊厳」より)。谷川俊太郎の詩作のす……続きを見る
価格:605円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (4.21) → レビューをチェック
俳句のための基礎用語事典
著者:角川書店
出版社: KADOKAWA
発売日: 2019年11月21日
「不易流行」「風雅・風狂」「即物具象」「切字・切れ」「倒置法」など、俳句実作にあたって直面する基礎用語100項目を平易に解説。俳諧・俳句史から作句法までを網羅した、俳句愛好者必携の俳句事典! 続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
詩集 愛について
著者:若松英輔
出版社: 亜紀書房
発売日: 2020年07月10日
電車で 並んで座り だまったまま 風景を 見つめていた あの日 あれが わたしの ずっと 探していた 幸せだった (収録作品「車窓」より) 愛する人への想いに心を揺さぶられる、珠玉の36篇 「いなくなってしまった……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★★ (4.57) → レビューをチェック
羽羽
著者:正木ゆう子
出版社: 春秋社
発売日: 2023年11月30日
羽羽ーー掃き清める大きなつばさ。日常から故郷熊本まで、生きとし生けるものへのしなやかな眼差しがとらえた豊穣な世界。森羅万象への直感が鮮やかに紡ぎだす第五句集。 続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
はじめて楽しむ万葉集
著者:上野 誠
出版社: KADOKAWA
発売日: 2013年12月12日
万葉集は楽しんで読むのが一番! 定番歌からあまり知られていない歌まで、84首をわかりやすく解説。万葉びとの恋心や親子の情愛など、瑞々しい情感を湛えた和歌の世界を旅し、万葉集の新しい魅力に触れる。※本作……続きを見る
価格:616円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
虚子に学ぶ俳句365日
著者:週刊俳句
出版社: 草思社
発売日: 2018年04月02日
高浜虚子は近代俳句の祖・正岡子規に兄事し、子規没後は俳句雑誌「ホトトギス」を率い、俳句を国民的文芸に育てた近代最大の俳人である。生涯を通して20万句を超える句を詠んだと言われる虚子。そんな虚子の残した……続きを見る
価格:836円
3日で丸覚え! マンガ百人一首
著者:高信太郎
出版社: 講談社
発売日: 2013年09月27日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 欧米人の教養の……続きを見る
価格:498円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
作家と楽しむ古典 松尾芭蕉/おくのほそ道 与謝蕪村 小林一茶 近現代俳句 近現代詩
著者:松浦寿輝, 辻原登, 長谷川櫂, 小澤實, 池澤夏樹
出版社: 河出書房新社
発売日: 2019年07月26日
芭蕉・蕪村・一茶、そして近現代詩・俳句へーー。数々の名句・名詩の魅力や読み解き方、歴史を、第一線の作家と俳人がやさしく深く講義する最良の詩歌入門。人気シリーズ第5弾。 続きを見る
価格:1,870円
新版いちばんわかりやすい俳句歳時記 春夏
著者:辻 桃子, 安部 元気
出版社: 主婦の友社
発売日: 2022年09月01日
【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にと……続きを見る
価格:1,100円
王朝百首
著者:塚本邦雄
出版社: 講談社
発売日: 2014年04月01日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 百人一首に秀歌……続きを見る
価格:1,672円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
谷川俊太郎〜これまでの詩・これからの詩〜4 愛について
著者:谷川俊太郎
出版社: 岩波書店
発売日: 2016年10月27日
「「空」「地」「ひと」「人々」という章を立てて、愛の対象を自然からだんだんと複雑な人間生活の営みに向けて四つに分類してみました。日常のむずかしい人間関係を腑に落ちさせようと、そうした筋道を立てて考え……続きを見る
価格:990円
«前へ [1]   8  9  10  11  12  13  14  [88] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)