商品件数:361 31件~60件 (13ページ中 2ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [13] 次へ»
萬葉集釋注七(集英社文庫版)
著者:伊藤博
出版社: 集英社
発売日: 2014年09月12日
戦後の万葉研究の第一人者による、初めての個人全注釈の文庫版。隣接諸学との多様な交流の成果も踏まえた、現代万葉学の集大成。一群の詩の背景、状況をいきいきと語る歌群ごとの釈注。新鮮な感動を呼び起こす充実……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
学びなおし太平洋戦争 1 徹底検証「真珠湾作戦」
著者:半藤一利・監修, 秋永芳郎, 棟田博
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年06月08日
ビジネスマンから受験生まで! 昭和史研究の第一人者による唯一&最新の太平洋戦争全史。昭和16年12月8日の真珠湾攻撃から昭和20年8月15日の終戦まで、快哉と苦渋と辛苦の激闘の戦史を克明に描き出すシリーズ全……続きを見る
価格:815円
レビュー件数:2 → レビューをチェック
小泉純一郎とは何者だったのか
著者:浅川博忠
出版社: 講談社
発売日: 2016年04月08日
首相在職日数、1980日。自民党総裁・小泉純一郎は戦後第3位の長寿政権に自ら幕を引いた。後継指名を受けた安倍晋三は靖国参拝問題、北朝鮮の核実験に直面するーー。小泉政権は日本をどう変えたのか。小泉とは同い……続きを見る
価格:524円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
サン=テグジュペリの宇宙
著者:畑山博
出版社: PHP研究所
発売日: 2021年09月29日
世界の大ベストセラー『星の王子さま』をはじめとする魅力的な作品群を残し、四十四歳の若さでこの世を去ったサン=テグジュペリ。彼の実生活における成功と挫折、思想や人間観は、どのような形で作品に現れ、その……続きを見る
価格:640円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
福島第一原発廃炉図鑑
著者:開沼博
出版社: 太田出版
発売日: 2017年05月17日
福島について考えることは、 世界と日本の現在を考えることだ。 福島第一原発(1F=いちえふ)を考えることは、 私たちの家族や友だちの未来を考えることだ。 私たちは考えることを放棄してはならない。 だから……続きを見る
価格:2,530円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
金正恩の核が北朝鮮を滅ぼす日
著者:牧野愛博
出版社: 講談社
発売日: 2017年02月24日
「いつでも核を撃てる」。核大国化する一方で、当局も手を焼く不正・賄賂・麻薬。荒廃する北朝鮮社会と、それでもしたたかに生きる人々を、インテリジェンスに精通する朝日新聞ソウル支局長が活写する。 続きを見る
価格:770円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
学びなおし太平洋戦争3 運命を変えた「昭和18年」
著者:半藤一利・監修, 秋永芳郎, 棟田博
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年07月06日
昭和18年は太平洋戦争の折り返し点というだけでなく、日本の行く末を大きく左右する出来事が続けて起こった1年であった。山本五十六連合艦隊司令長官の戦死、アッツ島での玉砕など、快進撃を続けた日本軍は、マリ……続きを見る
価格:815円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
日本株式会社の顧問弁護士 村瀬二郎の「二つの祖国」
著者:児玉 博
出版社: 文藝春秋
発売日: 2017年08月18日
2016年末、米国新大統領に当選したトランプ氏と安倍総理がニューヨークのトランプ・タワーで電撃会見し、大きなニュースとなった。この会見で安倍総理をアテンドしたのが、安倍家と親しい米国弁護士の村瀬悟氏。悟……続きを見る
価格:897円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.67) → レビューをチェック
「ひとりぼっち」の魂へ 第三巻 絶望の時に「出会う」神
著者:平川博達
出版社: BCCKS Distribution
発売日: 2017年01月20日
人生は試練と誘惑の連続です。  しかし、そうであるゆえに、「戦い甲斐もある」というひともいます。  たしかにそういう人は、「真理」というものを、よく知っているようです。  おもえば、キリストは、  「真……続きを見る
価格:330円
軽やかに余命を生きる
著者:田中 雅博
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年06月02日
数百人を看取った医師であり、歴史ある寺の住職は、自らも治癒不能ながんに。死への恐怖をどう克服するのか、どんな心持ちで暮らせばいいのか……限られた時間を生きる著者が、いのちとの向き合い方を伝えます。 続きを見る
価格:1,540円
みんなの博物館 マネジメント・ミュージアムの時代
著者:諸岡博熊
出版社: 日本地域社会研究所
発売日: 2012年08月28日
利用者中心の社会博物館の現状と問題、ボランティアの活用、マーケティングの戦略、サービスの手法、運営組織の見直しと人材の育成、新展示法など、市民参画・民営化時代の開かれた博物館のあり方を説く。 続きを見る
価格:1,771円
黒人の歴史
著者:ネマータ・ブライデン, 沢田博
出版社: 河出書房新社
発売日: 2023年11月24日
人類の誕生から、Black Lives Matterまで。アフリカ大陸から始まる、黒人たちの遥かなる誇りと抵抗と闘いの歴史を、地図や図版を駆使して描いた、初めての一冊! 続きを見る
価格:5,940円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
がんばれ、アンズ!
著者:鈴木博房
出版社: 岩崎書店
発売日: 2019年09月03日
殺処分を免れたトイプードルのアンズが警察犬を目指す物語。前の飼い主にいじめられた傷が癒されることはないが、やる気と根性で自らの道を切り拓く姿は感動的。 続きを見る
価格:1,210円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
令和3年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件【通所介護編】
著者:小濱道博
出版社: 第一法規株式会社
発売日: 2022年05月23日
通所介護事業所に対して行われる「実地指導」で、事業所の指定取消などの行政処分につながるような運営基準の誤り、報酬の返還につながるような算定要件の誤りを起こさないための、主に事業所の管理者向けの解説書……続きを見る
価格:1,870円
小説 角栄学校
著者:浅川博忠
出版社: 講談社
発売日: 2019年03月15日
永田町で日本を動かす者たちは、この男を「師」と仰いだ。竹下登、細川護熙、羽田孜、橋本龍太郎、小渕恵三と5人の首相を輩出し、娘・眞紀子へと連なる「角栄学校」とは何だったのか? 戦後最強の政治家の実像と……続きを見る
価格:770円
教師 宮沢賢治のしごと
著者:畑山博
出版社: 小学館
発売日: 2017年02月24日
教師・宮沢賢治の感動の授業を再現! 月の夜、そば畑の花があまりに美しいので、一人でそこで泳いでしまう先生でした。 いつも服やズボンのポケットの中を、何かしらない宝物でいっぱいにしている先生でした。 私……続きを見る
価格:627円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
至福のすしー「すきやばし次郎」の職人芸術ー(新潮新書)
著者:山本益博
出版社: 新潮社
発売日: 2013年02月01日
東京銀座にあるすし屋「すきやばし次郎」。主人・小野二郎、現在七十八歳にしていまだ現役。洗練の極をいくにぎりは今も向上をつづけ、いささかの衰えもしらない……。店に通いつづけること二十年、食べ手のプロフェ……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★ (3.2) → レビューをチェック
情報生産者になってみた ──上野千鶴子に極意を学ぶ
著者:上野ゼミ卒業生チーム, 竹内慶至, 坂爪真吾, 大滝世津子, 開沼博, 中村かさね, 中野円佳
出版社: 筑摩書房
発売日: 2021年12月17日
1993年から2011年にかけて開かれていた、東大文学部「上野ゼミ」。あまりの厳しさゆえに一時は志望者がゼロだったこともあるが、多くの同ゼミ出身者が、今や研究者やジャーナリスト、あるいは社会起業家として、た……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
日本のお寺・神社 絶壁建築めぐり
著者:飯沼義弥, 渋谷申博
出版社: G.B.
発売日: 2019年09月10日
急峻な崖や山の斜面にへばりつくように建てられた寺院建築を、「懸(かけ)造り」、「懸崖(けんがい)造り」、もしくは「崖(がけ)造り」と言います。世界ではあまり見られない日本独特の建築様式のようで、全国に……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.09) → レビューをチェック
新装版 真鍋博の鳥の眼
著者:真鍋博
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2021年12月16日
鳥の眼線で都市を描いた超絶技巧イラストマップ「鳥になり壮絶な技法で日本を国会議事堂から喫茶店まで描ききったこの個人による芸術は唯一無二である」ーー筒井康隆1960年代、日本。高度成長期の都市を精緻極まる……続きを見る
価格:3,400円
カーネギー人生論 文庫版
著者:D・カーネギー, 山口博, 香山晶
出版社: 創元社
発売日: 2023年10月13日
カーネギーの二大名著『人を動かす』『道は開ける』の二冊から、その最も基本的で魅力的な章を抜粋し編集した精選版。二冊ともページ数が多く、座右の書として読み返すのは大変だが、本書でそのエッセンスを手軽に……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
政権交代狂騒曲
著者:浅川博忠
出版社: 講談社
発売日: 2016年04月08日
小泉純一郎が退いて五年。自民党から民主党への歴史的政権交代は実現したが、それは日本漂流の時代の始まりでもあった。安倍、福田、麻生、鳩山、そして菅……。彼らと小沢が何を語り、どう行動したかを徹底再検証。……続きを見る
価格:744円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
誤解だらけの明治維新
著者:三谷博, 苅部直, 森口千晶, 中林真幸, 岡本隆司, 君塚直隆, 飯田洋介, 池内紀, 北康利, 先崎彰容, 中村彰彦, 森まゆみ, 猪木武徳
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年04月25日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より)対……続きを見る
価格:306円
ルポ 金正恩とトランプ 米朝の攻防と、北朝鮮・核の行方
著者:牧野愛博
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2019年04月22日
2回の米朝首脳会談で、金正恩とトランプは何を話したのか? 予測不能なトランプ、したたかな金正恩、習近平の戦略、文在寅の暴走、そして取り残される日本……。朝日新聞ソウル支局長が、北朝鮮の核とミサイルの行……続きを見る
価格:1,500円
池田屋事変始末記 吉田稔麿の最期
著者:冨成 博
出版社: KADOKAWA
発売日: 2014年07月11日
動乱の幕末を生きぬき維新の栄光を手にした功労者の影で、多くのすぐれた人材が、志なかばで斃れた。なかでも吉田稔麿は傑出した大器として、その早すぎる死が惜しまれている。長州藩の軽輩出身の稔麿は、幕長融和……続きを見る
価格:734円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
改正法対応会社法の基本がわかる事典
著者:千葉 博 監修
出版社: 三修社
発売日: 2015年06月12日
平成27年5月施行の改正会社法に完全対応! 設立から役員、株式事務、計算、事業再編まで、 会社法の常識をわかりやすくアドバイス 監査等委員会設置会社や多重代表訴訟など、 改正会社法のポイントもよくわかる 所……続きを見る
価格:1,320円
教養としてのマンガ
著者:橋本博
出版社: 扶桑社
発売日: 2019年07月05日
◎『ONE PIECE』で熊本震災復興 ◎まんだらけとの闘い ◎有害コミック問題と表現の自由 ◎『ゲゲゲの鬼太郎』を生んだ日本の妖怪文化…… 「伝説のマンガ専門古書店」元店主で文化庁マンガアーカイブ事業にも携わるマン……続きを見る
価格:1,012円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
50のポイントでわかる 自治体職員 はじめての予算要求
著者:吉田博
出版社: 学陽書房
発売日: 2023年11月09日
自治体の各部署(原課)が予算要求を行う際に、場面に応じて必要な知識や技術が分かるようにポイントで分けて構成。予算編成の類型別のポイントについても解説し、予算を確保するために必要な知識とテクニックをわ……続きを見る
価格:2,970円
小説 池田学校
著者:浅川博忠
出版社: 講談社
発売日: 2016年04月08日
佐藤栄作と並ぶ「吉田学校」の雄・池田勇人に始まり、大平正芳、鈴木善幸、宮沢喜一と歴代総理を輩出、いままた加藤紘一を擁して挑むエリート集団・宏池会の系譜。その闘いを通して、戦後政治・経済・財政の歩みと……続きを見る
価格:649円
日韓の断層
著者:峯岸博
出版社: 日経BP
発売日: 2019年05月24日
竹島、慰安婦、徴用工、レーダー照射ーー。戦後70年かけて構築された日韓関係が相次ぐ韓国の判断によって脆弱になってしまっています。なぜこのような状況になってしまったのでしょうか? 本書は、ソウル支局長とし……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [13] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)