辞典 3
LOOK!!
side. B メディア館
Kobo館
キーワード
著者名
ソート順
標準
発売日(新しい)
発売日(古い)
価格が高い
価格が安い
レビュー件数が多い
レビューの評価が高い
カテゴリ
全体から
現在のジャンル 辞典から
ジャンル指定でしぼりこみ
▲電子書籍全体へ
▲語学・学習参考書・資格
▼辞典
その他 (352)
ジャンル別ベストセラー
小説・エッセイ
ミステリー・サスペンス
ライトノベル
漫画(コミック)
ビジネス・経済・就職
語学・学習参考書・資格
人文・思想・社会
科学・医学・技術
美容・暮らし・健康・料理
ホビー・スポーツ・美術
旅行・留学・アウトドア
PC・システム開発
エンターテインメント
ノンフィクション
写真集
絵本・児童書
ボーイズラブ(BL)・ティーンズラブ(TL)
雑誌
洋書
商品件数:367 61件~90件 (13ページ中 3ページめ)
«前へ
[1]
1
2
3
4
5
6
7
[13]
次へ»
日本列島誕生のトリセツ'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年09月01日
NHK「ブラタモリ」の放送を契機として、地質や地形が幅広い層に注目されています。本書は「都道府県の『トリセツ』」でも紹介した日本各地の地学のテーマを、より有機的につなげて「日本列島の誕生と今見えている……
続きを見る
価格:
1,410円
23
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
統計から読み解く 47都道府県ランキング 消費・子供・スポーツ編
著者:
久保哲朗
出版社:
日東書院本社
発売日:
2020年09月30日
データから見えてくる47都道府県の個性。未来の対策、仕事・学習の即戦力として役立つ、最新都道府県ランキング。 東京オリンピックに向け「子供・スポーツ・消費・活動・インターネット」等、生活に関する100項目……
続きを見る
価格:
1,980円
47
地球科学者と巡る世界のジオパーク
著者:
神沼克伊
出版社:
丸善出版
発売日:
2023年10月25日
世界各地に点在する絶景スポットはどのように形成されていったのだろうか。本書では世界の絶景スポットを「地球のジオパーク」と表し、地球科学の視点でわかりやすく解説。地理的背景が関係する文化などにもふれな……
続きを見る
価格:
3,300円
0
地図でスッと頭に入る中南米&北アメリカ36の国と地域'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年08月24日
ヒット商品『地図でスッと頭に入る』海外シリーズの第5弾。本書は北はカナダから南はアルゼンチンまで、南北のアメリカ大陸とその間に位置する中米やカリブに属する国々を網羅。経済大国アメリカと大自然の国カナ……
続きを見る
価格:
1,410円
23
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
旧国名でみる日本地図帳 [お国アトラス]
著者:
平凡社
出版社:
平凡社
発売日:
2024年03月27日
日本の地理・風土は旧国に根ざしている! 日本の古い地理的単位であった旧国で区分した地図を、国の概要や特産とともに紹介。郷土の歴史や風土が再発見できる「読む地図帳」。 電子書籍版と通常書籍版では、訂正……
続きを見る
価格:
1,980円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
その問題、デジタル地図が解決します ーはじめてのGIS
著者:
中島円
出版社:
ベレ出版
発売日:
2021年04月09日
本書はデジタル地図を存分に活用するための手引き書です。別の言葉で言い換えると、GIS(地理情報システム)のやさしい入門書です。ではGISとはなんでしょうか? 聞いたことがないという方でも、実はほとんどの方……
続きを見る
価格:
2,090円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
陸・海・空 究極のブリーフィング - 宇露戦争、台湾、ウサデン、防衛費、安全保障の行方 -
著者:
小川清史
,
伊藤俊幸
,
小野田治
,
桜林美佐
,
倉山満
,
江崎道朗
,
チャンネルくらら
出版社:
ワニブックス
発売日:
2022年12月20日
「チャンネルくらら」神番組を完全書籍化、大好評につき第2弾! テレビでは絶対やらない、やれない!日本人がしるべき必須の各論。 安全保障の考え方、国際法の理解の仕方、軍隊の動かし方、戦争に対する備え方、……
続きを見る
価格:
1,650円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
増補改訂 凹凸を楽しむ 東京「スリバチ」地形散歩
著者:
皆川典久
出版社:
宝島社
発売日:
2021年02月05日
東京の魅力は、世界でも珍しい凹凸地形にあり! 大地の起伏には何らかの意味が隠されている。ゆえに、谷を巡ることで砂漠のオアシス、あるいは樹海の泉を発見するような喜びを味わうことも可能だ。町の窪みに気づ……
続きを見る
価格:
1,980円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
千葉スリバチの達人'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年08月18日
都会にもある窪地や谷間の地形の散策を提案する「スリバチの達人シリーズ」。東京北部版・東京南部版に始まり、横浜・川崎・鎌倉版、多摩・武蔵野版、京阪神版、埼玉版に次ぐ第7弾となる千葉版。県北部に広がる広……
続きを見る
価格:
1,410円
23
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
令和版 海釣りドライブマップ(2)東京湾〜三浦半島
著者:
つり人社書籍編集部
出版社:
つり人社
発売日:
2021年07月19日
見やすい大判サイズが好評のベストセラー「海釣りドライブマップ」が、令和の時代を迎えてこのたび一大リニューアルします! まず、従来の3巻編成を2巻に変更。この2冊で房総半島・東京湾・三浦半島の各海釣り場を……
続きを見る
価格:
1,485円
2
どんなに方向オンチでも地図が読めるようになる本
著者:
今和泉隆行
出版社:
大和書房
発売日:
2020年02月07日
「全然道に迷わない人」・「パッと見で地図がわかる人」は、いったい何を見て、どんなことを考えているのか? テレビでも話題中の著者による、地図アレルギー&方向オンチを解決するヒント満載の一冊! 〇「右・左……
続きを見る
価格:
671円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★
(
4.33
)
→ レビューをチェック
日本の道路122万キロ大研究 増補改訂版
著者:
平沼義之
出版社:
実業之日本社
発売日:
2021年12月23日
「酷道」と揶揄される国道!? 国道は何号まであるの? 首都高は国道じゃない? 「農免農道」ってなに? クルマを運転していると次々に浮かぶ道路への疑問。そこに潜む複雑怪奇な道路の定義をまるごと把握できて、……
続きを見る
価格:
1,100円
122
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★★★
(
5.0
)
→ レビューをチェック
地理マニアが教える 旅とまち歩きの楽しみ方
著者:
作田龍昭
出版社:
ベレ出版
発売日:
2021年07月02日
単なる散歩ではなく、「地理」の視点でもっとディープにまち歩きや旅を楽しめるようになりたいという方のための実践マニュアルです。行き先の選定から調べ方、地図の読み方、現地での歩き方など、訪問記も含めて具……
続きを見る
価格:
1,430円
0
レビュー件数:
6
/ 評価平均:
★★★★
(
3.6
)
→ レビューをチェック
常識なのに! 大人も答えられない都道府県のギモン
著者:
村瀬哲史
出版社:
宝島社
発売日:
2020年07月22日
フジテレビ系『ネプリーグ』にレギュラー出演するなど、わかりやすい解説でテレビでも人気の村瀬先生(東進ハイスクール)。参考書以外の書籍としては初となる本書は、中学受験にも必須な、大人でも当然知っておきた……
続きを見る
価格:
1,100円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
秘境鉄道の謎 今こそ訪れたい「レア路線・駅」大全【電子限定カラー版】
著者:
風来堂
出版社:
イースト・プレス
発売日:
2021年06月03日
なぜ、そこに路線があるのか? 全国の37の路線・スポットを厳選し、詳細マップと希少写真で徹底解剖! 現役の鉄道から廃線・未成線まで、日本一マニアックに掘り起こす! 今こそ訪れたい「レア路線・駅」大全 全国……
続きを見る
価格:
924円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★
(
3.0
)
→ レビューをチェック
カラー版 大阪古地図むかし案内 [江戸時代をあるく]
著者:
本渡章
出版社:
創元社
発売日:
2019年01月18日
江戸時代の代表的な古地図である「大坂大絵図」を題材に、大阪の地誌や生活文化を探求する案内書。俯瞰図と部分拡大図の両方から謎解きを試みる「読み解きスタイル」という独自の趣向で、元禄時代の絵図をすみずみ……
続きを見る
価格:
2,530円
0
美味すぎる! 世界グルメ巡礼
著者:
サラーム海上
出版社:
双葉社
発売日:
2020年08月27日
シンガポールの甘辛いチリ・クラブ、ギリシャの柔らか〜いタコ炭火焼き、デリー・ムグライ料理のアフガニーチキンやビリヤーニー、チェンナイのベジ・ミールスやひときわ辛いチェティナード料理、トルコ地中海の家……
続きを見る
価格:
1,870円
0
レビュー件数:
1
/ 評価平均:
★★★★★
(
5.0
)
→ レビューをチェック
国道の謎 思わず訪ねてみたくなる「酷道・珍道」大全
著者:
風来堂
出版社:
イースト・プレス
発売日:
2018年05月31日
全国道 459路線を分析! なぜ、「アーケード街」や「砂利道」が国道なのか? 誰も調べなかった細かすぎる雑学を、日本一マニアックに掘り起こす! なぜ車の通行が困難な「酷道」が存在するのか? なぜアーケードや……
続きを見る
価格:
968円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
東京地理入門 [東京をあるく,みる,楽しむ]
著者:
菊地俊夫
,
松山洋
出版社:
朝倉書店
発売日:
2021年10月13日
東京の地理を自然地理・人文地理双方の視点から、最新の知見とともにバランスよく解説。概説とコラムで東京の全体像を知る。〔内容〕東京を見る/地形/気候/植生と動物/水と海/歴史と文化/東京に住む/経済/……
続きを見る
価格:
2,640円
0
レビュー件数:
1
→ レビューをチェック
地図でスッと頭に入る世界の三大穀物'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年09月01日
世界的な人口増加、地球温暖化により激甚化する自然災害、民族紛争や世界情勢の悪化、エネルギー需要の高まりなどにより、世界三大穀物と呼ばれる小麦・米・トウモロコシの争奪戦が世界各地で繰り広げられている。……
続きを見る
価格:
1,410円
23
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
地図でスッと頭に入るフランス'23
著者:
昭文社
出版社:
昭文社
発売日:
2023年09月01日
ライトな地図と楽しいイラストを使い世界の国や地域をわかりやすく解説して好評の『地図でスッと頭に入る』海外シリーズ。これまでアメリカ50州を皮切りにヨーロッパ、アジア、中東&イスラム、中南米&北アメリカ……
続きを見る
価格:
1,500円
23
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
地下鉄の駅はものすごい
著者:
渡部史絵
出版社:
平凡社
発売日:
2020年05月17日
どんどん深く、複雑化する地下鉄。地下40mを掘削するトンネルや川の凍結など、不可能を可能にした建設技術を紹介。乗客誘導の工夫、莫大な費用削減の秘策やデザインにも触れる。
続きを見る
価格:
847円
0
レビュー件数:
5
/ 評価平均:
★★★
(
3.4
)
→ レビューをチェック
令和版 海釣りドライブマップ(1)東京湾〜房総半島
著者:
つり人社書籍編集部
出版社:
つり人社
発売日:
2021年07月19日
見やすい大判サイズが好評のベストセラー「海釣りドライブマップ」が、令和の時代を迎えてこのたび一大リニューアルします! まず、従来の3巻編成を2巻に変更。この2冊で房総半島・東京湾・三浦半島の各海釣り場を……
続きを見る
価格:
1,485円
1
水都 東京 ──地形と歴史で読みとく下町・山の手・郊外
著者:
陣内秀信
出版社:
筑摩書房
発売日:
2020年10月16日
川、海、濠、湧水、池、用水。東京は下町から郊外まで、豊かな水辺をもっている。この都市の象徴=隅田川、文明開化のモダンな建築群が水辺を飾った日本橋川、世界にも類を見ない豊かな自然環境を保有する皇居・外……
続きを見る
価格:
990円
0
レビュー件数:
6
/ 評価平均:
★★★★
(
3.83
)
→ レビューをチェック
古地図で謎解き 江戸東京「まち」の歴史
著者:
跡部蛮
出版社:
双葉社
発売日:
2017年12月01日
江戸時代から現代にかけて、大きく変わった東京44の「まち」の歴史を、古地図を手がかりに辿ってみよう。「新宿都庁の裏は滝だった」「競走馬が駆けめぐる上野不忍池」「羽田空港はかつての一大リゾート地」「光……
続きを見る
価格:
748円
0
レビュー件数:
2
/ 評価平均:
★★★★
(
4.0
)
→ レビューをチェック
図説 探検地図の歴史 ──大航海時代から極地探検まで
著者:
R.A.スケルトン
,
増田義郎
,
信岡奈生
出版社:
筑摩書房
発売日:
2020年06月12日
世界はいかに“発見”され、認識されていったのか。マルコ・ポーロの『東方見聞録』から、コロンブスら探検家たちによる大航海時代、ジェームズ・クックによる太平洋の島々の発見、19世紀の極点制覇まで。大英博物館……
続きを見る
価格:
1,595円
0
レビュー件数:
3
/ 評価平均:
★★★★
(
4.33
)
→ レビューをチェック
ウンコはどこから来て、どこへ行くのか ──人糞地理学ことはじめ
著者:
湯澤規子
出版社:
筑摩書房
発売日:
2020年10月16日
私たちの身近な存在でありながら、流されてしまえば忘れられてしまうウンコ。しかし、お尻の拭き方、始末の仕方も世界では様々な方法があったりするし、歴史的にはそれが重宝される時代もあったのだ。さらに、処理……
続きを見る
価格:
880円
0
レビュー件数:
16
/ 評価平均:
★★★★
(
3.64
)
→ レビューをチェック
学びなおすと地理はおもしろい
著者:
宇野仙
出版社:
ベレ出版
発売日:
2020年09月04日
高校で習う地理を学びなおすのにピッタリの本です。地理は「暗記モノ」と誤解されているところがありますが、地理の知識や考え方は、世界や実社会を理解するうえでとても役に立ちます。本書では「なぜそうなったの……
続きを見る
価格:
1,430円
0
レビュー件数:
4
/ 評価平均:
★★★★★
(
5.0
)
→ レビューをチェック
はじめて地理学
著者:
富田啓介
出版社:
ベレ出版
発売日:
2018年09月14日
「地理学」っていったい何をする学問なんだろう?そんな疑問を抱いた方にこそ読んでいただきたい地理学の入門書です。本書では具体的な事例を紹介しながら、地理学の考え方や魅力をお伝えします。身近な場所や旅先……
続きを見る
価格:
1,650円
0
レビュー件数:
5
/ 評価平均:
★★★★
(
3.5
)
→ レビューをチェック
京都 近現代建築ものがたり
著者:
倉方俊輔
出版社:
平凡社
発売日:
2021年09月17日
京都は古建築だけでなく近現代建築の宝庫! 辰野金吾、ヴォーリズ、安藤忠雄……。現存する建築の見どころから日本建築史を概観。
続きを見る
価格:
757円
0
レビュー件数:
6
/ 評価平均:
★★★★
(
4.2
)
→ レビューをチェック
«前へ
[1]
1
2
3
4
5
6
7
[13]
次へ»
ページ内ソート
巻数 1-9
巻数 9-1
タイトル A-Z
タイトル Z-A
発売日 旧-新
発売日 新-旧
No results found
ID:
-
[
標準
|
詳細
| 品名が
上
下
右
|
文字のみ
画像のみ
|
livedoor Wiki
@wiki
]
[画像
小
中
大
] [自動改行対策
off
on
]
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)