辞典 4
LOOK!!
side. B メディア館
Kobo館
キーワード
著者名
ソート順
標準
発売日(新しい)
発売日(古い)
価格が高い
価格が安い
レビュー件数が多い
レビューの評価が高い
カテゴリ
全体から
現在のジャンル 辞典から
ジャンル指定でしぼりこみ
▲電子書籍全体へ
▲語学・学習参考書・資格
▼辞典
その他 (356)
ジャンル別ベストセラー
小説・エッセイ
ミステリー・サスペンス
ライトノベル
漫画(コミック)
ビジネス・経済・就職
語学・学習参考書・資格
人文・思想・社会
科学・医学・技術
美容・暮らし・健康・料理
ホビー・スポーツ・美術
旅行・留学・アウトドア
PC・システム開発
エンターテインメント
ノンフィクション
写真集
絵本・児童書
ボーイズラブ(BL)・ティーンズラブ(TL)
雑誌
洋書
商品件数:372 91件~120件 (13ページ中 4ページめ)
«前へ
[1]
1
2
3
4
5
6
7
[13]
次へ»
京都を古地図で歩く本 [平安京から幕末維新まで“歴史の謎解き”めぐり]
著者:
ロム・インターナショナル
出版社:
河出書房新社
発売日:
2017年01月20日
奈良の大仏をしのぐ巨大仏が京都にあった!牛若丸と弁慶が出会った五条大橋は、現在とは別の場所にあった?!…など、リアルな古地図が物語る驚きの逸話を発掘。古都の新たな一面が発見できる本!
続きを見る
価格:
682円
0
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
鉄道ひとり旅入門
著者:
今尾恵介
出版社:
筑摩書房
発売日:
2018年07月27日
あえて遅い列車に乗り、ひとり旅に出よう。車窓の風景に目をこらして、想像をめぐらせばその土地の営みや、過去や未来も見えてくる。鉄道旅の初心者から達人まで、読んで乗って楽しい一冊。
続きを見る
価格:
880円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★
(
3.33
)
→ レビューをチェック
図説 探検地図の歴史 ──大航海時代から極地探検まで
著者:
R.A.スケルトン
,
増田義郎
,
信岡奈生
出版社:
筑摩書房
発売日:
2020年06月12日
世界はいかに“発見”され、認識されていったのか。マルコ・ポーロの『東方見聞録』から、コロンブスら探検家たちによる大航海時代、ジェームズ・クックによる太平洋の島々の発見、19世紀の極点制覇まで。大英博物館……
続きを見る
価格:
1,595円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★
(
4.33
)
→ レビューをチェック
台湾に生きている「日本」
著者:
片倉佳史
出版社:
祥伝社
発売日:
2017年03月31日
■この奇跡を見よ! 保存されていた明治・大正・昭和の「日本」!■ 50年間(1895〜1945年)の統治時代に日本と日本人が築いた数々の事物は、いまもこの地に生きている。あるものは山中で風雨にさらされひっそりと……
続きを見る
価格:
990円
0
レビュー件数:
14
/ 評価平均:
★★★★
(
3.92
)
→ レビューをチェック
大阪万博の戦後史
著者:
橋爪紳也
出版社:
創元社
発売日:
2020年03月06日
日本万国博覧会(EXPO'70)から50年の節目に、昭和・平成・令和をまたいでつむぐ万博を中核とした戦後史の物語。大空襲、占領下を経て、復興から高度経済成長へと向かっていく時代の空気と街の変貌、70年万博の熱……
続きを見る
価格:
1,760円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
大阪がすごい ーー歩いて集めたなにわの底力
著者:
歯黒猛夫
,
山崎三郎
出版社:
筑摩書房
発売日:
2024年04月10日
古代から要衝であり続ける大阪を調べまくりました。高低差の激しい地形、産業発展の歴史、ややこしい私鉄事情と沿線ごとの特徴、住民気質、キタやミナミなど街の成り立ちからディープサウスのスポットへ……。話のネ……
続きを見る
価格:
990円
0
レビュー件数:
6
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
47都道府県・地質景観/ジオサイト百科
著者:
鎌田浩毅
出版社:
丸善出版
発売日:
2024年01月30日
地震、活発な地殻変動と気候に育まれた日本の地質には、たいへんユニークなものが多く世界からも注目されている。また地質景観の観察は、地質学的な観点からの地球史研究にも直結するため、教育的にも学術的にも大……
続きを見る
価格:
4,620円
47
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
江戸の暗号
著者:
土方勝一郎
出版社:
祥伝社
発売日:
2021年06月28日
天正18(1590)年、江戸に入府した家康は、江戸改造を実施する。その後、秀忠・家光に受け継がれた都市計画は、平安京と異なる「霊的な防衛構造」がいたるところに見られる。本書は、建築構造を専門とする著者が、長……
続きを見る
価格:
968円
0
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★
(
2.0
)
→ レビューをチェック
地名でわかる水害大国・日本
著者:
楠原佑介
出版社:
祥伝社
発売日:
2017年02月24日
大水の出る場所は、決まっている! 地名研究半世紀の成果がここに! 災害大国・日本でもことさら多いのが水害。この四半世紀で1300件以上発生し、死者・行方不明者は1700名近くにのぼる。なぜ、これほどまでに多い……
続きを見る
価格:
880円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
日本人は知らない「地震予知」の正体
著者:
ロバート・ゲラー
出版社:
双葉社
発売日:
2017年12月01日
福島原発事故は果たして「想定外」だったのか? 浜岡原発の地震発生確率84%の信ぴょう性は? 地震予知が当たらない本当の理由 打ち出の小槌と化している東海地震 日本の防災をダメにしている元凶など、地震学……
続きを見る
価格:
1,056円
0
レビュー件数:
11
/ 評価平均:
★★★★
(
4.1
)
→ レビューをチェック
なんだこりゃ? 知って驚く東京「境界線」の謎
著者:
小林政能
出版社:
実業之日本社
発売日:
2016年11月25日
かつて、東京は35区ありました。いまは23区です。12区はどこにいってしまったのでしょう? 実は、元々はさらに少なく15区で、その範囲もいまの23区よりずっと狭いものでした。いまの新宿駅や渋谷駅付近は「東京市……
続きを見る
価格:
792円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★
(
2.5
)
→ レビューをチェック
旅がもっと面白くなる地理の教科書
著者:
松本穂高
出版社:
ベレ出版
発売日:
2021年01月15日
本書は、いわゆる観光ツアーやガイドブックの目線から一歩踏み込んだ旅の視点を提案し、旅をより知的に深く楽しむための地理の教科書です。「小豆島はなぜオリーブの島になったのか」「フランスの畑の景色はなぜ美……
続きを見る
価格:
1,540円
0
レビュー件数:
6
/ 評価平均:
★★★★
(
3.6
)
→ レビューをチェック
台湾の秘湯迷走旅
著者:
下川裕治
,
広橋賢蔵
,
中田浩資
出版社:
双葉社
発売日:
2021年01月15日
温泉大国の台湾。日本人観光客にも人気が高い有名温泉のほか、地元の人でにぎわうローカル温泉、河原の野渓温泉、冷泉など種類も豊か。さらに超のつくような秘湯が谷底や山奥に隠れるようにある。著者は、水先案内……
続きを見る
価格:
858円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★
(
2.5
)
→ レビューをチェック
「さみしさ」の力 ──孤独と自立の心理学
著者:
榎本博明
出版社:
筑摩書房
発売日:
2020年05月15日
自分の内面に目が向かうようになる青年期。誰とも違う個別性の自覚とともに、痛切な「さみしさ」が生まれてくる。わかり合える友だちを求めながらも、心の中をのぞかれることへの抵抗感や比較意識からくる不安も強……
続きを見る
価格:
770円
0
レビュー件数:
10
/ 評価平均:
★★★★
(
3.89
)
→ レビューをチェック
ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形
著者:
藤田哲史
出版社:
実業之日本社
発売日:
2021年04月01日
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ちょっと上空から見ると、地理・地形はたちどころにおもしろくなる! 凸凹地図でもなく、真俯瞰の航空写真や地上か……
続きを見る
価格:
1,980円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
江戸・東京 歴史さんぽ2 千代田区(1)【電子分冊版】
著者:
株式会社トゥーヴァージンズ
出版社:
トゥーヴァージンズ
発売日:
2020年07月03日
現代の東京に残る江戸や明治の名残を、その歴史とともに紹介する街歩きガイド。さらに遠ざかる歴史の足跡を楽しく巡り、身近な地域への理解も深まる。東京旅行、街歩きのお供にぴったりの一冊。 ※セット版との重複……
続きを見る
価格:
330円
1
地図でスッと頭に入る世界の三大穀物'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年09月01日
世界的な人口増加、地球温暖化により激甚化する自然災害、民族紛争や世界情勢の悪化、エネルギー需要の高まりなどにより、世界三大穀物と呼ばれる小麦・米・トウモロコシの争奪戦が世界各地で繰り広げられている。……
続きを見る
価格:
1,410円
23
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
地形で解ける!東京の街の秘密50
著者:
内田宗治
出版社:
実業之日本社
発売日:
2016年11月04日
地形に陰影を透けてわかりやすく表現した地図で東京を楽しむ本が、弊社をはじめ各社から続々と刊行されています。どれもカラフルで大きくて見やすい本ですが、本書は、安価で、手軽で、親しみやすい、新書らしい造……
続きを見る
価格:
792円
50
レビュー件数:
7
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
江戸の都市計画
著者:
鈴木理生
出版社:
筑摩書房
発売日:
2024年08月09日
東京の“原形”はどのようなものであったのだろうか。本書はまず、日本列島という「く」の字形の島国におかれた東京の地理的位置と、大型河川=利根川水系の谷間にひろがった関東平野という自然環境上の原風景に着眼……
続きを見る
価格:
1,320円
0
ウィーン ーー「よそもの」がつくった都市
著者:
上田浩二
出版社:
筑摩書房
発売日:
2020年05月01日
皇帝ハプスブルク家の都、楽聖の都ウィーン。今もなお優雅で華やかな香気を放っている。だが、この都市の神話はいったいどのようにつくられたのだろうか。激動の都市形成の歴史をたどりつつ、「よそもの」を魅きつ……
続きを見る
価格:
660円
0
レビュー件数:
5
/ 評価平均:
★★★★
(
3.75
)
→ レビューをチェック
伊能忠敬の日本地図
著者:
渡辺一郎
出版社:
河出書房新社
発売日:
2021年08月06日
16年にわたって艱難辛苦のすえ日本全国を測量した成果の伊能図は、『大日本沿海輿地全図』として江戸幕府に献呈された。それからちょうど200年。伊能図を知るための最良の入門書。
続きを見る
価格:
1,089円
0
自然のしくみがわかる地理学入門
著者:
水野一晴
出版社:
ベレ出版
発売日:
2020年12月11日
地理学のおもしろさは、私たちが生活する環境の成り立ちを解き明かしていくところにあるでしょう。本書はその地形・気候・植生について「なぜそうなったのか」という視点で、具体的にわかりやすく解説。さらに世界……
続きを見る
価格:
1,760円
0
レビュー件数:
5
/ 評価平均:
★★★
(
3.4
)
→ レビューをチェック
東京魔方陣 首都に息づくハイテク風水の正体
著者:
加門七海
出版社:
河出書房新社
発売日:
2017年05月12日
山手線は、何を封じるためにつくられたのか? 東京タワーと放送局に仕掛けられた新たな呪術とは!? 今も我々のまわりに張り巡らされるハイテク風水の正体をあばき、首都存亡の未来を予告する衝撃の後篇!
続きを見る
価格:
594円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
廃道探索 山さ行がねが
著者:
平沼義之
出版社:
実業之日本社
発売日:
2017年03月17日
廃道サイト『山さ行がねが』が本になった! 「廃道」とは、使われなくなった道路のこと。ここでは、明治以降に造られた、車両が通るための道を「廃道」という。一見、道路はいつまでもそこにあるように思えるが、……
続きを見る
価格:
832円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★
(
4.25
)
→ レビューをチェック
歴史と地理がいっきにわかる 世界史
著者:
ジオヒストリー
出版社:
宝島社
発売日:
2022年09月06日
チャンネル登録数約24万人、総再生回数2500万回超 人気歴史YouTuber「ジオヒストリー」による新しい歴史の教科書! ロシアやウクライナ、アメリカなど現在に至る歴史背景が、 世界地図を眺めて、スッと頭に入って……
続きを見る
価格:
1,320円
0
地球科学者と巡る世界のジオパーク
著者:
神沼克伊
出版社:
丸善出版
発売日:
2023年10月25日
世界各地に点在する絶景スポットはどのように形成されていったのだろうか。本書では世界の絶景スポットを「地球のジオパーク」と表し、地球科学の視点でわかりやすく解説。地理的背景が関係する文化などにもふれな……
続きを見る
価格:
3,300円
0
江戸の坂 東京の坂(全)
著者:
横関英一
出版社:
筑摩書房
発売日:
2016年02月26日
東京は坂の街。「その名は江戸っ子気質そのままで、単純明快、即興的で要領よく、理屈がなくて、しかもしゃれっ気があふれている」。富士を眺められる坂は「富士見坂」、海を望む坂は「潮見坂」、墓地のそばの坂は……
続きを見る
価格:
1,485円
0
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★★★
(
5.0
)
→ レビューをチェック
令和太閤記 寧々の戦国日記<電子特別版>
著者:
八幡和郎
,
八幡衣代
出版社:
ワニブックス
発売日:
2022年07月27日
<電子特別版> 紙書籍未収録! ニュースクランチ掲載時の挿絵をまとめた、ウッケツハルコさんイラスト集を追加した電子特別版です。 大河に決まった徳川家康に負けたくない! 秀吉の妻・寧々の視点で描かれる戦国……
続きを見る
価格:
1,760円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
伊能忠敬の古地図を歩く [江戸東京編]
著者:
河出書房新社
出版社:
河出書房新社
発売日:
2022年04月26日
伊能忠敬のつくった古地図を見ながら、忠敬の歩いた道を歩くガイドブック。忠敬に縁のある土地を含めた首都圏の19コースを紹介。旧道や古地図の地名を発見しながら歴史をたどる。
続きを見る
価格:
1,980円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
地図でスッと頭に入るフランス'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年09月01日
ライトな地図と楽しいイラストを使い世界の国や地域をわかりやすく解説して好評の『地図でスッと頭に入る』海外シリーズ。これまでアメリカ50州を皮切りにヨーロッパ、アジア、中東&イスラム、中南米&北アメリカ……
続きを見る
価格:
1,500円
23
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
«前へ
[1]
1
2
3
4
5
6
7
[13]
次へ»
ページ内ソート
巻数 1-9
巻数 9-1
タイトル A-Z
タイトル Z-A
発売日 旧-新
発売日 新-旧
No results found
ID:
-
[
標準
|
詳細
| 品名が
上
下
右
|
文字のみ
画像のみ
|
livedoor Wiki
@wiki
]
[画像
小
中
大
] [自動改行対策
off
on
]
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)