商品件数:5514 2701件~2730件 (100ページ中 91ページめ)
«前へ [1]   88  89  90  91  92  93  94  [100] 次へ»
近現代日本史と歴史学 書き替えられてきた過去
著者:成田龍一
出版社: 中央公論新社
発売日: 2018年06月08日
近代日本の始まりは、ペリー来航ではなく、かつては天保の改革とされていた。高度成長期の公害問題が起こるまで、田中正造は忘れられた存在だったー。歴史は、新史料発見・新解釈により常に書き替えられる。特に近……続きを見る
価格:1,100円
レビュー件数:14 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
原敬 外交と政治の理想(上下巻合本版)
著者:伊藤之雄
出版社: 講談社
発売日: 2015年01月23日
朝敵・南部藩に生まれ、新聞記者・外交官・企業経営者など多彩な顔を持ち、一貫して「公利」という概念を重視したポスト「元勲世代」の政治家・原敬の65年の生涯を描く。山県有朋・大隈重信らとの対決を経て、初……続きを見る
価格:4,950円
鎌倉殿と小山3兄弟 〜小山朝政、長沼宗政、結城朝光〜
著者:水野拓昌, MBビジネス研究班
出版社: まんがびと
発売日: 2022年02月25日
説明文 【書籍説明】 「イイクニ(1192)つくろう鎌倉幕府」 鎌倉時代といえば、この語呂合わせを思い起こす人も多いのではないか。 かつて、源頼朝が征夷大将軍に就任にした1192年を鎌倉時代の始まりと学校で教え……続きを見る
価格:659円
「広辞苑」の罠ーー歪められた近現代史
著者:水野靖夫
出版社: 祥伝社
発売日: 2018年06月29日
広辞苑は、誰もが使う国民的辞書であり、そこからの引用は無条件で信用されているが、その記述は極めて一面的、日本悪玉論、贖罪論に満ち溢れていて、知らず知らずの間に洗脳されてしまう。広辞苑には、使う人が日……続きを見る
価格:979円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
斎王たちの都伊勢上 竹の都のさざめき。
著者:瀬木翠, MBビジネス研究班
出版社: まんがびと
発売日: 2016年06月02日
さっと読めるミニ書籍です(文章量25,000文字以上 30,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 斎王というと、読者の皆さんは、一体どんなイメージをお持ちだろうか? やはり……続きを見る
価格:329円
池上彰と学ぶ日本の総理 第7号 石橋湛山
著者:「池上彰と学ぶ日本の総理」編集部
出版社: 小学館
発売日: 2017年01月13日
初代伊藤博文から安倍晋三まで、歴代総理の仕事、歴史背景、ウラ話など読みやすくまとめたウィークリーブック! 〈 目次 〉 ・ 石橋湛山総理誕生 ・ プロフィール 石橋湛山 ・ 大仕事 大一番 ジャーナリスト宰相……続きを見る
価格:424円
戦国10大合戦の謎(愛蔵版)
著者:小和田哲男
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年08月15日
戦国時代の特徴的な合戦を10取り上げ、武将たちがどのように深謀遠慮をめぐらせ、どのように決断したのかを描き出す。さらに、従来の通説の誤りを、史料をもとに指摘する。例えば、有名な「桶狭間の戦い」では、上……続きを見る
価格:510円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
私塾・坂本竜馬
著者:武田鉄矢
出版社: 小学館
発売日: 2015年10月23日
武田鉄矢の「竜馬指南書」待望の文庫版を電子化。 2010年に出版されたベストセラーの文庫化です。 18歳の時に司馬遼太郎著『竜馬がゆく』に出合って以来、武田鉄矢は坂本竜馬の生き様にほとばしる思いを抱き続けて……続きを見る
価格:439円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
切手と戦争ーもうひとつの昭和戦史ー(新潮新書)
著者:内藤陽介
出版社: 新潮社
発売日: 2013年03月01日
プロパガンダ切手で占領地を埋め尽くせ! スローガン入り消印で敵の戦意を奪い取れ! 戦うための武器は、なにも銃器や爆弾だけとは限らない。日中、満州実効支配を巡る攻防。日米、対立する「戦争の大義」の応酬……続きを見る
価格:660円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★ (4.0) → レビューをチェック
<真田三代と戦国時代>真田兄弟の素顔と幸村に仕えた忍者集団
著者:橋場日月
出版社: 学研プラス
発売日: 2014年09月26日
隠忍自重で沈着冷静な嫡男・信之と快活颯爽で勇猛果敢な次男・幸村。対照的な人物像として描かれることが多い真田兄弟の素顔に迫る! さらに幸村に仕えた忍者集団、真田十勇士の歴史も収録。 続きを見る
価格:105円
スーパー忍者列伝
著者:川口素生
出版社: PHP研究所
発売日: 2014年07月17日
幼い頃、男の子であれば誰でも、「忍者ごっこ」をしたことがあるだろう。また、忍者を主人公にした時代劇やマンガに夢中になったこともあるだろう。そのせいか、大人になっても、忍者と聞くと、なぜかかつての少年……続きを見る
価格:550円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
<毛利氏と戦国時代>毛利氏の宿敵 大友義鎮と山中鹿介
著者:森本繁
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年02月10日
中国地方を中心に勢力拡大を続ける毛利氏に抗ったのが、大友義鎮と山中鹿介である。義鎮はその策謀で、司城攻防戦や毛利氏包囲網を画策。鹿介は尼子氏再興を誓い、生涯毛利氏への反抗を貫いた! 毛利氏と宿敵たち……続きを見る
価格:105円
30の発明からよむ日本史
著者:池内了
出版社: 日経BP
発売日: 2018年04月19日
歴史を塗り替えた日本の発明30をとりあげ、その社会的・文化的意義を考察する。単なる発明品や技術革新だけでなく、かな文字、忍者、茶道など、新たな文化を生み出し、社会を変革させたイノベーションもとりあげる……続きを見る
価格:880円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
池上彰と学ぶ日本の総理 第24号 犬養毅
著者:「池上彰と学ぶ日本の総理」編集部
出版社: 小学館
発売日: 2017年05月12日
初代伊藤博文から安倍晋三まで、歴代総理の仕事、歴史背景、ウラ話など読みやすくまとめたウィークリーブック! 〈 目次 〉 ・ 犬養 毅総理誕生 ・ プロフィール 犬養 毅 ・ 人物伝 総理への道 人間味豊かで清……続きを見る
価格:424円
信長と濃姫 外伝1 百鬼夜行 平将門の怨霊が足利義昭に祟る。信長は怨霊とどう対決する?
著者:潮美瑶, MBビジネス研究班
出版社: まんがびと
発売日: 2022年11月25日
【書籍説明】 織田信長は尾張の小大名だが、生まれながらの天才的革命家だった。 村々で行われる「火起請」という裁判形式を否定し、宗教儀式を利用して女性達をたぶらかしていた淫乱僧を詐欺師として処罰した。 ……続きを見る
価格:659円
戦国ファッション図鑑
著者:山田順子
出版社: リットーミュージック
発売日: 2016年02月12日
戦国時代のファッションを、ポップなイラストとともに解説 戦国武将の“華”である甲冑はもちろん、平服や礼服、庶民/女性の着物、さらには下着まで、戦国時代の“ファッション”について大フィーチャー。武田信玄、……続きを見る
価格:1,760円
レビュー件数:4 / 評価平均:★★★★ (3.5) → レビューをチェック
終戦直後の日本 教科書には載っていない占領下の日本
著者:歴史ミステリー研究会
出版社: 彩図社
発売日: 2016年02月26日
1945年8月15日、日本は太平洋戦争に敗北した。その日を境に、それまであった法や秩序、常識はすべてがひっくり返り、日本人は混乱の時代を生きることになった。 食料を求める人々で満員の買い出し列車、ラジオが生……続きを見る
価格:531円
<島津義久と戦国時代>島津一族の九州統一戦線
著者:渡辺誠
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年02月26日
島津、龍造寺、大友ーー強大な軍事力を誇る三大名が並び立った戦国九州。その均衡がついに崩れる時がやってきた! 勢力拡大の野望に燃える大友、龍造寺の大軍に対し、当主義久を中心とした固い結束で迎え撃つ島津……続きを見る
価格:105円
武士に忠義を求めるな!サラリーマンは藤堂高虎のように7回転職しろ?!
著者:黒武者因幡, MBビジネス研究班
出版社: まんがびと
発売日: 2016年05月13日
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しており……続きを見る
価格:329円
戦国武将 完全ビジュアルガイド
出版社: カンゼン
発売日: 2014年03月31日
本作は、戦国時代に全国に割拠した32の戦国大名家と、156人の戦国武将たちを、すべて描きおろしによる美麗なイラストにより、大胆なキャラクター化に成功した、新感覚の完全ビジュアルガイドです。空前の戦国武将……続きを見る
価格:1,960円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
近世日本国民史 豊臣秀吉(二) 豊臣氏時代 乙篇
著者:徳富蘇峰, 平泉澄
出版社: 講談社
発売日: 2013年08月02日
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秀吉の大度量が……続きを見る
価格:550円
漱石と日本の近代(上)(新潮選書)
著者:石原千秋
出版社: 新潮社
発売日: 2017年11月10日
「自意識は強いのに他者との関係に自信が持てない」ーー漱石文学の主人公たちは皆、早く生まれすぎた“現代人”だったのかもしれない。『それから』まで主要な前期六作品を取り上げ、「漱石的主人公の誕生」という新……続きを見る
価格:1,144円
レビュー件数:1 / 評価平均:★★★★★ (5.0) → レビューをチェック
学校ではあつかえないウラ日本史
著者:歴史の謎を探る会
出版社: 河出書房新社
発売日: 2013年02月13日
教科書で立派に描かれていたあの人、あの偉業もひと皮むけばトホホな話の宝庫。読めば語りたくなる大人のウラ日本史。 続きを見る
価格:495円
レビュー件数:2 / 評価平均:★★★ (3.0) → レビューをチェック
江戸時代の治安と長谷川平蔵。
著者:歴史散人, MBビジネス研究班
出版社: まんがびと
発売日: 2016年05月15日
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しており……続きを見る
価格:329円
<長宗我部元親と戦国時代>鮮烈デビュー! 長宗我部元親の土佐統一戦
著者:工藤章興
出版社: 学研プラス
発売日: 2015年03月19日
父・国親の急死により、長宗我部家の命運は若き元親の双肩に託された。齢二十二の青年武将は、果敢な軍指揮と機知に富んだ謀略を武器に、破竹の勢いで版図拡大に邁進する! 家督相続から土佐統一までの一五年間に……続きを見る
価格:105円
47都道府県の「戦国」
著者:八幡和郎, 造事務所
出版社: 大和書房
発売日: 2015年03月20日
幾多の武将が意地とプライドをかけて戦った下剋上の時代。わが故郷の大名、ひいきの戦国大名が、なぜ天下を取れなかったのか? 本書を読めば、通説にない驚きと発見が得られる。あなたの出身地から、「戦国時代の……続きを見る
価格:671円
近代による超克 戦間期日本の歴史・文化・共同体(下)
著者:ハリー・ハルトゥーニアン
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年11月22日
第一次大戦後,資本主義の急激な高度化・都市化の進展によって引き起こされた社会変容は,日本の知識人に激しい衝撃を与え,20年代以降,文化的本来性をめぐる言説を大量に生み出した.西欧でも同時期に出現した……続きを見る
価格:4,730円
大東亜戦争で日本はいかに世界を変えたか
著者:加瀬英明
出版社: ベストセラーズ
発売日: 2015年07月31日
大東亜戦争は敗戦ではなかった! 人類にとって二十世紀における最大の出来事は、人間の価値を肌の色で分けていたカラーラインが消滅したことである。 日本人は「自存自衛」、そして「人種平等の理想」のために戦い……続きを見る
価格:913円
レビュー件数:6 / 評価平均:★★★★ (3.75) → レビューをチェック
元号と日本人
著者:宮瀧交二, プレジデント書籍編集部
出版社: プレジデント社
発売日: 2019年03月20日
【内容紹介】 平成31年(2019年)4月30日に天皇が譲位され、5月1日より新天皇(現・皇太子)のもとで新元号がスタートする。そして、その発表は4月1日になった。 本書は、「元号」について知っていただくと同時に、こ……続きを見る
価格:1,540円
近代による超克 戦間期日本の歴史・文化・共同体(上)
著者:ハリー・ハルトゥーニアン
出版社: 岩波書店
発売日: 2023年11月22日
第一次大戦後,資本主義の急激な高度化・都市化の進展によって引き起こされた社会変容は,日本の知識人に激しい衝撃を与え,20年代以降,文化的本来性をめぐる言説を大量に生み出した.西欧でも同時期に出現した……続きを見る
価格:4,620円
レビュー件数:1 → レビューをチェック
«前へ [1]   88  89  90  91  92  93  94  [100] 次へ»

No results found

ID: -
| | 品名が | |
[画像 ] [自動改行対策
楽天アフィリエイト リンク作成 (複数商品も一発で!!)