商品件数:393 91件~120件 (14ページ中 4ページめ)
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [14] 次へ»
世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語
著者:エドワード・ブルック=ヒッチング, 井田 仁康
出版社: 日経ナショナル ジオグラフィック社
発売日: 2020年12月25日
130点を超える美しい古地図と貴重な図版・写真とともに、人々を翻弄した幻の世界を読み解いていきます。 本書で紹介する国、島、都市、山脈、川、大陸、種族などは、どれもまったくの絵空事だ。 しかし、かつては……続きを見る
価格:2,970円
レビュー件数:18 / 評価平均:★★★ (3.38) → レビューをチェック
日本列島誕生のトリセツ'23
著者:昭文社
出版社: 昭文社
発売日: 2023年09月01日
NHK「ブラタモリ」の放送を契機として、地質や地形が幅広い層に注目されています。本書は「都道府県の『トリセツ』」でも紹介した日本各地の地学のテーマを、より有機的につなげて「日本列島の誕生と今見えている……続きを見る
価格:1,410円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
美味すぎる! 世界グルメ巡礼
著者:サラーム海上
出版社: 双葉社
発売日: 2020年08月27日
シンガポールの甘辛いチリ・クラブ、ギリシャの柔らか〜いタコ炭火焼き、デリー・ムグライ料理のアフガニーチキンやビリヤーニー、チェンナイのベジ・ミールスやひときわ辛いチェティナード料理、トルコ地中海の家……続きを見る
価格:1,870円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
地理学で読み解く流通と消費
著者:土屋純
出版社: ベレ出版
発売日: 2022年07月31日
「地方の百貨店や商店街はなぜ衰退しているのか」「コンビニはなぜ集中出店するのか」「ユニクロはなぜロードサイドから都心部に展開するようになったのか」「イオンはなぜ田園地帯に出店したのか」ーーこれらは皆……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
ランキングマップ 世界地理 ーー統計を地図にしてみよう
著者:伊藤智章
出版社: 筑摩書房
発売日: 2023年09月07日
自然環境は悪化している? 人口はまだ増え続けるの? ランキングと地図で世界の地理を可視化すると、これまでとは違った変化がみえてくる。トリビアな話題から深刻な問題まで、高校の地理教師が自作の地図を駆使……続きを見る
価格:935円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★ (3.25) → レビューをチェック
はじめて地理学
著者:富田啓介
出版社: ベレ出版
発売日: 2018年09月14日
「地理学」っていったい何をする学問なんだろう?そんな疑問を抱いた方にこそ読んでいただきたい地理学の入門書です。本書では具体的な事例を紹介しながら、地理学の考え方や魅力をお伝えします。身近な場所や旅先……続きを見る
価格:1,650円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
全国版 鉄道地図鑑
著者:株式会社地理情報開発
出版社: 平凡社
発売日: 2023年04月27日
迫力の写真図鑑と全駅網羅の地図がドッキング。これ1冊あれば日本全国の鉄道(JR・私鉄)が全部わかる、鉄道地図鑑の最新版。 続きを見る
価格:1,980円
はじめての暗渠散歩 ──水のない水辺をあるく
著者:本田創, 高山英男, 吉村生, 三土たつお
出版社: 筑摩書房
発売日: 2018年04月27日
テレビの散歩番組でもよく出てくる暗渠って何? それはかつて川や水流だった跡地のこと。暗渠をさがせば街は探検の舞台となり、暗渠をたどれば土地の歴史が見えてくる。本書では、まず橋跡、車止めなど暗渠探しの……続きを見る
価格:770円
レビュー件数:7 / 評価平均:★★★★ (3.83) → レビューをチェック
廃道探索 山さ行がねが
著者:平沼義之
出版社: 実業之日本社
発売日: 2017年03月17日
廃道サイト『山さ行がねが』が本になった! 「廃道」とは、使われなくなった道路のこと。ここでは、明治以降に造られた、車両が通るための道を「廃道」という。一見、道路はいつまでもそこにあるように思えるが、……続きを見る
価格:832円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.25) → レビューをチェック
地図と写真でみる 半藤一利「昭和史 戦後篇 1945-1989」
著者:株式会社地理情報開発
出版社: 平凡社
発売日: 2022年07月04日
戦争を想う季節に『昭和史』と一緒に読みたい副読本的地図帳。第2弾の戦後編も、占領軍の全国展開など貴重な地図と写真が満載。 続きを見る
価格:1,760円
温泉批評デジタル : 1
著者:双葉社
出版社: 双葉社
発売日: 2021年02月28日
すべての温泉ファンにおくる、ホンネの温泉評論誌がデジタル化。 完全覆面ベースの“ガチ取材”でありのままをレポート! ★特集・覆面取材十二番勝負! (1)おんねゆ温泉郷『塩別つるつる温泉』(北海道) (2)……続きを見る
価格:880円
ウンコはどこから来て、どこへ行くのか ──人糞地理学ことはじめ
著者:湯澤規子
出版社: 筑摩書房
発売日: 2020年10月16日
私たちの身近な存在でありながら、流されてしまえば忘れられてしまうウンコ。しかし、お尻の拭き方、始末の仕方も世界では様々な方法があったりするし、歴史的にはそれが重宝される時代もあったのだ。さらに、処理……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:17 / 評価平均:★★★★ (3.6) → レビューをチェック
日本人は知らない「地震予知」の正体
著者:ロバート・ゲラー
出版社: 双葉社
発売日: 2017年12月01日
福島原発事故は果たして「想定外」だったのか? 浜岡原発の地震発生確率84%の信ぴょう性は? 地震予知が当たらない本当の理由 打ち出の小槌と化している東海地震 日本の防災をダメにしている元凶など、地震学……続きを見る
価格:1,056円
レビュー件数:11 / 評価平均:★★★★ (4.1) → レビューをチェック
私の東京地図
著者:小林信彦
出版社: 筑摩書房
発売日: 2017年10月13日
下町に生まれ、和菓子屋の十代目を継ぐべき人間だったが、空襲で焼けだされ、山の手に移り住んだ。それからずっと東京の街を見てきたが、なじみの映画館やレストラン、洋服屋はかなり姿を消し、どんどん変わってゆ……続きを見る
価格:715円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
地図でスッと頭に入る中南米&北アメリカ36の国と地域'23
著者:昭文社
出版社: 昭文社
発売日: 2023年08月24日
ヒット商品『地図でスッと頭に入る』海外シリーズの第5弾。本書は北はカナダから南はアルゼンチンまで、南北のアメリカ大陸とその間に位置する中米やカリブに属する国々を網羅。経済大国アメリカと大自然の国カナ……続きを見る
価格:1,410円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
その問題、デジタル地図が解決します ーはじめてのGIS
著者:中島円
出版社: ベレ出版
発売日: 2021年04月09日
本書はデジタル地図を存分に活用するための手引き書です。別の言葉で言い換えると、GIS(地理情報システム)のやさしい入門書です。ではGISとはなんでしょうか? 聞いたことがないという方でも、実はほとんどの方……続きを見る
価格:2,090円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
デジタル社会の地図の読み方 作り方
著者:若林芳樹
出版社: 筑摩書房
発売日: 2022年02月18日
地図を取り巻く環境は、近年のデジタル化で激変した。様々なタイプの地図を正しく読み解くだけではなく、情報発信/課題解決のツールとして使いこなすためのまったく新しい入門書。 続きを見る
価格:825円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
地下鉄の駅はものすごい
著者:渡部史絵
出版社: 平凡社
発売日: 2020年05月17日
どんどん深く、複雑化する地下鉄。地下40mを掘削するトンネルや川の凍結など、不可能を可能にした建設技術を紹介。乗客誘導の工夫、莫大な費用削減の秘策やデザインにも触れる。 続きを見る
価格:847円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★ (3.33) → レビューをチェック
「地方」と性的マイノリティ
著者:杉浦郁子, 前川直哉
出版社: 青弓社
発売日: 2022年11月28日
「進んでいる東京/遅れている地方」は本当なのだろうか。 日本の性的マイノリティと「地方」を研究テーマとする初の書籍。 全国でおこなわれている「同性婚」訴訟や自治体のパートナーシップ認定制度、差別禁止を……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
国道の謎 思わず訪ねてみたくなる「酷道・珍道」大全
著者:風来堂
出版社: イースト・プレス
発売日: 2018年05月31日
全国道 459路線を分析! なぜ、「アーケード街」や「砂利道」が国道なのか? 誰も調べなかった細かすぎる雑学を、日本一マニアックに掘り起こす! なぜ車の通行が困難な「酷道」が存在するのか? なぜアーケードや……続きを見る
価格:968円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
台湾に生きている「日本」
著者:片倉佳史
出版社: 祥伝社
発売日: 2017年03月31日
■この奇跡を見よ! 保存されていた明治・大正・昭和の「日本」!■ 50年間(1895〜1945年)の統治時代に日本と日本人が築いた数々の事物は、いまもこの地に生きている。あるものは山中で風雨にさらされひっそりと……続きを見る
価格:990円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.92) → レビューをチェック
イギリスの飾らないのに豊かな暮らし 365日
著者:江國まゆ
出版社: 自由国民社
発売日: 2022年12月02日
★本電子書籍版には、巻末付録として2月29日(うるう日)に対応した「おまけの1日」を特別収録しています。 “HAPPY UNBIRTHDAY”誕生日以外の日だって、同じくらい大切。 ルイス・キャロルの哲学が息づく国の何気な……続きを見る
価格:1,700円
レビュー件数:12 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
どんなに方向オンチでも地図が読めるようになる本
著者:今和泉隆行
出版社: 大和書房
発売日: 2020年02月07日
「全然道に迷わない人」・「パッと見で地図がわかる人」は、いったい何を見て、どんなことを考えているのか? テレビでも話題中の著者による、地図アレルギー&方向オンチを解決するヒント満載の一冊! 〇「右・左……続きを見る
価格:671円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.33) → レビューをチェック
常識なのに! 大人も答えられない都道府県のギモン
著者:村瀬哲史
出版社: 宝島社
発売日: 2020年07月22日
フジテレビ系『ネプリーグ』にレギュラー出演するなど、わかりやすい解説でテレビでも人気の村瀬先生(東進ハイスクール)。参考書以外の書籍としては初となる本書は、中学受験にも必須な、大人でも当然知っておきた……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
パリの歴史散歩ノート
著者:森田けいこ, 山本ゆりこ
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2024年07月19日
おいしいものを食べながら、パリに残る歴史をたどる7つのコース 紀元前にセーヌ川の中州、シテ島に生まれたパリは2000年の時を経て、その範囲を少しずつ拡大してきました。本書ではパリの歴史を7つの時代に分けて……続きを見る
価格:2,200円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
大阪 ──都市の記憶を掘り起こす
著者:加藤政洋
出版社: 筑摩書房
発売日: 2019年04月26日
キタとミナミの違いとは何か? 梅田の巨大地下街はどのように形成されたのか? 2025年万博予定地「夢洲」の暗い過去とは? 梅田、船場、アメリカ村、飛田新地、釡ケ崎、新世界、法善寺横丁、ユニバ、夢洲……気鋭……続きを見る
価格:825円
レビュー件数:8 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
日本人が知っておきたい 「アフリカ53ヵ国」のすべて
出版社: PHP研究所
発売日: 2017年02月10日
広大な土地に10億人を擁する未知なる大陸、アフリカ。53もの国と多様な民族が入り乱れるアフリカの現状は、一体どのようなものだろうか? 本書では、いま世界中が熱い視線を送るこの“超大陸”の経済、資源から歴史……続きを見る
価格:630円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.7) → レビューをチェック
日本人が知っておきたい 「中東アラブ25ヵ国」のすべて
出版社: PHP研究所
発売日: 2017年02月10日
中東アラブときいて、何を思い浮かべるだろうか? 「イスラム教」「砂漠」「紛争」「オイルマネー」……。そんなイメージに加えて、最近では民主化デモが頻発し、世界中の注目を集めている。本書では、そんな中東諸……続きを見る
価格:611円
レビュー件数:3 / 評価平均:★★★★★ (4.5) → レビューをチェック
目からウロコ!世界地図の謎
著者:地図ミステリー愛好会
出版社: 廣済堂出版
発売日: 2014年07月01日
これだけ情報が発達しても、世界にはまだまだ目からウロコの不思議がいっぱい。だから、世界地図は見飽きない。だから、世界地図はたまらない。これ1冊あれば、繰り返し楽しめる、そんな世界地図の本。地図・地理……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
学びなおすと地理はおもしろい
著者:宇野仙
出版社: ベレ出版
発売日: 2020年09月04日
高校で習う地理を学びなおすのにピッタリの本です。地理は「暗記モノ」と誤解されているところがありますが、地理の知識や考え方は、世界や実社会を理解するうえでとても役に立ちます。本書では「なぜそうなったの……続きを見る
価格:1,430円
レビュー件数:5 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
«前へ [1]   1  2  3  4  5  6  7  [14] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)