商品件数:30 1件~30件 (1ページ中 1ページめ)
ふしぎな中国
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2022年10月19日
「白衛兵」「西朝鮮」「外売騎手」「45度人生」「新能源人」「錦鯉」「凡人」…あなたは、この意味わかりますか? 中国ウォッチャーとして知られる著者が、新語・流行語で現代中国を読み解く。読み始めたらとまならい面白さ! 続きを見る
価格:935円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
最貧困女子
著者:鈴木大介
出版社: 幻冬舎
発売日: 2014年11月07日
働く単身女性の3分の1が年収114万円未満。中でも10〜20代女性を特に「貧困女子」と呼んでいる。しかし、さらに目も当てられないような地獄でもがき苦しむ女性たちがいる。それが、家族・地域・制度(社会保障制度……続きを見る
価格:815円
レビュー件数:167 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
13億人のトイレ 下から見た経済大国インド
著者:佐藤 大介
出版社: KADOKAWA
発売日: 2020年08月10日
トイレを見れば、丸わかり。都市と農村、カーストとイノベーション……ありそうでなかった、「トイレから見た国家」。海外特派員が地べたから徹底取材!!インドはトイレなき経済成長だった!?携帯電話の契約件数は12億……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (4.06) → レビューをチェック
「ナンパ塾」秘伝 口説きマニュアル【完全版】
著者:草加大介
出版社: 河出書房新社
発売日: 2018年12月28日
「ナンパ塾」開講以来20年、塾長として驚異の「ナンパ」指導を続けてきた著者が、満を持して明かす究極の会話術。具体的な口説きの実践法、瞠目のテクニックの数々を図版とともに満載! 続きを見る
価格:1,595円
口説きの技術
著者:草加大介
出版社: 河出書房新社
発売日: 2017年01月20日
あなたの「口説き」は間違っている!14年間で1万人の男性に恋愛指導をしてきた元祖婚活セミナーのカリスマ講師が、恋人をつくる鉄則を大公開。恋愛の達人となる驚異のテクニック。 続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★ (2.0) → レビューをチェック
スノーデン 日本への警告
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件以降、テロ防止の名の下に、アメリカ政府は技術発展の著しいインターネットを通じた大規模な監視体制を構築していた。ところが対象となっていたのはテロリストだけではな……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:25 / 評価平均:★★★ (3.43) → レビューをチェック
スノーデン 監視大国 日本を語る
国谷裕子「アメリカはマルウェアを作動させて日本のインフラを大混乱に陥れることができるというのは本当のことでしょうか」/スノーデン「答えはもちろんイエスです」。2013年のリークで世界を震撼させた元アメリ……続きを見る
価格:792円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
時代の動かし方 日本を読みなおす28の論点
政治・経済から歌舞伎、恋愛、アートや相対性理論まで、各分野で活躍中の著者28名が「これだけは言っておきたい!」ことをテーマに執筆。 次々新しい出来事が起こっても、時間は地続き。情報の波にのまれそうにな……続きを見る
価格:202円
「ポスト真実」の時代ーー「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか
著者:津田大介, 日比嘉高
出版社: 祥伝社
発売日: 2017年07月07日
イギリスEU離脱、トランプ現象、フランス大統領選挙、ロシアゲート、共謀罪、安保法制、特定秘密保護法などの強行採決、やりたい放題の閣議決定、原発問題、沖縄問題、豊洲市場問題、排外主義、語の意味をぼやか……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
リアルタイムメディアが動かす社会 市民運動・世論形成・ジャーナリズムの新たな地平
TwitterやSNS、動画中継サイトなど、リアルタイムメディアの第一線で活躍する講師陣による、「市民運動」「検察」「震災」「原発事故」「ジャーナリズム」「民主主義」をめぐるリレー講義をまとめた講義録。 続きを見る
価格:1,232円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
渋谷系
著者:若杉実;北口大介
出版社: シンコーミュージック・エンタテイメント
発売日: 2021年06月11日
音楽、ファッション、アート、カフェ……あらゆる若者カルチャーをリードしてきた渋谷に90年代、バブル崩壊とともに突如誕生した「渋谷系」。 今日の「オタク」文化の元祖とも呼ばれるムーヴメントは、近年の90’sリ……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
水辺の小さな自然再生
著者:中川大介
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
発売日: 2023年12月29日
地域住民が発案・協働し、手づくりの技で、身近な生物の生きる環境を回復する「小さな自然再生」が全国で進んでいる。北海道で地域住民の発意により行なわれている小さな自然再生、とくに「手づくり魚道」の取り組……続きを見る
価格:2,200円
習近平は必ず金正恩を殺す
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2014年10月03日
中朝開戦の必然ーーアメリカがバックに控える日本、ベトナム、フィリピンとは、絶対に戦争ができない中国……国内に鬱積する不満を解消するためには、中国で最も嫌われている人物、すなわち金正恩を殺すしかない! ……続きを見る
価格:1,320円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか
著者:田村 圭介, 上原 大介
出版社: SBクリエイティブ
発売日: 2016年03月04日
ギネス世界一の駅は世界一の迷宮だった!? リニューアル工事が2016年3月に完成する「ギネス世界一の乗降客数」をほこる新宿駅の謎を、 駅研究の第一人者である田村圭介准教授と、気鋭のゲームクリエイター上原大……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★ (3.4) → レビューをチェック
社会不満足 ー乙武洋匡 対談
著者:乙武洋匡, 駒崎弘樹, 小室淑恵, 堀潤, 東浩紀, 古市憲寿, 開沼博, 津田大介, 家入一真
出版社: 中央法規出版
発売日: 2014年11月11日
『五体不満足』から16年、様々な分野で活躍を続ける乙武氏と、今注目を集める若手の専門家・論客8名による対談集。「社会不満足」な時代をどう変えていけるか、そのために何ができるかを語り合う。私たちの社会の……続きを見る
価格:1,078円
レビュー件数:21 / 評価平均:★★★★ (4.13) → レビューをチェック
この脳で生きる。脳損傷のスズキさん、今日も全滅
著者:鈴木大介
出版社: 合同出版
発売日: 2023年08月05日
脳卒中や事故をはじめ、脳に何らかのダメージを追った時に発症する高次脳機能障害は、誰もが人生のどこかで経験する可能性のある障害です。けれどこの障害は医療者からも見過ごされたり、当事者本人でも自分の症状……続きを見る
価格:1,980円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
オーディション社会 韓国(新潮新書)
著者:佐藤大介
出版社: 新潮社
発売日: 2012年12月14日
韓流スター人気はとどまるところを知らず、サムスンやLGの製品は世界中にあふれているーー日本よりはるかに“勢い”があるかに見える韓国だが、現実はそう甘くはない。幼い頃から競争を強いられ、経済格差は広がる……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.8) → レビューをチェック
貧困とセックス
著者:中村淳彦, 鈴木大介
出版社: イースト・プレス
発売日: 2016年09月30日
『ルポ中年童貞』『最貧困女子』両著者が徹底討論! 男女2400人への取材でわかった「最底辺」のリアル AV女優や風俗嬢など性産業に携わる人々を取材し、介護事業の経営者として辛酸を嘗めた経験も持つ中村淳彦と、……続きを見る
価格:947円
レビュー件数:20 / 評価平均:★★★★ (3.81) → レビューをチェック
脳は回復するー高次脳機能障害からの脱出ー(新潮新書)
著者:鈴木大介
出版社: 新潮社
発売日: 2018年02月23日
41歳で脳梗塞を発症。リハビリを重ね、日常生活に復帰した「僕」を待っていたのは「高次脳機能障害」の世界だった! 小銭が数えられない、「おっぱい」から視線が外せない、人混みを歩けない、会話が出来ない、イ……続きを見る
価格:902円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.93) → レビューをチェック
学問の自由が危ない
これはもはや、学問の自由のみならず、民主主義の危機! 菅義偉首相による日本学術会議会員への被推薦者6名の任命拒否は、学問の自由と独立性を侵害する重大な危機につながる行為。日本学術会議はじめさまざまな学……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
ルポ 死刑 法務省がひた隠す極刑のリアル
著者:佐藤大介
出版社: 幻冬舎
発売日: 2021年11月25日
世論調査では日本国民の8割が死刑制度に賛成だ。 だが死刑の詳細は法務省によって徹底的に伏せられ、国民は実態を知らずに是非を判断させられている。 暴れて嫌がる囚人をどうやって刑場に連れて行くのか? 執行後……続きを見る
価格:982円
レビュー件数:15 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
池上彰×津田大介 テレビ・新聞・ネットを読む技術
著者:池上 彰, 津田 大介
出版社: KADOKAWA
発売日: 2016年12月15日
ニュース解説でおなじみ・池上彰氏と、ウェブメディア界の寵児・津田大介氏が、テレビ・新聞・ネットを中心とする情報メディアを徹底解説。世にあふれる情報をどう読み取ればいいのかがわかる、必読の一冊!※本電……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
壊れた脳と生きる ーー高次脳機能障害「名もなき苦しみ」の理解と支援
著者:鈴木大介, 鈴木匡子
出版社: 筑摩書房
発売日: 2021年06月18日
41歳で脳梗塞を発症し、高次脳機能障害が残った大介さん。何に不自由なのか見えにくい障害は、援助職さんにも十分に理解されていない。どうしたら当事者さんの苦しみを受け止め、前に進む支援ができるのか。専門医……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
老人喰い ーー高齢者を狙う詐欺の正体
著者:鈴木大介
出版社: 筑摩書房
発売日: 2015年03月13日
オレオレ詐欺、騙り調査、やられ名簿……。平均2000万円の預金を貯め込んだ高齢者を狙う詐欺「老人喰い」が、いま急速に進化している。高齢者を騙すために合理化された組織をつくり、身元を徹底的に調べあげ、高いモ……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:35 / 評価平均:★★★★ (4.03) → レビューをチェック
希望の社会学
〈社会学〉は離島でもなければ孤島でもない。〈社会学〉はさまざまな領域や分野の科学、哲学、文学、歴史学、芸術の諸領域、精神科学、人間科学、社会科学、などとさまざまな状態でつながり合っている。 続きを見る
価格:2,300円
貧困を救えない国 日本
著者:阿部彩, 鈴木大介
出版社: PHP研究所
発売日: 2018年10月31日
日本の相対的貧困率は15.7%(2015年。相対的貧困とは、2015年現在では手取りの年間所得が一人暮らしの世帯で122万円以下、4人世帯で244万円以下の世帯を指す)。人数で言えば1900万人以上にも上るが、日本には本……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.86) → レビューをチェック
情報戦争を生き抜く 武器としてのメディアリテラシー
著者:津田大介
出版社: 朝日新聞出版
発売日: 2018年11月16日
ネットの「市井の意見」は本当に世論か、それとも 業者 によって作られたものか──。いまや、情報を読み解く力(メディアリテラシー)こそ必須の時代。メディア・アクティビストの著者が説く、情報社会を生きる術。 続きを見る
価格:950円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
「自由」の危機 ーー息苦しさの正体
あいちトリエンナーレ2019、日本学術会議 会員任命拒否、検察官定年延長、加計学園問題……今、起きている出来事の本質を見抜くための論考集。 「百人組手で知性を鍛え、不当性に抗う訓練になる一冊」ーー荻上チキ(……続きを見る
価格:1,166円
レビュー件数:9 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
自転車会議!
著者:疋田智, 片山右京, 今中大介, 勝間和代, 谷垣禎一
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年04月18日
エコ、ダイエット、スポーツ、通勤……。最近、世間が「自転車!自転車!」と騒がしいと思いませんか?実はそれは、自転車が非常に知的な乗り物だからなのです。つまり、「デキる人は漕いでいる」ということ。この言……続きを見る
価格:1,200円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
日中「再」逆転
著者:近藤大介
出版社: 講談社
発売日: 2014年03月07日
テロの続発、シャドー・バンキングの破綻、そして賄賂をなくすとGDPの3割が消失するというほどの汚職拡大……中国バブルの崩壊は、2014年に必ず起こる! 日本人として、中国の指導者・経営者たちと最も太いパ……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)