商品件数:13551 2731件~2760件 (100ページ中 92ページめ)
«前へ [1]   89  90  91  92  93  94  95  [100] 次へ»
激闘〜隠密船頭(四)〜
著者:稲葉稔
出版社: 光文社
発売日: 2020年05月29日
尾張町の糸問屋恵比寿屋に賊が押し入り、主や奉公人二十人以上が惨殺され、二千両が盗まれた。南町奉行・筒井和泉守の“隠密”となった沢村伝次郎は、前代未聞の凶悪事件の探索を手伝うことになるが、他の同心たちの……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
翔ぶが如く(五)
著者:司馬遼太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2014年12月12日
征台の気運が高まる明治七年、大久保利通は政府内の反対を押し切り清国へ渡る。実権を握る李鴻章を故意に無視して北京へ入った大久保は、五十日に及ぶ滞在の末、ついに平和的解決の糸口をつかむ。一方、西郷従道率……続きを見る
価格:740円
レビュー件数:38 / 評価平均:★★★★ (3.53) → レビューをチェック
婆娑羅太平記 道誉と正成
著者:安部龍太郎
出版社: 集英社
発売日: 2019年11月01日
時は鎌倉末期。後醍醐天皇率いる軍勢が挙兵し、倒幕の機運が高まっている。強い者につく変節漢としてののしられても己の道を貫いた「バサラ大名」佐々木道誉。そして、天皇への忠節を貫いて華々しく散り、愛国の士……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
春雷
著者:葉室麟
出版社: 祥伝社
発売日: 2017年10月06日
鬼隼人、許すまじーー怨嗟渦巻く豊後・羽根藩。新参の多聞隼人が“覚悟”を秘し、藩主・三浦兼清を名君と成すため、苛烈な改革を断行していた。そんな中、一揆を招きかねない黒菱沼干拓の命を、家老就任を条件に隼人……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.91) → レビューをチェック
劉裕 豪剣の皇帝
著者:小前亮
出版社: 講談社
発売日: 2021年05月14日
“史上最強”皇帝を生んだ下剋上! 1000人をこえる叛乱軍をたった一人で殲滅した稀代の剛勇の一代記。 貴族政治が民衆を苦しめた四世紀末の中国・東晋に歴史を激変させる男が出現。 その名は劉裕、貧しい家の出で食……続きを見る
価格:858円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
禁裏付雅帳十二 継争
著者:上田秀人
出版社: 徳間書店
発売日: 2021年04月14日
罠と知りつつ、江戸へ向かう禁裏付の東城鷹矢。 待ち受けるのは老中首座松平定信だ。 幕府の走狗として京に赴き、 朝廷の弱みを探る密命をこなしてきた。 しかし、その結果朝幕の主導権争いに巻き込まれ 命を狙わ……続きを見る
価格:726円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (2.5) → レビューをチェック
決闘の辻
著者:藤沢周平
出版社: 講談社
発売日: 2013年03月06日
死を賭して得た剣名、生を捨てて得た剣技、何人にも負けるわけにはいかないーー。宮本武蔵の最後の戦い、神子上典膳の師の後継を争う決闘。柳生但馬守宗矩の野心のための斬り合い。諸岡一羽斎、愛洲移香斎など、歴……続きを見る
価格:704円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (4.2) → レビューをチェック
黄昏の決闘〜若鷹武芸帖〜
著者:岡本さとる
出版社: 光文社
発売日: 2020年08月28日
歳末の慌しさを呈す江戸の街に辻斬りが現れた。目撃した男らによると、その下手人は抜刀する姿を見せずに殺したのだという……。公儀武芸帖編纂所頭取の新宮鷹之介は剣友・大沢要之助の頼みを受け、事件の鍵を握る居……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
暁天の星
著者:葉室麟
出版社: PHP研究所
発売日: 2019年07月10日
本書は故・葉室麟が最期に書きたかった「近代」に挑んだ作品。「これだけは書いておきたい」と願い、病と闘いながら書き続けた物語である。明治新政府で外務大臣として欧米列強と対峙し、不平等条約の改正に尽力し……続きを見る
価格:1,601円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
祇園会 決定版〜吉原裏同心(35)〜
著者:佐伯泰英
出版社: 光文社
発売日: 2023年09月13日
江戸・吉原で、評判の遣手らが不可解な辞職をし、相次いで姿を消した。異変の臭いを嗅いだ四郎兵衛ら会所の面々は、その企みの背後を探ろうとする。一方の京では、ひと月の間続く華やかな祭礼、祇園会が始まった。……続きを見る
価格:770円
江戸の闇風 黒桔梗 裏草紙
著者:山本功次
出版社: 幻冬舎
発売日: 2018年12月06日
美人常磐津師匠・お沙夜の裏稼業は、大泥棒。ある時お沙夜は借金に苦しむ兄妹を助けるが、直後にその兄が何者かに殺されてしまう。きな臭さを感じ、相棒の彦次郎らと真相を探るうちに、八千両という大金の怪しい動……続きを見る
価格:680円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
八八自衛艦隊【2】 中華連邦の脅威
著者:遙士伸
出版社: 電波社
発売日: 2020年09月04日
クーデターで台湾に誕生した中華連邦は、その存在を確固とすべく、積極防衛と称して南シナ海やフィリピン北部へ侵攻した。中国製主力兵器の前に、フィリピン軍とベトナム軍は一蹴され、先島諸島にも危機が迫る。し……続きを見る
価格:1,045円
吉川英治 全集:三国志、宮本武蔵、私本太平記、新書太閤記、鳴門秘帖 全巻 他67作品
著者:吉川 英治
出版社: micpub.com
発売日: 2018年07月23日
吉川英治の三国志や宮本武蔵などの全集を一冊にまとめました! 吉川英治は1892年生まれの日本の小説家です。 『鳴門秘帖』などで人気作家となり、1935年より連載が始まった『宮本武蔵』は広範囲な読者を獲得し、大……続きを見る
価格:100円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
姫の一分〜若鷹武芸帖〜
著者:岡本さとる
出版社: 光文社
発売日: 2019年06月28日
「薙刀を見事に遣える女子を捜すのじゃ」ーー。将軍徳川家斉から公儀武芸帖編纂所頭取・新宮鷹之介に命が下る。しかし、男の武芸者には通じても、女子で薙刀の名手には心当たりのない鷹之介。編纂方の武芸者二人の……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
虚ろ陽
著者:小杉健治
出版社: 祥伝社
発売日: 2019年11月29日
気鋭の好敵手出現! 剣一郎を狡猾な罠が待ち受ける! 優れた探索力と圧巻の剣技で数々の難事件を解決に導く、北町奉行所与力・水川秋之進。最近つとに名を上げ、南町の風烈廻り与力・青柳剣一郎と並び称されるほ……続きを見る
価格:759円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
江戸っ子出世侍 荒波の彼方
著者:早瀬詠一郎
出版社: コスミック出版
発売日: 2022年04月01日
たった一年前まで、旗本家の冷飯食いの四男坊でしかなかった峰近香四郎は、出世を重ね、今や都の公卿家から正室を迎える身となっていた。 だが、武州からの検分を終え江戸に戻ると、屋敷が府内から離れた中野村に……続きを見る
価格:693円
二刀を継ぐ者〜若鷹武芸帖〜
著者:岡本さとる
出版社: 光文社
発売日: 2019年12月27日
「宮本武蔵? ーー知りません」。新たに仲間に加わったお光のひょんな言葉から、公儀武芸帖編纂所頭取の新宮鷹之介たちは二刀流を調べることに。かつて二刀流を極めんとして道場を開いていた大八に、一同は伝手を……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
なごりの月〜日本橋牡丹堂 菓子ばなし(二)〜
著者:中島久枝
出版社: 光文社
発売日: 2018年02月23日
生まれ故郷の村に帰った小萩は、姉の婚礼の祝い菓子を作る。江戸でもっともっと菓子作りを学びたい。あらためてその思いを強くする小萩だった。ようやく戻った牡丹堂に、ある日颯爽と現れた一人の男。かつて店にい……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
同心亀無剣之介 やぶ医者殺し
著者:風野真知雄
出版社: コスミック出版
発売日: 2020年06月19日
冴えない風貌のせいで周囲からは侮られがちの、北町奉行所同心・亀無剣之介。厄介な難事件を押しつけられては、ぼやいてばかりのしょぼくれた中年男だが、じつは見かけと違い、とんでもない才能の持ちぬしー小さな……続きを見る
価格:682円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
大正浅草ミルクホール
著者:睦月影郎
出版社: 祥伝社
発売日: 2021年05月12日
浅草五重塔通りに美しき母娘が営むミルクホールがあったーー。 文士を志し上京した和田治郎は、遠縁である母娘の処で居候となる。心優しき美貌の未亡人寿美代と情熱的で可憐な娘となった早苗と再会し、治郎は淫ら……続きを見る
価格:814円
新装版 はやぶさ新八御用帳(一) 大奥の恋人
著者:平岩弓枝
出版社: 講談社
発売日: 2016年12月09日
如法暗夜ーーお鯉の家からの帰路、新八郎は辻斬りの現場に遭遇する。殺されたのは本石町鶴丸屋の当主・清兵衛。下手人を追う最中、今度は成子坂で首無し死体が見つかった。二つの殺人を探索する新八郎は、それらの……続きを見る
価格:814円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
殺鬼狩り 闇の用心棒〈十四〉
著者:鳥羽亮
出版社: 祥伝社
発売日: 2023年04月25日
闇を切り裂く秘剣“虎の爪”。 江戸の闇世界の覇権を賭け、老刺客、最後の一閃! “鬼”と呼ばれる地獄屋の殺し人たちが何者かに襲われた。その敵の中には袈裟に迅速な太刀と連続の籠手斬りを遣う二人の刺客がいるらし……続きを見る
価格:660円
はぐれ奉行 龍虎の剣 滅びの妖刀
著者:早見俊
出版社: コスミック出版
発売日: 2023年04月21日
結城家の当主、結城虎龍は、まだ若き身でありながら寺社奉行を務める実力派の武士。だがこの男、立身出世にはまったく興味がない。 虎龍の望みはただひとつ、亡くなってしまった愛妻にもう一度だけ会いたい、とい……続きを見る
価格:715円
会津執権の栄誉
著者:佐藤巖太郎
出版社: 文藝春秋
発売日: 2019年07月10日
狙いはただひとつ。伊達政宗の馘(くび)ーー。 四百年の長きにわたり会津を治めながら、相次ぐ当主の早世で嫡流の男系が途絶えた芦名家。 常陸の佐竹家より新たな当主として婿養子を迎えたものの、家中に軋轢が生……続きを見る
価格:713円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.71) → レビューをチェック
あおなり道場始末
著者:葉室麟
出版社: 双葉社
発売日: 2019年07月30日
九州、豊後、坪内藩の城下町にある青鳴道場。先代の死から早一年、道場は存亡の危機にあった。跡を継いだ長男の青鳴権平はまだ二十歳と若く、その昼行燈ぶりから、ついには門人が一人もいなくなってしまったのであ……続きを見る
価格:561円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
付添い屋・六平太 鵺の巻 逢引き娘
著者:金子成人
出版社: 小学館
発売日: 2019年05月02日
不意を衝く殺人刀に付添い屋、危機一髪! 第一話 負の刻印  六平太は、行きつけの飯屋・吾作で、包丁鍛冶の政三と知り合った。吾作の主・菊次によれば、政三は三年前から雑司ヶ谷の鍛冶屋で働いているというが、……続きを見る
価格:682円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
藪医 ふらここ堂
著者:朝井まかて
出版社: 講談社
発売日: 2017年11月15日
江戸は神田三河町の小児医・天野三哲は、「面倒臭ぇ」が口癖。朝寝坊はする、患者は待たせる、面倒になると逃げ出す、ついたあだ名が「藪のふらここ堂」だ。ところがこの先生、見えないところで凄腕を発揮するらし……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:19 / 評価平均:★★★★ (3.59) → レビューをチェック
幼なじみ お江戸縁切り帖
著者:泉ゆたか
出版社: 集英社
発売日: 2021年10月07日
江戸・湯島で縁切り状の代書をする「縁切り屋」を営んでいるお糸。人の別れがもたらすのは悲しみだけではないとわかり始めたが、稼業への違和感は未だ消えずにいた。絵の師匠と弟子、横暴な口入れ屋と若い衆、姑寄……続きを見る
価格:649円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.67) → レビューをチェック
宵の凶星
著者:小杉健治
出版社: 祥伝社
発売日: 2019年11月29日
盗みの嫌疑をかけられた義弟を救え! 剣一郎、幕閣に斬り込む! 風烈廻り与力・青柳剣一郎は見廻りの途上、岡っ引きに追われている男と遭遇。男の残した荷を検めると、中には極上の反物が。なんと、将軍家へ献上……続きを見る
価格:748円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (3.67) → レビューをチェック
蘭方医・宇津木新吾 : 4 別離
著者:小杉健治
出版社: 双葉社
発売日: 2017年12月01日
行き倒れの商家の主人が村松幻宗の施療院へ運びこまれた。以前、その男を診察したという高名な漢方医の見立ては明らかに間違っていた。宇津木新吾はその誤診に疑問を抱き、高野長英らと漢方医を探り始めるのだった……続きを見る
価格:561円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
«前へ [1]   89  90  91  92  93  94  95  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)